top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
神奈川
>
鎌倉/江ノ島
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
しらすの親であるカタクチイワシは、日本で一番漁獲量の多い魚のひとつです。
成魚は生食のほか煮干しなどの加工品、西洋料理のアンチョビやオイルサーディンの材料として利用されるなど、重要な食用魚として位置づけられています。
産卵の最盛期は春と秋。
抱卵数は最大60000万粒ほどにもなり、孵化した50日くらいまでの稚魚が「しらす」として漁獲の対象になります。
太平洋岸を中心に全国的に水揚げされますが、神奈川県の相模湾沿岸は全国有数のしらす産地として知られています。
暖かい黒潮が流れ込む相模湾には、潮の流れに乗って多くの魚が入り込みます。
しらすは水深5~30mの浅い沿岸域に大量に出現するため、短時間の漁で水揚げ・加工することが可能なんです。
神奈川のプライドフィッシュにも認定されている湘南しらすは、相模湾沿岸の広い地域、横須賀や小田原周辺でも水揚げされますが、やはり鎌倉・江の島あたりでの取扱量が圧倒的。
観光を楽しみながら、自慢のご当地グルメも満喫できるという恵まれた環境にあります。
今では一年を通じて楽しめる湘南しらすですが、流通しているのは釜揚げしらすで、生しらすとなるとそうはいきません。
湘南では冬の時期(毎年1月1日~3月10日)に禁漁期間が設けられており、この時期には食べることができないのです。(鮎の稚魚が混じるからとのこと)
この禁漁期間を除けば食べられる生しらすですが、できることなら旬の時期に味わってみたいもの。
湘南しらすの旬は年間3回あり、春先(4~5月)、初夏(7月)、そして身が大きくなる晩秋(10月)です。
それぞれの旬には異なった味わいがあるそうなので、ぜひ食べ比べてみましょう。
「鎌倉野菜」など地産食材に恵まれた鎌倉では、海の特産・生しらすも食べておきたいもの。
腰越などの漁港から水揚げされる新鮮な生しらすは、直ちに市内の各お店に届けられます。
漁港や海岸沿いでも提供しているお店が多くありますが、鎌倉駅周辺でも絶品の生しらす丼を味わうことができます。
古都・鎌倉観光でランチをする際にはぜひ立ち寄ってみましょう。
鎌倉駅周辺で生しらす丼を味わうなら、まず筆頭に名前が挙がる名店です。
地元・鎌倉の海の幸、山の幸をふんだんに使った日本料理のお店で、鎌倉駅から徒歩1分の小町通り沿いにあります。
料理長が何度も足を運び、生産者の人々から仕入れた食材は、選りすぐりの逸品で鮮度も抜群です。
こちらのお店で提供する「生しらす丼」1,650円(税込)は、生しらすだけでなく釜揚げしらすも同時に楽しめるメニューとなっています。
てんこ盛りになったご飯に、釜揚げしらすの山、その上に生しらすの山が盛られ、インパクトもボリュームも抜群です。
素材のしらすは、腰越の漁港でその日に水揚げされたばかりのものなので新鮮そのもの。
釜揚げしらすもまた、朝獲れしらすを湯揚げしたものが提供されるので出来立て新鮮です。
丼と温泉玉子、赤出汁、香の物がセットになっており、生しらすに温泉玉子をかけて食べてみると、また違った風味を味わうことができます。
生しらす丼は、禁漁期間を除く 4月〜12月の限定メニューとなっています。
但しこの期間内であっても、生しらすの入荷がない場合は食べることができません。
生しらすが入荷しているかどうかは当日の10:30頃に確定するそうなので、食べてみたい人は問い合わせてみましょう。
このお店はしらす料理だけでなく、天ぷらもおすすめ。
色彩々の鎌倉野菜をはじめ厳選した食材を、熟練した職人が繊細な技術で揚げています。
生しらす丼(or 釜揚げしらす丼)と天ぷらが同時に味わえる「鎌倉づくし」2,640円(税込)も用意されているので、ぜひ味わってみてください。
住所 : 神奈川県鎌倉市小町1-6-15 アイザ鎌倉 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 鎌倉駅から徒歩3分
電話番号 : 0467-25-3705
営業時間 : 11:00~15:30/17:00~20:00
定休日 : 木曜日
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「潮風料理」という魚介類をメインとした和食料理店で、こちらも小町通沿いにあります。
鎌倉の地魚だけでなく、全国から仕入れたとびきり新鮮な魚と銘酒を楽しめるお店です。
店内に生簀が設けられ、イカやアジ、カサゴやヒラメ、マゴチなどの活造りや姿造りを味わえるもの魅力!
