top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
京都
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
<祇園・東本願寺に行く途中にぶらり♪京都駅中央口(烏丸口)周辺のおすすめモーニング>
<東寺・九条方面への観光はこの出口!京都駅八条口周辺のおすすめモーニング>
ここでは、すんなりとお店まで到着できる「京都駅構内」のお店をピックアップしました。
もし場所に困った時は駅員さんに聞いてみてもいいかもしれません。
京都駅の八条口には、お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ「京都 おもてなし小路」があります。
JR口だけでなく、新幹線改札や八条口の夜行バスターミナルからも徒歩数秒の場所。
どの交通手段を使ってもすぐにたどり着けますよ。
この「おもてなし小路」の入り口に店を構えているのは、京都の名物・おばんざいが楽しめる竃炊きたてごはん 土井です。
新幹線の八条口を出て左に30秒ほど進むと見えてきます。
土井の朝ごはんは至ってシンプル。
黒で統一された店内に案内されると、最初に“朝ごはんビュッフェ”の案内がありました。
どうやら店頭に並んでいるお惣菜が全て食べ放題のよう。
お味噌汁とごはんは店員さんが運んできてくれるので、お惣菜を好きなだけ選んでいきましょう。
店内には常時10〜15種類ほどのお惣菜が並んでいます。
お惣菜は京都名物の「京漬物」から、「日の菜」「ぶぶ漬しぐれ」「筑前煮」といったラインナップ。
普段家庭で食べられない本格的なお惣菜に興奮すること間違いなしです!
看板にもある“炊きたてごはん”は、その見た目からハイクオリティ。
お米が立っていように、一粒一粒しっかりとした噛み応えがあります。
咀嚼していくうちに甘みが出るため、お米だけで食が進んでしまうかもしれません。
ちなみに、ごはんとお味噌汁もおかわり自由なので、希望する時は店員さんに声をかけてくださいね。
また、お惣菜の中でのイチオシは、漬物入りのマカロニサラダ。
漬物のポリポリ食感と、もっちもちのマカロニの相性の良さに病みつきになります。
メニューは日替りなので、何度か訪れてお好みのお惣菜を見つけてみても良さそうですね。
住所:〒600−8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード101
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅八条東口より徒歩1分
電話番号:075−635−8545
営業時間:9:00〜22:00(LO 21:30)
定休日:不定休
予算:1,000〜1,999円
禁煙・喫煙:完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: ぐるなび
「京都おもてなし小路」の中にあるイノダコーヒーは、古き良き昭和の匂いが感じられる喫茶店です。
竃炊きたてごはん 土井の目の前にお店を構えています。
イノダコーヒーは朝の8:00から営業しているため、「京都駅のモーニングといえばココ!」というくらいに浸透しているお店です。
イノダコーヒーの外観は、木目を基調とした重厚な造り。
一見敷居が高いようにも見えますが、店内ではお洒落な洋食グルメを堪能できますよ。
朝の時間帯に食べられるのは、「モーニングセット(京の朝食)」です。
ワンプレートの中にベーコン、ソーセージ、ポテトサラダ、スクランブルエッグ、新鮮野菜のサラダ、フルーツなどをトッピング。
バターが香るクロワッサンと一緒にいただきましょう。
彩り豊かな食材で、優雅にモーニングを楽しむことができます。
中でもこだわりは、ボリューム感のあるハムの存在。
茅ヶ崎のハム工房から取り寄せている本格ボンレスハムは、ジューシーさが格別です。
早朝から優雅な気分を味わいたい時にもってこいのメニューですよ。
また、モーニングセットにはコーヒーとオレンジジュースも付属しています。
食前、食後に分けてドリンクを味わえるのも嬉しいポイントですね。
店内は外観と同じくレトロ感が漂うタイムスリップ空間。
昭和の懐かしい雰囲気をぜひ楽しんでみてください♪
住所:〒600−8214 京都府京都市下京区東塩小路町8−3 JR東海京都駅構内1階ASTYロード内
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅八条東口より徒歩1分
電話番号:075−574−7478
営業時間:7:30〜20:00(LO 19:30)
定休日:不定休
予算:〜999円
禁煙・喫煙:完全禁煙
京都駅の中央に直結している「Porta(ポルタ)」の中にも、早朝からモーニングを楽しめるお店が存在しています。
「Porta Dining」の通りにあるのは、ティーショップ「サー・トーマス・リプトン」。
1930年に創業してから紅茶とケーキ、素材を生かした食事を提供し続けています。
名前にもあるように、同店では紅茶でおなじみの「リプトン」が味わえます。
洗練された本格派紅茶と朝食をセットで楽しむことができますよ。
ポルタ店で展開しているのは、「モーニングプレートセット」「エッグベネディクトセット」「季節のフルーツサンドセット」「トーストセット」の4種類です。
8:00〜11:00までと、モーニングとしては長めの提供時間。
早朝からお昼近くまで注文できるのは、観光客としては嬉しいポイントですね。
4種類のモーニングセットの中で特に人気を博しているのは、イマドキ風の朝食が楽しめる「エッグベネディクトセット」980円(税込)。
お皿には半熟の卵とアツアツのベーコンがトッピングされています。
見た目も華やかなので、思わずテンションが上がってしまうはず!
