top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新宿/代々木
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
2. サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ 新宿タカシマヤ店
まずは、新宿駅の周辺で食べられるおすすめスイーツからチェックしていきましょう。
新宿駅周辺はカフェやデパ地下スイーツがとっても豊富!
駅直結でそのまま行けるお店も多いので、雨の日でも安心です。
新宿駅新南口から徒歩2分でアクセスできる新宿高島屋のB1階にある、超人気ケーキ店「パティシェリア」。
なんとこちらのお店は、世界初となるケーキのセレクトショップなんです!
ショーケースの中には有名パティスリーのスイーツが集結しており、種類が豊富◎
ケーキにはひとつひとつ説明書きがあり、分からないことがあれば店員さんも丁寧に教えてくれます。
ケーキは季節ごとによって種類が変わるので、何度足を運んでも新しい味に出会えるでしょう。
たくさんあるケーキの中から自分好みのものを見つけてみてくださいね♪
「パティシエリア」の店内にはカウンター席があり、買ったケーキはこちらで食べることも可能です。
カフェのドリンクメニューも充実していて、種類豊富なコーヒーが魅力的ですよ。
月替りに用意されているコーヒーもあり、自分好みの豆を見つけることができるでしょう。
その他、ココアや紅茶、ソフトドリンクなどもあります。
おいしいケーキと自分好みのドリンクで、優雅なひと時を過ごして日々の疲れを吹き飛ばしましょう。
こちらのお店のイートインは、1人でもふらっと座れる気軽さがあります。
カウンター席なので周りを気にすることなく、おひとり様でも気兼ねなく過ごすことができるでしょう。
ただし、15時を過ぎたあたりから店内の席は混んでくるので、混雑時を避けた来店をおすすめします◎
もちろんお持ち帰りできるので、お家でゆっくりと素敵なカフェタイムを過ごすのも良いですね♪
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅 新南口から徒歩1分
電話番号 : 03-5361-1111
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:30~19:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ 新宿タカシマヤ店」は、新宿駅新南口から徒歩2分でアクセスできる新宿高島屋の4階にあります。
こちらは2009年にオープンした、ミュージアムタイプのカフェです。
200点あまりの美術品の他に、「貴族の祝宴」と呼ばれている19世紀のステンドグラスも展示されています。
カフェタイムを満喫しながら、美術品にも触れることができるという素敵なカフェなんですよ♪
ケーキはもちろん、その他パティスリーも用意されており、お土産品もとても充実しています。
こちらのお店では、お姫様気分になれるメニューが充実しています!
中でも1番豪華なメニューは「マリーアントワネット妃のお菓子たち」4,070円(税込)です。
イチゴのシャルロットや焼き菓子のクグロフといったフランス菓子を楽しむことができます。
資料に基づき、フランスのルイ16世妃マリーアントワネットが愛したとされるお菓子を再現したメニューです。
スイーツはもちろんのこと、お皿にまでこだわりを感じられます◎
紅茶と一緒にいただくお菓子はどれもおいしく、伝統的なフランス菓子を楽しめるでしょう。
見た目も華やかなアフタヌーンティーを満喫しながら、ゆっくり会話ができます♪
そして、こちらは「黒い森のケーキ」1,100円(税込)という可愛らしい名前が付いているケーキです。
「黒い森のケーキ」は、ドイツ南西部のシュヴァルツヴァルト地方で生まれたケーキだそう。
黒い森をイメージしたココアスポンジはふわふわの食感で、生クリームとの相性が抜群!