特に生簀直送の「活いか姿造り」は、鮮度も見た目の美しさも抜群な人気看板メニューとなっています。
このお店が提供する「生しらす丼」は、生しらすだけのトッピングメニューはありません。
スタンダードな「生しらす&釜揚げしらす丼」1,200円(税込)をはじめ、まぐろやイクラなどの他の具材が一緒に盛られたラインナップとなります。
新鮮な生しらすはもちろんのこと、せっかくなら別の海鮮も食べてみたい人にはぴったりです。
また、一品メニューとして湘南エリアのソウルフード、「生しらすの沖漬」500円(税込)も楽しむことができますよ。
住所 : 神奈川県鎌倉市小町2-8-6 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 鎌倉駅 東口から徒歩6分
電話番号 : 0467-55-9231
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~15:00/17:00~23:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
小町通りの路地裏にある、鎌倉・湘南エリアの「地産地消」をテーマとしたレストランです。
葉山牛や湘南豚、鎌倉野菜など地元の食材をふんだんに使用した料理と、こだわりの地酒が自慢!
生しらすを含む相模湾の新鮮な海の幸もたっぷり堪能できます。
こちらのお店で提供する生しらすは、新鮮な生しらすがたっぷりと盛られた「生しらす丼」1,420円のほか、釜揚げしらすとの「二色丼」1,490円、イクラも入った「三色丼」2,630円(各税込)も味わえます。
さらに、地元鎌倉の海の幸をたっぷり使用した「鎌倉素材の彩り海鮮丼」2,180円(税込)でも、生しらすを楽しむことができます。
上記定食メニューは全て自家製の特製ダレを使用しており、付け合わせ付きで提供されますよ。
他にも「鎌倉シチュー定食」2,700円や「国産牛のデミグラスハンバーグ定食」1,090円といった海鮮以外のメニューを頼んでも、470円(各税込)をプラスすれば白米のライスをしらすご飯に変更することも可能です。
一品料理おつまみメニューも充実しており、「湘南豚の味噌煮」990円や「鎌倉野菜と豆腐のサラダ」950円、「由比ガ浜産・地ダコのカルパッチョ」950円(各税込)など、地元鎌倉・湘南の食材を使ったグルメがバラエティ豊富に用意されています。
丼と一緒に、他の湘南グルメも味わってみてください。
こちらは鎌倉では珍しく、40名近くの収容スペースがある広々とした空間のお店です。
友人同士などグループで訪れたい人にはぴったりのお店ですよ。
また、近くにある姉妹店「 楽縁 」でも「生しらす丼」1,420円(税込)を提供しており、こちらもおすすめです。
住所 : 神奈川県鎌倉市小町2-11-11 大谷ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 鎌倉駅から徒歩4分
電話番号 : 0467-38-6124
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~22:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「釜飯と生しらすって相性はどうなの?」と思われるかもしれません。
今回ご紹介する「かまかま」は、鎌倉・湘南で展開している釜飯専門店です。
こちらの本店を含む小町通り沿いに2か所、藤沢に1か所の合計3店舗あり、主に海産物を具材とした釜飯を常時30種類以上扱っています。
しらすはもちろんのこと、ウニやイクラ、カニをはじめ、うなぎやサーモン、牛タンや鎌倉ハムまで、取り扱う具材はバラエティ豊富です。
伝統の技術で炊き上げる釜飯の味は絶品で、常に多くの食事客で賑わっています。
生しらすを具材とした釜飯は、生&釜揚げしらすのコンビネーション「しらす二色」1,650円と、ウニとイクラとコンビを組んだ「生しらす三色」3,080円(各税込)の2種類。
「しらす桜エビ」2,200円など本来は釜揚げしらすを使用していますが、生しらす解禁時には追加料金330円(各税込)で生しらすに変更できるメニューも用意されています。