半熟卵にナイフを入れると、とろっとした黄身がお目見え。
そのままイングリッシュ・マフィンに絡ませて食べれば、マフィンの香ばしさと黄身の濃厚な味わいが堪能できます。
贅沢な朝食が980円で食べられるのはかなりお得かも…!
現在でサー・トーマス・リプトンはポルタ店をはじめとして、三条本店・四条店の3店舗を展開中。
それぞれのお店で味わえる朝食メニューも異なるので、何店舗か回ってみるのも面白そうですね。
住所:〒600−8214 京都府京都市下京区東塩小路町902 京都駅地下街ポルタ
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅直結
電話番号:075−343−3901
営業時間:8:00〜22:00
定休日:不定休(ポルタに準ずる)
予算:【モーニング・ランチ】〜999円 【ディナー】1,000〜1,999円
禁煙・喫煙:完全禁煙
公式URL: サー・トーマス・リプトン ポルタ店
「カントリーハウス英國屋」は、京都駅内にある「京都伊勢丹」の3階にあるカフェ。
京都駅の中央口を出て、大階段を上がる途中にお店を構えています。
分かりやすい場所にあるので、初めて訪れる人でも迷わずにたどり着けますよ。
大階段を上がると、コンクリート打ちっぱなしの重厚な壁がお出迎え。
緑の看板を目印に入店しましょう。
同店ははウッド調で統一された広々とした店内。
大人数で訪れても良し、一人で待ち合わせがてら時間を潰すにももってこいのカフェです。
お店が「伊勢丹」の中にあるので、「ちょっと高いのかな?」と思う人も多いかもしれません。
しかし、モーニングで食べられるセットはどれも1,000円以内とかなりのお得感。
気張らずに美味しいモーニングを楽しむことができますよ。
8:00〜11:00の時間帯にセレクトできるメニューは全部で4つ。
「トーストセット」660円「サンドイッチセット」660円「朝カレーセット」880円「スクランブルエッグとベーコンのセット」990円(各税込)の中からお好みのセットを選びましょう。
どのセットにもヨーグルト、サラダ、ドリンクが付いてこの値段は魅力的!
モーニングには珍しいカレーのセットもあるので、朝から元気をチャージしたい時にもうってつけですね。
また、同店は室内にありますが、京都駅内が一望できるテラス席も完備されています。
開放的な気分で1日のはじまりを迎えたい時に利用してみるといいかもしれませんね。
住所:〒600−8214 京都府京都市下京区東塩小路町901ジェイアール京都伊勢丹3F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩1分
電話番号:075−352−5460
営業時間:8:00〜20:00(LO19:30)
定休日:不定休(京都伊勢丹に準ずる)
予算:〜999円
禁煙・喫煙:分煙
予約サイト・口コミ・クーポン: ぐるなび
せっかく京都まで観光に来たのであれば、少し贅沢な朝食を味わってみるのもアリではないでしょうか。
大人な朝食を楽しみたい人におすすめなのが、京都駅の改札から徒歩1分の距離にある浮橋です。
浮橋は法事や接待、会食の際に利用されることが多い日本料理店。
こう聞くと昼食や夕飯のイメージが湧きますが、実は朝食の営業もしているんです。
早朝7:00から提供しているのは、10種類ほどのお惣菜と白ごはん・お味噌汁の朝ごはん御膳。
八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターが厳選したお米を主役に、京都の名品や季節の食材を取り入れています。
おかずには焼き鮭、だし巻き卵などの定番メニューをはじめとしたお惣菜がずらり。
ひとつひとつ小鉢に入っており、どれも高級感のある見た目です。
ビジュアルからすでに楽しめる朝食は、味も想像通り一流。
出汁が効いていてふっくらとした舌触りのだし巻き卵や、見た目も美しいおひたしなど、一度食べ始めたら箸が止まりません!