シュヴァルツヴァルトの特産であるさくらんぼがアクセントとなり、程よい甘さのケーキに仕上がっています。
ドリンクが付いてくる「ケーキセット」は1,760円(税込)で、コスパが良いですね。
ちょっとした自分へのご褒美に、お姫様気分を味わえるアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅 南口から徒歩2分
電話番号 : 03-5361-2992
定休日 : 新宿高島屋に準ずる
営業時間 : 11:00~18:00(L.O. 17:30)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可(Master他)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿高島屋の5階にある「タカノフルーツパーラー 新宿高島屋店」。
こちらは創業120年の有名フルーツ店「新宿高野」がプロデュースするカフェです。
旬のフルーツをたっぷりと使用したスイーツをいただくことができます♪
1年中楽しむことができる定番のメニューから、季節の果物を使用した期間限定のものまで。
フレッシュな果物を使ったスイーツが食べたくなったら「タカノフルーツパーラー」へ足を運んでください。
「タカノフルーツパーラー」には、フルーツサンドやパフェ、盛り合わせなど、果物をふんだんに使ったメニューがたくさんあります。
メニューはどれもジューシーな果実がたっぷり乗っていて、ボリュームも満点でとっても美味しそうですよね♪
季節ごとに変わる旬のフルーツを贅沢に使用したパフェは、どの時期も大人気のメニュー。
見た目も豪華なパフェは1つ1つこだわって作られています。
層ごとに味や食感が異なり、食べ進めていくのがとても楽しい1品なんですよ◎
その他のメニューもたくさんあるので、何を注文しようか迷ってしまいますが、そんな時におすすめなのが旬のフルーツを使ったデザートメニューです。
冬から春にかけては大人気の真っ赤なイチゴ、その後、桃やマンゴー、メロンなど。
旬のフルーツをたっぷりと使用した豪華なデザートプレートが登場します。
1つのお皿にいくつものスイーツが乗っていて、どれから食べようか迷ってしまうほど。
1つ1つのスイーツが丁寧に作られているので、どれを食べても新しい発見ができるようなプレートです◎
何度足を運んでも、毎回違うメニューを楽しめるのも魅力の1つですよね。
女子会やデート、家族とぜひ「タカノフルーツパーラー」を訪れてみてください。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅南口・新南口から徒歩5分
電話番号 : 03-5361-1378
定休日 : 新宿高島屋に準ずる
営業時間 : 10:30~19:30
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ルミネ新宿LUMINE1のフードフロアにある「RITUEL CAFE(リチュエル カフェ)」は、クラシカルな内装が目を引くおしゃれなカフェ。
JR新宿駅とも直結し、京王線新宿駅の改札の目の前の場所にあるので、利便性も抜群です。
店内はエメラルドグリーンと白を基調としたインテリアに囲まれ、ゆっくりと美味しいケーキをいただくことができます。
「RITUEL CAFE」のケーキはパッと華やかなデザインが特徴。
一般的なケーキより1.5倍ほど大きいサイズとなっています。
その日によって販売されているケーキは変わりますが、入り口のショーケースにずらりと並べられているので、実際に見ながら選ぶことができるんです。
発酵バターや小麦粉、卵など、パティシエが厳選した素材を使い、丁寧に作られています。
カフェラテは外国のようなボウルに入ったたっぷりサイズというのも嬉しいポイントです。
予約をすれば、アフタヌーンティーを楽しむこともできますよ。
季節によってメニューは変わり、いちごやチョコレートを使ったスイーツがメインとなっているものが多いよう。
ウェルカムドリンク付きのものやカットケーキ付きのもの、軽食が食べられるものなど、季節によって様々なコースがあるので、自分のお気に入りを探してみてくださいね。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿LUMINE1 B2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-6258-1336
定休日 : 不定休
営業時間 : 9:00~21:00(L.O. 20:00)※土日祝は8:00~
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅の1駅先にある新宿三丁目駅周辺は、老舗の和菓子店からパティスリーやカフェが集まる、スイーツ好きに人気のエリア。
新宿駅から約5~10分程度で歩いて行ける距離にあるためアクセスも抜群です。
老舗洋食店として親しまれてきた「ル・ブラン 新宿店」。
東京メトロ丸の内線・副都心線 新宿三丁目駅から徒歩2分ほどでアクセスできます。
お店自慢のドリアやパスタが人気ですが、パティシエが手がけるケーキが美味しいと話題です。
こちらでいただけるスイーツを求めて足を運ぶお客さんがいるほど。
何度も通いたくなるような落ち着いた店内では、ゆっくりとした時間を過ごすことができますよ。
人気のケーキは「モンブラン」単品 620円(税込)です。
不動の1番人気を誇り、昔から変わらない味を楽しむことができます。
マロングラッセの入ったアーモンド風味のタルト生地はサクサクとした食感で、クリームとの相性は抜群◎
カスタードクリーム、生クリーム、マロンクリームの3種類を贅沢に味わえます。
シンプルながらも丁寧に作られているので、素材本来の味や風味を感じることができます。
こちらはベリーのタルト「フレーズ ド ボア」単品 620円(税込)。
タルト部分はレアチーズ風味になっていて、思っているよりさっぱりと食べることができます。
甘酸っぱいベリーがたっぷりと使用されているのも嬉しいですね♪
全てのケーキはドリンクセットにできて、お値段は1,100円(税込)均一です(平日限定)。
老舗洋食店で食べられるスイーツとしてはお手頃価格でおすすめ。
雰囲気の良い店内で食べるのもいいですが、お持ち帰りもできるので、お気に入りのケーキを見つけたらお土産にも買って帰れます◎
住所 : 東京都新宿区新宿3-30-11
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3356-4574
定休日 : 年末年始
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000〜2,000円 [夜] 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
東京メトロ丸の内線・副都心線 新宿三丁目駅C6出口から徒歩1分ほどでアクセスできるお店「cafe WALL」。
食事利用はもちろん、スイーツが絶品と女性に人気のお店なんです♪
"壁" の意味の "ウォール" をテーマにした店内には、おしゃれな空間が広がっています。
ソファ席にゆったりと座りながら、リラックスした時間を過ごせます。
休日は混雑していることが多いので、ゆっくり話しながらスイーツを楽しみたい時は平日利用がおすすめ。
スイーツはディナータイムにも注文することができるため、1日のご褒美に食べても良いでしょう♪
お店1番人気のメニューは「3種のよくばりおやつプレート」2,300円(税込)。
ミニパフェ、スコーンサンド、ロールケーキ、タルトなど季節限定のスイーツが1度に3つも味わえる贅沢なプレートです!