こちらで使用している生しらすは、当日の朝に由比ガ浜で水揚げされたものなので新鮮そのものです。
ふんわりと仕上がった温かいご飯とプチプチした食感の生しらすは相性抜群で、釜飯で食べる生しらすも意外に合うと思われるかもしれません。
「かまかま」流の美味しい釜飯の食べ方は以下の通りです。
まず1杯目はそのまま食べます。
2杯目はのり、わさび、三ツ葉など薬味を入れて食べます。
そして、最後はお茶漬けにして食べます。
この作法で生しらすを3倍も美味しく楽しめることでしょう。
住所 : 神奈川県鎌倉市小町2-11-8
マップ : Googleマップ
アクセス : 鎌倉駅から徒歩4分
電話番号 : 0467-25-3590
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:00~16:00 ※土日は19:00まで
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
広大な相模湾沿岸でも、江の島周辺は最もしらす漁が盛んなところ。
このエリアには生しらすを提供するお店が集中しており、シーズン中は美味しい生しらす丼を期待できます。
鎌倉随一の漁港・腰越港も江の島のすぐ近く。
こちらにも獲れたて新鮮の生しらすを楽しめる名店があります。
湘南海岸を代表する景勝地・江の島を観光しながら、絶品の生しらす丼を味わってみましょう。
江の島で生しらすを味わうのなら、絶対に外すことのできない名店です。
「とびっちょ」は江の島に本拠を置くしらす問屋で、江の島だけで本店を含む2店舗営業展開しています。
江の島や片瀬海岸、腰越の漁港などから毎朝水揚げされる新鮮なしらすのみを使用し、生しらすだけでなく「かき揚げ」や茶碗蒸しなどの惣菜・加工品も味わえることも魅力!
しらす丼だけでも扱っているメニューが多く、どれを注文してよいのか迷ってしまうほど…
休日には行列必至となる人気店として知られています。
生しらすは、ほかのお店と同様に禁漁区(1月~3月上旬)は提供しておりませんが、扱っているメニューの多さと中味の充実さには大満足。
定番の「生しらす丼」1,380円(税込)は、新鮮な生しらすの味わいを存分に満喫できる逸品!
他にも生しらすのほか沖漬けしらす、釜揚げしらすがのった「生しらす三種丼」1,870円や、イクラとネギトロ、桜えびがのった「生しらす四色丼」2,310円(各税込)など20種類以上のラインナップが用意されているので、どのメニューを注文しようか迷うほどです。
また、生しらす・釜揚げしらすのほかサーモン、桜エビ、ネギトロなど6種類の具材が魅力の「生しらす贅沢六色丼」2,530円や、朝どれの新鮮な魚介をたっぷりとのせた「とびっちょ丼」2,530円(各税込)も大人気です。
丼はすべて酢飯を使用し、生のりの味噌汁が付いてきます。
ボリュームもたっぷりで、すべてのメニューで満足できることでしょう。
生しらすのシーズンオフでも、絶品のしらす料理は健在です。
特に名物メニューの「しらすかき揚げ」は絶品で、サクサクふんわりした食感としらすがたっぷり入った濃厚な味わいが魅力。
丼からはみ出すほどのボリュームがあります。
「しらすかき揚げ丼」1,320円は、1枚丼のほか大ボリュームの「2枚丼」1,760円(各税込)もあるので、物足りないと思ったらチャレンジしてみましょう。
筆者も2枚丼に挑戦したことがありますが、あまりのボリュームに食べきれなかったほど。
このかき揚げと茶碗蒸し、釜揚げしらす丼がセットになった「しらすづくし御膳」1,760円(税込)もおすすめです。
「とびっちょ」は、サイドメニューやドリンクメニューも充実しています。
「しらすアイス」310円や「しらすビール」700円、「しらす酒」720円のほか、「しらすパン」3個 350円、「しらすコロッケ」250円(各税込)などユニークなオリジナルメニューが豊富にあります。
江の島観光をしながら、テイクアウトして食べ歩きするのも最高ですよ。
住所 : 神奈川県藤沢市江の島1-6-7
マップ : Googleマップ
アクセス : 片瀬江の島駅から徒歩10分
電話番号 : 0466-23-0041