こだわりのお米は、白ごはんとお粥からセレクト可能です。
どちらもお惣菜たちとの相性バツグンなので、お好きな方をチョイスしてみてくださいね。
店内はシックな黒で統一された和モダンな雰囲気が漂います。
世代を問わず楽しめるので、友人同士だけでなく親子や兄弟同士で訪れてみてください。
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ルJR京都駅中央口 ホテルグランヴィア京都M3F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩1分
電話番号:050−3466−3756
営業時間:
【朝食】7:00〜10:00
【昼食】11:30〜15:00(LO 14:00)
【夕食】17:00〜22:00(LO 21:00)
定休日:無し
予算:【通常】5,000円 【ランチ】2,500円
禁煙・喫煙:全面禁煙(店内に喫煙スペースあり)
京都駅中央口(烏丸口)は地図上で見ると北の方面にある出口。
祇園周辺や八坂神社、烏丸周辺へ観光に行きたい時に利用します。
しかし、早朝だとこの周辺の観光地はまだ開店前のところが多いです。
先に京都駅の近くで朝食を済ませておけば、パワーチャージ後に心置きなく観光できますよ。
賀茂は、京都市内に3店舗を展開している都野菜バイキングのお店。
中でも今回ピックアップした京都駅前店は、駅からの距離が近くて迷いにくい店舗です。
観光目的で訪れても朝食で時間がとられないのでおすすめですよ。
同店のイチオシポイントは何といっても新鮮で旬の野菜たち。
朝採れの野菜をふんだんに使用したおばんざいが食べ放題なんです。
野菜はすべて契約農家から集荷・直送・されたもの。
京都のめぐみをいっぱいに受けた野菜たちをバイキング形式で心ゆくまで楽しめますよ。
また、野菜が中心のおばんざいなので女性でもカロリーが気になりません。
ヘルシーで体に優しいおばんざいをめいっぱいお楽しみください♪
朝の食べ放題は時間無制限でワンコインです。
15種類以上のおばんざい、スープ、蒸し野菜、ごはん、カレーなどが食べ放題でこの値段は安すぎる…!
毎日「オレンジ白菜の煮物」「高野豆腐と大根の炊いたん」「白菜とベーコンの和風スープ」などのラインナップが日替わりで登場します。
中でも注目しておきたいのが「畑バー」の存在。
店内には壬生菜、黒大根、黄人参、水菜などの都野菜がカットされたままかごに入っています。
サラダバーのように好きな野菜をセレクトし、オリジナルドレッシングと一緒に食べてみてください。
野菜のフレッシュさや甘み、シャキシャキ食感が存分に楽しめますよ。
都野菜からごはん、カレーまですべてを“京都産”にこだわっている都野菜 賀茂。
たったワンコインで満腹になれるので、京都を訪れた際にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
住所:〒600-8207 京都市下京区大宮通り木津屋橋上る上之町439-1
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩11分
電話番号:075−361−2732
営業時間:
【モーニング(月曜定休)】
7:00~10:00(定員70名 入店ストップ9:30/バイキングストップ 9:50)
【ランチ】
11:00~15:30(入店ストップ14:30/バイキングストップ15:00)
【ディナー】
17:00~22:00(入店ストップ21:00/バイキングストップ21:30)
定休日:無し
予算:【通常】1,370円 【ランチ】890円
禁煙・喫煙:全面禁煙(店内に喫煙スペースあり)
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
京懐石 美濃吉は、2017年に相互湯300年を迎えた京都の老舗店。
お顔合わせや結納、接待などの少し肩肘の張ったシーンでの利用が多い店です。
しかし、朝食のメニューは比較的リーズナブルな値段で堪能することができるんです。
提供されているのは、「京の湯葉粥膳」(税サ込2,200円)です。
同店手作りの葛あんに京都名物の湯葉をトッピングして。舌触りなめらかなひと品に仕上がっています。
また、季節の素材を使用したお鉢物も付属。
様々な味を一度に楽しめるため、飽きることなく朝食を堪能することができますよ。
ごはんとお粥、赤出汁はお替り自由なので、満腹になるまで何度もでもお替りしてみてください。
軽くさっぱりと朝食を済ませたい人は、「湯葉サラダ」もおすすめ。
ワンプレートで湯葉と新鮮なサラダを味わえますよ。
みんなでシェアしながら食べられる量となっているため、グループで1つ頼んでも良さそうですね。
美濃吉は「京都新阪急ホテル」の地下1階にあるお店です。
京都新阪急ホテルへは京都駅から歩いて1分ほどで到着するので、誰でも迷わずにお店まで到着できますよ。
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区塩小路新町東入 京都新阪急ホテル地下1F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩3分
電話番号:050-3468-2856
営業時間:
【モーニング(月~日)】
7:00~10:00
【昼食(月~金)】
11:30~15:00(LO 15:00)
【夕食(月~金)】
17:00~21:30(LO 21:00、ドリンクLO 21:00)
【ランチ・ディナー】
11:30~21:30(LO 21:00)
定休日:無し
予算:【通常】6,000円 【ランチ】3,000円
禁煙・喫煙:全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: ぐるなび ホットペッパーグルメ
京都駅から徒歩7分、ちょうど西本願寺や東本願寺と真ん中にお店を構えているのは、ストーンマロンカフェ。
100余年以上続く老舗金物屋「コタニ金物」が同店の設計~施工を行っており、1階が金物屋、2階がカフェという造りになっています。
ショップが併設されているのでモーニング目当てだけでなく、金物に興味がある人も気軽に立ち寄れますね。
カフェに入るには、まずらせん階段を上がっていきましょう。
もちろんエレベーターもあるので、お年寄りから小さなお子様まで入店可能です。
モーニングセットが食べられるのは、8:30~11:30の3時間限定。
全てのメニューにサラダ・ミニフルーツ・ドリンクがついているので、フレッシュな朝ご飯を堪能できるはず!