1つ1つ丁寧に作られていて、食べるのがもったいないほど。
旬のフルーツを使用しているので、どんなスイーツが楽しめるかは来店してからのお楽しみです♪
ボリュームがあるように見えますが、1つがそこまで大きくなくおいしいのでぺろっと全部食べられます◎
また「本日のチーズケーキ」880円(税込)もあります♪
その日によって提供されるものが違うため、こちらも来店してからのお楽しみです◎
こちらの写真は、「苺とホワイトチョコのチーズケーキ」です。
甘酸っぱいイチゴと濃厚なホワイトチョコの風味は相性抜群。
その他、コーヒーや紅茶などのドリンクメニューも充実しています。
ゆっくりとおしゃれカフェでスイーツを楽しみたい際におすすめのお店です。
住所 : 東京都新宿区新宿3-9-5 ゴールドビル 3FB
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6380-5108
定休日 : 年末年始
営業時間 : 12:00~21:00 ※金土は22:00まで
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(喫煙所あり)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「ブレスカフェ」は、新宿三丁目駅近くの雑居ビルの片隅にある、落ち着いた雰囲気の隠れ家的カフェ。
こだわりのコーヒーと素朴で美味しい手作りスイーツが楽しめます。
店内はおしゃれでリラックスできる空間が広がり、作業や読書にもぴったり◎
アクセスの良さと居心地の良さで、観光客にも人気のスポットとなっています。
手作りスイーツの中でも1番の注目が、ホールで丸ごと食べられる "お一人様用" のシフォンケーキ。
一般的なサイズよりもコンパクトですが、満足感はしっかり感じられるボリュームです。
いちごがたっぷりトッピングされた「いちごシフォンケーキ」1,600円と、「ティラミスシフォンケーキ」1,540円(各税込)の2種類です。
たっぷりと乗せられたクリームは甘さ控えめなので、さっぱりと食べられます。
SNS映えすると人気なのが、こちらの「クリームソーダ」770円(税込)。
定番のメロンのほかに、ブルーハワイや巨峰など、全部で6種類がラインナップ。
さくらんぼがちょこんと乗ったレトロさが、とってもかわいいですね♪
住所 : 東京都新宿区新宿3-9-4 増蔵ビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6380-6680
定休日 : 年末年始 ※研修時の臨時休業あり
営業時間 : 12:00~21:00 ※土日祝は11:00~
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高層ビルに囲まれた西新宿には、実は隠れたスイーツスポットが!