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~21:00(L.O. 20:00)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
昭和2年(1926年)創業、親子3代にわたって続く江の島の老舗食堂です。
「とびっちょ」同様、メディアで紹介される機会が多いお店なので、ご存知の方も多いかもしれません。
しらすと江の島のもうひとつの特産・サザエを卵とじにした「江の島丼」1,600円(税込)をはじめ、地元産を中心とした新鮮な海産物をたっぷりと味わうことができます。
こちらの江の島本店のほか、大仏に近い鎌倉の長谷にも姉妹店があります。
この店が発祥といわれる「江の島丼」が一番の看板メニューですが、生しらす料理も負けてはいません。
「ハルミ」の「生しらす丼」1,300円(税込)は、獲れたて新鮮な生しらすに自家製三杯酢をかけて食べるというスタイル。
ちょっぴりほろ苦い生しらすに三杯酢の酸味が絶妙に絡み合い、爽やかな味わいが楽しめます。
生しらす丼のほかにも、解禁シーズンには多くのメニューで生しらすを味わうことができます。
生しらす・サクラエビ・アジの漬けを盛った「朝潮丼」1,500円や、釜揚げしらすと生しらす沖漬けを同時に楽しめる「三色しらす丼」1,500円(各税込)など、絶品メニュ―が多数あります。
特に生しらす・釜揚げしらす・サクラエビ・タコなどのほかに、日替わり刺身2種類が盛られた「海鮮彩海丼」1,860円(税込)はとても豪華です。
こちらのお店は江の島のメインストリート、江ノ島神社に繋がる参道沿いにあります。
江の島らしさが漂うロケーションで、名物の生しらすを味わってみてください。
住所 : 神奈川県藤沢市江の島2-1-12
マップ : Googleマップ
アクセス : 片瀬江の島駅から徒歩10分
電話番号 : 0466-22-3629
定休日 : 金曜
営業時間 : 11:00~18:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
こちらのお店は明治42年(1909年)創業、江の島きっての超老舗店です。
江の島に初めて電灯が開設した年にあたり、近年の江の島発展とともに歩んできました。
外装・内装には、さすが100年以上多くの人に愛された風格・趣が感じられます。
江の島の山頂付近に立地しているためロケーションは抜群!
眼下に相模湾の雄大な眺望を眺めながら食事が楽しめます。
特に夕日が沈む時間帯の眺めは格別です。
こちらの季節限定「生しらす丼」1,320円(税込)は、生姜や大葉、薬味がトッピングされた、色彩豊かな丼に仕上がっています。
ほどよい辛みとほろ苦さが、たっぷりと盛られた新鮮な生しらすを引きたて、爽快な味を楽しめます。
人気メニューで仕入れ状況によっては完売してしまうことがあるので、早めの来店をおすすめします。
「江之島亭」には、生しらす丼以外にもおすすめのメニューがたくさんあります。
刺身やサザエのつぼ焼きなど、新鮮な江の島の海の幸がたっぷりの「江之島亭御膳」2,420円や、ぶつ切りの刺身としらすの上にヤマイモをかけた、ボリュームたっぷりの「まかない丼」1,870円(各税込)も見逃せません。
かき揚げやつみれなど、しらす料理が存分に味わえる「しらす三昧御膳」2,750円や「さざえ刺身膳」2,750円(各税込)など、豪華な食事を楽しめますよ。
住所 : 神奈川県藤沢市江の島2-6-5
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0466-22-9111
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:30~17:30 ※土日は19:00まで
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
江の島の入口、片瀬海岸西浜にある海鮮料理のお店です。
新江ノ島水族館や湘南海岸海浜公園、片瀬西浜海水浴場にも近く、目の前が相模湾のオーシャンビューとロケーション抜群!