店内は道路に面している面がすべてガラス張りの開放的な空間。
カウンター席も用意されているので、ひとりで来店しても違和感なく過ごせますよ。
住所:〒600-8310 京都府京都市下京区七条西洞院東入ル夷之町686-3 コタニビル2F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩7分
電話番号:075-371-8519
営業時間:
【月~土】
8:30~21:00(LO20:30、ドリンクLO 20:40)
定休日:日曜、祝日
予算:【通常】500円 【ランチ】800円
禁煙・喫煙:全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: ぐるなび
オールデイダイニング カザは、「リーガロイヤルホテル」内にあるレストラン。
京都駅から徒歩7分ほどで到着しますが、無料シャトルバスも運行しています。
「朝から歩きたくないなあ」「小さい子供がいるからバス移動したい!」という人はバスに乗り込んでしまいましょう。
15分間隔で運行しており、約5分でホテルに到着しますよ。
朝食ビュッフェが始まるのは早朝6:30から。
ちょうど夜行バスが着くくらいの時間なので、京都に朝到着した人には嬉しい時間帯からの営業です。
朝食ビュッフェは、「朝食から京都を愉しんでもらいたい」という思いから始まりました。
この思い通り、都野菜をふんだんに使った料理や、母の味を思わせるようなグルメが一面に並んでいる圧巻の空間が誕生しました。
手の込んだ煮物やローストハム、卵焼き、色とりどりのサラダなど、充実したラインナップを取り揃えています。
好き嫌いに関係なく、誰でも食べられる食材を多く使っているので世代を問わず満足できるはず。
料金は大人 2,700円、小学生(7~12歳) 1,350円、小幼児(4~6歳) 800円という価格設定です。
時間無制限で一流シェフの料理を楽しめるので、このお値段は納得ですね。
朝からちょっと贅沢な気分を味わいたい時に訪れてみるといいかもしれません。
住所:〒600-8237 京都府京都市下京区松明町1 リ-ガロイヤルホテル京都1F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩7分
電話番号:050-5592-8237
営業時間:
6:30~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
【朝食ビュッフェ】
6:30~10:00
【ランチビュッフェ】
11:30~15:00(1部11:30~13:00、2部13:30~15:00)
【ディナービュッフェ】
17:30~21:00
定休日:年中無休
予算:【通常】5,000円 【ランチ】3,500円
禁煙・喫煙:全面禁煙(ホテル内に喫煙ルームあり)
京都駅の南側・京都駅八条口には、東寺や九条、少し歩くと鳥居でお馴染みの伏見稲荷大社があります。
早朝からウォーキングをしたい人、京都の街並みを楽しみたい人はこちらのエリア観光がおすすめです。
観光スポットに行く途中にある絶品朝ごはん店をご紹介します。
本格的な和食ビュッフェが圧倒的なコストパフォーマンスで堪能できる和食 舞。
大人1,500円、小学生900円でお腹いっぱいになるまでバイキングが楽しめます。
店内は一人でも入りやすいカウンターの席、4~12名様までが入れる完全個室、テーブル席を完備。
座敷の席もあるので、ゆっくりと足を伸ばしながら朝食をいただくことも可能です。
友人同士や朝食デートでも利用しやすい雰囲気ですよ。
ビュッフェで提供される朝ご飯は、全部で30種類以上。
和食のおばんざいを中心に、焼き魚や野菜の天婦羅、湯豆腐などを数多く取り揃えています。
洋食よりのウインナー、出した巻卵スクランブルエッグ、パンなども用意されているので、小さなお子様でも食べやすいかもしれません。
ご飯だけでも白米、お粥、炊き込みご飯の3種類をラインナップしています。
ビュッフェで食べられるのは、どれも京の朝ご飯を代表するような出汁の効いた料理です。
季節に合わせて料理のバリエーションも変化するので、四季折々の味を楽しんでみても良いでしょう。
住所:〒601-8004 京都府京都市南区東九条東山王町13 ホテルエルシエント京都1F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩3分