有名ホテルやパティスリーの贅沢なスイーツが楽しめるほか、個性的なカフェも充実しています。
都会の景色を眺めながら上質なスイーツを堪能できる、ちょっと大人な雰囲気のエリアです。
ヒルトン東京の1階にある、ラグジュアリーなカフェラウンジ「マーブルラウンジ」。
高級ホテルだからこその開放感あふれる空間は、特別なひと時を過ごしたいときにおすすめです。
エグゼクティブ ペストリーシェフ・播田修氏による、ほかでは見ることのできない華やかなスイーツビュッフェを堪能できます。
スイーツビュッフェは、季節ごとに多彩なテーマが設定されています。
特に人気を集めているのが、年末から4月中旬にかけて毎年恒例となっている“いちご”をふんだんに使ったビュッフェです。
テーマに合わせて、カラフルなアートのような遊び心いっぱいのスイーツを楽しむことができます。
一例を挙げると、2025年1月のスイーツビュッフェのテーマは「ストロベリーレオパード ファッションウィーク」。
ランウェイに見立てた空間を舞台に、おしゃれなファッションショーのようなかわいいスイーツが20種類以上並びます。
画像のようなチョコレートファウンテンも設置されており、さまざまな種類のスイーツを食べたいという人にぴったりですよ◎
住所 : 東京都新宿区西新宿6丁目6−2
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3344-5111
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 5,000~6,000円 [夜] 8,000~10,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
新宿駅からも徒歩圏内にある新宿御苑は、自然と都市が調和する落ち着いたエリア。
周辺にはスイーツが食べられる人気のカフェやレストランも点在しています。
お散歩やリフレッシュのついでに、きれいな景色を眺めながら美味しいスイーツに舌鼓を打ちましょう。
新宿御苑前駅から歩いて5分ほどのところにある「TSUBASA COFFEE(ツバサ コーヒー)」。
二つ星レストランでの修行経験を持つシェフによる、スイーツやお食事を食べられるカフェです。
こちらでは、旬のフルーツを使ったケーキや焼き菓子が人気で、見た目にも華やかなメニューを提供しています。
店内は、レンガの壁に囲まれたアンティークで落ち着いた雰囲気。
土日には1時間以上の列ができることもあるため、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。
こちらを訪れたらぜひ食べてみたいのが、昔ながらのクラシカルな固めプリン。
ラインナップは日々変わり、チョコレートや抹茶、フルーツなど、季節に合わせてアレンジされているのが特徴です。
ワイングラスに入った見た目も高級感があっておしゃれですね。
スイーツは、他にもケーキやバスクチーズケーキ、アフォガードやゼリーなど、シェフによるこだわりのラインナップ。
ケーキはしっかりとフルーツの断面を見せる盛り付けが多く、インスタ映えもバッチです。
「何かしらのブリュレ」850円や「どこでもよく見るバスチー」750円(各税込)など、ユニークなネーミングセンスにも注目してみてくださいね。
住所 : 東京都新宿区新宿1-15-12 千寿ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6273-0878
定休日 : 不定休
営業時間 : 8:30~17:00 ※土日祝は8:00~
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿御苑のすぐ横にある「Cois Espresso Club(コイス エスプレッソ クラブ)」は、2023年に韓国人のバリスタであるオーナーによってオープンした、本格派のエスプレッソ専門店。
韓国風のスタイリッシュな店内で、バリスタが丁寧に淹れるエスプレッソやカフェラテが人気です。
こちらの本店の他に、 新大久保 にも店舗があります。
苦みのあるエスプレッソにぴったりな韓国風のスイーツも人気!
「バスクチーズケーキ」は、プレーン・ブリュレ・ホールの3種類から選ぶことができます。
おすすめの「ブリュレ」は、表面をじっくりとバーナーでキャラメリゼしたもの。
表面はパリパリ、中はとろ〜りとろけるなめらかな食感がクセになること間違いなしです♪
エスプレッソ専門店ならではのスイーツ感覚で飲めるドリンクもおすすめ。
「ティラミスエスプレッソ」700円(税込)は、インパクトのあるスタイリッシュなエスプレッソです。
イタリアの伝統的なビスケット・サヴォイアルディがトッピングされ、たっぷりのマスカルポーネクリームとともにいただきます。
エスプレッソの苦さが苦手…という人でも飲みやすいですよ。
住所 : 東京都新宿区新宿1-5-9
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿御苑駅から徒歩すぐ
電話番号 : 非公開
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~19:00 ※土日祝は20:00まで
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿のおすすめスイーツ店をご紹介しました。
おしゃれで雰囲気の良いお店が多いので、デートや女子会にもぴったり◎
また、お持ち帰りスイーツとして、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にも♪
新宿で絶品スイーツが食べたくなったら、ぜひ本記事で取り上げたスイーツ店に足を運んでみてくださいね。
▼新宿 スイーツの関連記事
・ 新宿のおすすめスイーツ10選!手土産にぴったりのテイクアウトスイーツを厳選
・ 新宿のおすすめカフェ20選!インスタ映え必至のおしゃれカフェから個室で落ち着けるお店まで
・ 新宿のアフタヌーンティーおすすめ10選!予約必須のホテル内カフェから、安いのに満足度が高いお店まで
最終更新日 : 2025/01/20
公開日 : 2016/08/15