地元湘南が育んだ海の幸を存分に楽しめるとあって、休日には行列必至の人気店となっています。
小田急線・片瀬江ノ島駅から徒歩3分とアクセスも良好。
朝8時から営業しているので、江の島観光前の腹ごしらえにもぴったりです。
こちらのお店で提供する生しらすは、地元片瀬漁港で当日水揚げされたばかりの新鮮なもの。
数時間前まで泳いでいたしらすなので、型崩れはなくシャキシャキした食感が魅力的です。
こちらには「生しらす丼」というメニューはありません。
自分でつくる「生しらす丼」は、直前まで鮮度を保つため氷に盛りつけられた「生しらす」920円(税込)を、あったかご飯にのせて食べるというスタイルです。
生しらす本来の旨味と味わいをしっかりと堪能することができます。
生しらす丼も絶品ですが、相模湾の魚を贅沢に使用した他のメニューもおすすめ。
「釜揚げしらす丼」1,420円(税込)は、絶妙な味付けの釜揚げしらすに自家製の魚のアラ汁付で、お茶漬けにしても楽しめます。
また、看板メニューの「まかない丼」1,780円(税込)は、数種類の地魚のなめろうにイクラ、ネギやゴマなど薬味が加わった絶品料理で、濃厚で香ばしい味わいが魅力的です。
10:30までの朝限定メニュー「漁師汁定食」1,820円や「金目鯛の煮汁卵かけご飯」1,460円(各税込)も見逃せない逸品となっています。
住所 : 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0466-29-5875
定休日 : 年末年始、他不定休あり
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
こちらも創業150年以上を誇る超老舗店で、江の島最奥部・岩屋付近の高台に店を構えています。
元々は名勝・岩屋の見物客向けに荷物預かり所としてスタートしたそうです。
お店の南側・西側から望むオーシャンビューの絶景が自慢で、雄大な相模湾越しに眼下の稚児ケ淵をはじめ、伊豆諸島や富士山、箱根の山々まで一望できるという最高のロケーション!
しかもテラス席の真下は海。
まるで空中に浮いているかのようで開放的たっぷりです。
行くまでが大変かもしれませんが、こんな素晴らしい環境で味わえる生しらす丼は期待できますね。
しらすのふるさと・相模湾の大海原を眺めながら味わう絶品「生しらす丼」は、メニューが豊富。
単品の「生しらす丼」1,250円だけでなく、味噌汁・漬物・つまみがセットになった「生しらす定食」1,370円、釜揚げしらすも楽しめる「しらすハーフ丼(単品・定食)」1,250円~1,370円(各税込)が用意されています。
カニ脚が丸ごと入った贅沢な「かにの味噌汁付」1,700円(税込)もありますよ。
「魚見亭」は、生しらすだけでなく地元海産物を中心とした絶品の海鮮料理も自慢です。
サザエと玉子のバランスが絶妙な「江の島丼」1,100円(税込)をはじめ、イカの丸焼きやサザエのつぼ焼き、焼きはまぐりや刺身定食など、食べたくなるメニューが盛り沢山!
絶景鑑賞と心地よい潮風を感じながら、最高の食事タイムを満喫しましょう。
江の島メインストリート沿いにある姉妹店「天海」でも生しらす丼を提供しており、こちらもおすすめです。
住所 : 神奈川県藤沢市江の島2-5-7
マップ : Googleマップ
アクセス : 片瀬江ノ島駅から徒歩30分
電話番号 : 0466-22-4456
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:00~17:00(L.O.)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
鎌倉の腰越漁港は、湘南エリア有数のしらす水揚げ港。
鎌倉と藤沢の市境付近に位置し、江の島からも至近距離にあります。
この周辺にも地場産の海鮮料理を提供している名店が多く、絶品の生しらす丼を楽しむことができます。
「池田丸」は腰越で釣り舟の仕立と地魚料理店を経営しており、こちらの腰越にある本店のほか稲村ケ崎にも支店を構えています。
提供している魚はすべて相模湾の地魚で、鎌倉沖定置網にて直接、活け〆した活魚ばかりです。
常時30種ほど取り揃えた魚の中には、ミノカサゴなど市場ではお目にかかれないレアな地魚も含まれており、ここでしか味わえない味覚を堪能できます。
池田丸で提供している生しらすは、目の前にある腰越沖で朝獲れしたばかりのもの。
漁港直送だから中間輸送もほとんどなく鮮度も抜群です。
「生しらす丼」1,480円(税込)はそんな生しらすがどっさり盛られた逸品で、小鉢に釜揚げしらすと「アカモク」など地場海産物が付いてきます。
生しらすも絶品ですが、サクサクして香ばしさ抜群の「しらすかき揚げ」810円(税込)もぜひ食べておきたい逸品!
生しらす・釜揚げしらす・しらすかき揚げが全てセットになった「しらす定食」1,450円(税込)も見逃すことができません。
こちらのお店はロケーションも抜群!
目の前は腰越漁港に雄大な相模湾、もちろん江の島も一望できますよ。
和室の落ち着いた空間で、生しらすのほか絶品・地魚の一品料理も楽しんでみてください。
住所 : 神奈川県鎌倉市腰越2-12-10
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0467-32-2121
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~14:30/17:00~21:00
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
しらす船びき網漁を営む網元「勘浜水産」直営のしらす料理専門店です。
水揚げしてすぐの生しらすを船上にて氷で冷やし、即座に店舗へ直送するので鮮度のよさは言うまでもありません。
しらすを知り尽くした網元だからこそ成しえる、絶品のしらす料理が満喫できます。
看板メニューの各種しらす丼をはじめとして、しらすピラフやおにぎり、茶漬けや唐揚げ、オムレツたグラタンなどユニークなメニューが盛り沢山!
生しらすも味わえる各種「三色丼」1,200円(税込)は、釜揚げしらすのほか、マグロやブリの刺身も味わえる豪華な逸品です。
「生しらす丼」1,200円(税込)はご飯が酢飯となっており、生しらすとの相性も抜群。
ほろ苦い大葉やショウガのトッピングが大人の味を演出しています。
一番のおすすめは「しらすづくし定食」2,100円(税込)で、生しらす・釜揚げしらす・畳いわし・しらすの佃煮やかき揚げまで、しらすの全てを楽しめる逸品です。
しらす料理専門店と謳っていますが、クロダイや地ダコ、カマスなど地魚料理も満喫できます。
勘浜水産のしらす直売所も隣接しているので、お土産に生しらすやしらす加工品、地魚を購入できることも嬉しいですね。
住所 : 神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
マップ : Googleマップ
アクセス : 腰越駅から徒歩2分
電話番号 : 0467-33-0363
定休日 : 毎週木曜日 ※木曜が祝日の場合は営業、その他不定休あり
営業時間 : 11:00~22:00(L.O. 21:30)
予算 : ~2,000円
キャッシュレス決済 : 使用不可
禁煙・喫煙 : 分煙 ※ランチタイム、土日祝は終日禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
輸送技術の進歩により、少しずつですが産地以外の店頭でも見かけるようになった生しらす。
しかしながら、朝獲れの生しらすを新鮮そのものの状態で食べられるのは産地だけ。
しらすを知り尽くした地元名店の味もまた格別です。
今回は人気観光スポットでもある、鎌倉駅周辺・江の島にあるおすすめの生しらす丼の名店をご紹介しました。
観光やドライブの際には、ランチの候補としてぜひ立ち寄ってみてくださいね。
▼ 鎌倉・江の島のグルメ関連記事
・ 鎌倉のおすすめランチ20選!小町通り沿いのおしゃれなお店から教えたくない穴場まで
・ 鎌倉のおすすめカフェ13選♪ インスタ映えするおしゃれなお店や海が見える古民家カフェなど
最終更新日 : 2025/03/10
公開日 : 2021/03/08