電話番号:075-691-8108
営業時間:
【朝食】6:30~10:00
【ランチ】11:30~14:30
【ディナー】17:00~22:30(LO 21:30)
定休日:年中無休
予算:【ランチ】1,300円 【ディナー】3,000円
禁煙・喫煙:全面禁煙(15:00までは完全禁煙、15:00~分煙しております)
最期に紹介していくのは、「都ホテル 京都八条」の中に併設されているダイニング&バー「ロンド」。
「都ホテル 京都八条」は披露宴や宴会、結婚式場としても利用されている一流ホテルです。
ホテル内にあるのですっきりとした清潔感があり、スタッフの対応も満足できるお店です。
ロンドは本館1階にあり、宿泊客でなくても利用できるダイニング。
コース料理やカジュアルメニュー、デザートやカクテルなどの幅広い料理が楽しめます。
今回ピックアップした朝食ビュッフェでは、洋食を基本としたグルメやセットメニューをいただくことができます。
京都の朝ごはんはおばんざいのイメージが強いですが、ここではちょっと珍しい洋食のビュッフェが味えるんです。
ビュッフェで食べられるのは、サラダ、スープ、パン、フルーツ、ショートパスタ、卵料理といったラインナップの数々。
シリアルやヨーグルトなどもあるので、好きなだけ盛りつけてみてください♪
お子様でも食べやすいシンプルな味つけなので、スイスイとごはんが進んでしまいそうですね。
また、ビュッフェではなく、セットとしての朝食メニューも存在します。
「アメリカンブレックファスト」2,478円(税サ込)にはジュース、卵料理(オムレツ、スクランブル、フライドからセレクト)、ハム or ベーコン or ソーセージ、モーニングサラダ、トースト or ロール、コーヒー or 紅茶 or ミルクが付属。
ボリュームたっぷりの朝食を楽しむことができますよ。
食材を自分でチョイスできるので、自分好みのワンプレートが出来上がる嬉しさもあります。
住所:〒601-8412 京都府京都市南区西九条院町17 新・都ホテル 本館1F
マップ: Googleマップ
アクセス:京都駅から徒歩5分
電話番号:075-662-7955
営業時間:6:30~23:00(LO 22:30)
定休日:年中無休
予算:【通常】3,500円
禁煙・喫煙:全面禁煙(ホテル内に喫煙ブースあり)
予約サイト・口コミ・クーポン: ホットペッパーグルメ ぐるなび
京都駅周辺で食べられるおすすめのモーニングをご紹介しました。
カジュアルな朝食ビュッフェから、ちょっぴり贅沢なホテルの朝ごはんまで、様々な種類があるので、シーンによって使い分けてみてくださいね。
▼京都駅のグルメ関連記事
・ 京都駅周辺のおすすめカフェ15選!抹茶スイーツやこだわりコーヒーも
▼京都の関連記事
・ 京都で食べたい名物グルメ16選!定番からB級グルメまでたっぷり紹介
・ 京都のおすすめランチ25選!旅のスケジュールに合わせやすいエリア別おすすめ京都ランチ
・ 京都の人気観光エリアを網羅!予算別の京都のおすすめディナー25選
・ 京都の夜を美味しく過ごす!京都のエリア別おすすめ居酒屋20選
・ 京都タワーサンドのグルメ特集!京都発のパンケーキや熟成肉専門店など
・ 古都で楽しむ贅沢なひと時!京都のおすすめホテルレストラン11選
・ 京都のおすすめスイーツ12選!老舗和菓子の和スイーツからパティシエが手掛けるオシャレケーキまで
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(2) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(17) |
世界の料理/食事(20) |
お土産/名産品(50) |
百貨店/名店(34) |
通販(26) |
お酒/アルコール(6) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(27) |
和食(75) |
洋食(46) |
中華/餃子/小籠包(22) |
イタリアン(28) |
フレンチ(8) |
エスニック(21) |
焼肉/肉料理(42) |
海鮮/寿司(19) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |