logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京

東京で人気の汁なし担々麺8選!「阿吽」や「くにまつ」など大人気の有名店が勢揃い




広島県発祥のグルメ「汁なし担々麺」がブームとなって久しいですが、今もなお多くのファンを魅了し続けています。

香ばしくスパイシーでちょっとジャンキーな汁なし担々麺は、一度食べたら虜になる人が多いグルメ。
その人気を受けて、東京でも汁なし担々麺を提供しているお店が増えており、都内にいながら気軽に食べられるようになりました。

今回は、東京で汁なし担々麺が食べられる人気店を厳選しました。
広島式、本場四川の成都式、日本人向けにアレンジされた日本式など、それぞれ特徴があるので、ぜひ好みのお店を見つけてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】東京で人気の汁なし担々麺8選!「阿吽」や「くにまつ」など大人気の有名店が勢揃い

 

【池袋】中国家庭料理 楊 2号店

【池袋】六坊担担面

【江古田】麺や金時

【湯島】四川担担麺 阿吽 湯島本店

【丸の内】過門香 丸の内トラストタワー店

【丸の内】石庫門 オアゾ丸の内店

【神田】成都正宗担々麺 つじ田

【神保町】くにまつ

 

 

【池袋】中国家庭料理 楊 2号店

 

 

路地裏に佇む隠れ家的四川料理店「中国家庭料理 楊 2号店」。

メディアでも度々取り上げられる有名店で、多くのファンを持つお店です。

 

落ち着いた色の木目調の家具や壁がアットホームな雰囲気を演出しており、居心地がいい店内にはテーブル席とカウンター席が用意されています。

まるで中国の家庭にいるような空間なので、お友達や家族でくつろぎながら美味しい中華料理をいただくのにぴったりです。

 

 

カウンターもあるため、おひとり様でも気兼ねなく利用可能です。

仕事終わりにふらっと立ち寄ったり、ランチをしに行ったり、いつでも家に帰るような気持ちで訪れることができます。

 

孤独のグルメシーズン1に登場した「池袋の汁なし担々麺」

 

中国家庭料理 楊 2号店 池袋 汁なし坦々麺
汁なし坦々麺: Retty

 

こちらが「汁なし坦々麺」950円(税込)

 

モチモチの細麺は時間が経っても伸びにくく、本場中国の唐辛子と豆板醤を使った刺激的な特製ダレが絶妙に絡みつきます。

お酒にも合うので、時間を気にせずゆっくりと味わいたい方にもおすすめの一皿です。

 

中国家庭料理 楊 2号店 池袋 汁なし坦々麺
汁なし坦々麺と焼き餃子: Retty

 

「孤独のグルメ」のシーズン1で取り上げられたのは、2012年のこと。

今でも聖地巡礼として訪れる人が多いといいます。

 

五郎さんが注文したメニューを再現するなら、この汁なし担々麺と、焼餃子、拌三絲をセットで味わってみてください。

 

中国家庭料理 楊 2号店


住所 : 東京都豊島区西池袋3-25-5

マップ : Googleマップ

アクセス :

池袋駅1b出口から徒歩1分
西口から徒歩3分

電話番号 : 03-5391-6803

定休日 : 年中無休

営業時間 :

11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~23:30(L.O.22:30)
※土日は通し営業

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可(支払いは現金のみ)

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可 ※ランチタイム禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

【池袋】六坊担担面

 

 

池袋東口から徒歩2分、雑居ビルが連なる繁華街の中にある「六坊坦坦面」。

高田馬場の有名店「渡なべ」の店主であり、ラーメンプロデューサーである渡辺氏が代表を務める「渡なべスタイル」が手掛ける担々麺専門店です。

 

都内の有名店はもちろん、中国の重慶や成都にまで足を運んで研究した結果、本場四川の成都式と日式の2タイプの担々麺を提供することに。

カウンターのみの小さなお店には、美味しい担々麺の噂を聞いた人たちが集まっています。

 

日式、成都式のどちらも美味しいと評判

 

六坊坦坦面_料理_東京汁なし担々麺
日式汁なし担々麺+角煮: Retty

 

「日式汁なし担々麺」980円にするか、「成都式汁なし担々麺」930円(各税込)にするか迷うところ。

 

バリエーションはそれぞれに、汁なし、汁あり、温玉入り、パクチー入り、角煮入りが用意されています。

まろやか濃厚な辛痺を求めるなら日式で、突き抜ける辛さが好きなら成都式がおすすめです。

 

六坊坦坦面_料理_東京汁なし担々麺
成都式汁なし担々麺: Retty

 

辛さと痺れは各5段階あり、注文時に聞かれます。

お店のおすすめは3ですが、痺れが強めなので、辛さ3で痺れ2など、痺れの方を1段階下げる方も多いんだとか。

 

卓上には、黒酢、腐乳、刻みニンニクが置かれているので、味の変化も楽しめます。

 

六坊担担面


住所 : 東京都豊島区南池袋1-24-5 楽園タウン池袋1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

東京メトロ 池袋駅 40番出口から徒歩1分
池袋駅 東口から徒歩3分

電話番号 : 03-3590-7055

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~21:00(L.O. 20:30)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【江古田】麺や金時
 

 

副都心線の小竹向原と、西武池袋線の江古田の両駅からアクセス可能な「麺や金時」。

豊島区と練馬区の境にあり、立地は決して良いとは言えないながら、毎日開店前からの行列ができる人気店です。

 

特に週末は遠方からのファンも訪れて行列が長くなるので、できれば平日に訪れるのがベスト。

 

お店のツートップは、塩ラーメンと汁なし担々麺。

5年連続ミシュランのビブグルマン選出や、食べログ百名店、トーキョーラーメンオブザイヤーの塩部門4連覇など、その実力は証明済みです。

 

5年連続ミシュランビブグルマンに登場

 

麺や金時_料理_東京汁なし担々麺
味玉汁なし担々麺: Retty

 

こちらが人気の「味玉汁なし担々麺」1,250円(税込)。

 

四川料理の名店「老四川 瓢香」出身という店主の作る汁なし担々麺は、もちろん本場四川スタイル。

自家製辣油が効いた真っ赤なタレをしっかりと麺に絡めていただきましょう。

 

タレは花椒、山椒などのスパイスたっぷりで、しび辛いだけではなく、薬膳感もあり、奥深い味わいです。

 

もちもち感のある中太麺に、一般的な担々麺よりも大きめの挽肉、とろりと半熟な味玉。

日本スタイルではなく、四川の個性的な汁なし担々麺を味わいたいなら、食べてみるべき一品です。

 

麺や金時


住所 : 東京都練馬区小竹町1-2-7

マップ : Googleマップ

アクセス : 江古田駅から徒歩7分

電話番号 : 03-5926-7566

定休日 : 月・日

営業時間 :

11:00~14:15/18:00~19:45
※土曜はランチ営業のみ(14:15閉店)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【湯島】四川担担麺 阿吽 湯島本店

 

 

担々麺好きなら知らない人はいない「四川担担麵阿吽」は、東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩2分。

 

お店では汁なし担々麺ではなく、つゆなし担々麺と呼んでいます。

辛さレベルが細かく設定されているので、辛いのは苦手だけど四川担担麺を食べてみたい方から、激辛好きな方までで満足できる担担麵が味わるのもおすすめポイント。

 

担担麵の味の要となる辣油、甜面醤、豆板醤の全てが手作りで、安心安全な食材を使用することにこだわっています。

 

自分好みの辛さと痺れを見つけよう!

 

四川担担麺 阿吽 湯島本店_黒胡麻_東京汁なし担々麺
つゆ無し担々麺(黒胡麻): Retty

 

人気の「つゆ無し担担麺」1,100円(税込)は、黒胡麻と白胡麻の2種類があります。

 

写真は「黒つゆ無し担担麺」。

底に入った辣油、黒胡麻をまとったタレ、上にはモチモチの平打ち縮れ麺、トッピングにはシャキシャキ水菜に小エビが入った肉味噌がたっぷり入っています。

 

つゆ無しをいただくなら、温玉トッピングとライスは追加注文のマストアイテムです。

 

四川担担麺 阿吽 湯島本店_白胡麻_東京汁なし担々麺
つゆ無し担々麺(白胡麻): Retty

 

辛さの辣油、しびれの花椒は0~6まで自由に組み合わせ可能。

レベルゼロという辣油と花椒が入らず、挽肉に使った豆板醤が唯一ピリッとする程度です。

 

逆に辛いのが好きな方は、思い切って痺辛共にMAXでいっちゃいましょう。

 

四川担担麺 阿吽 湯島本店


住所 : 東京都文京区湯島3-25-11

マップ : Googleマップ

アクセス : 湯島駅から徒歩3分

電話 : 03-3834-6350

定休日 : 毎週火曜日

営業時間 :

11:00~14:30/17:30~21:00
※土日のお昼は15:00まで、日曜は20:30閉店

予算 : ~1,000円

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

【丸の内】過門香 丸の内トラストタワー店

 

 

東京駅の日本橋口から徒歩1分、地下鉄大手町駅B7出口徒歩1分と好立地の「過門香 丸の内トラストタワー店」。

ゆったりしたテーブル個室や、円卓個室、16名まで収容可能な個室などさまざまな個室が用意されています。

 

ラグジュアリーで落ち着いた店内は、接待や会社宴会、特別な日にも最適の空間。

記念日や誕生日、法事や結納、慶事や顔合わせにも使われることから、その品格が伺えます。

 

アクセスしやすいだけでなく、プロジェクター・スクリーン・マイク貸出など設備も整っているので、同窓会など各種集まりにとても使い勝手の良いお店です。

 

高級中華料理店で味わう汁なし担々麺

 

汁なし冷やし担々麺: Retty

 

おすすめは、自家製香味ラー油と肉味噌が麺との相性抜群の「汁なし冷やし担々麺」1,500円(税込)。

汁がある「冷やし担々麺」1,500円(税込)も比較的つゆが少ないので、少し汁気が欲しい方におすすめです。

 

さすが高級中華料理店なだけあって、その味はとても繊細で思わずうなる美味しさの逸品。

B級グルメではなく、本物の中華料理としても人々の舌を満足させる一皿になっています。

 

過門香 丸の内トラストタワー店


住所 : 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館2F

マップ : Googleマップ

アクセス :

東京駅 日本橋口から徒歩1分
大手町駅 B7・B10出口から徒歩1分

電話番号 : 03-5288-7788

定休日 : 日・祝

営業時間 :

【平日】11:00~15:00/17:00~23:00
【土・祝前日】11:30~22:00

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 10,000~15,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

【丸の内】石庫門 オアゾ丸の内店

 

石庫門オアゾ丸の内店 _外観_東京汁なし担々麺

 

丸の内オアゾB1階にある「石庫門 オアゾ丸の内店」。

ショッピングの途中や帰りにも気軽に立ち寄れる立地で、リーズナブルなお値段で本格中華を楽しむことができる人気店です。

 

こぢんまりとしているので、アットホームな雰囲気が好きな方におすすめです。

 

また、お店が大き過ぎないので、中規模グループにも貸切の営業を行っていただくことができます。

珍しく土日祝日にお得なコースがあるなど、好感度が高いお店です。

 

しっかり痺辛が味わえる本格派

 

石庫門_汁なし担々麺_東京_丸の内オアゾ
汁なし担々麺: Retty

 

本格的な「汁なし担々麺」1,100円(税込)は、中太の中華麺にしっかりと味がしみて噛むごとに深い味わいを楽しむことができます。

卵をつけると辛さの角が取れてマイルドな味になるので、お好みで調節してみてください。

 

卵がある場合は卵、ひき肉、そしてナッツと青梗菜をしっかり混ぜ合わせてからいただきます。

程よい茹で具合の麺と具材が絡み合い、口いっぱいに広がる香りを堪能することができます。

 

石庫門 オアゾ丸の内店


住所 : 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ B1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

東京駅 丸の内北口から徒歩1分
大手町駅 B2b、B2c直結

電話番号 : 03-6212-2211

定休日 : 不定休(丸の内オアゾに準ずる)

営業時間 :

11:00~15:00/15:00~23:00
※土曜は22:00、日祝は21:00まで

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

【神田】成都正宗担々麺 つじ田

 

 

つけ麺で知られる有名店「つじ田」の担々麺専門店「成都政宗坦々麺」。

2016年にこちらの小川町にオープンし、都内に2店舗を展開しています。

 

提供するのは、辛みとキレの「成都」、旨みとコクの「正宗」の2種類の担々麺で、それぞれに汁あり、汁なしが用意されています。

 

成都式か正宗式かが悩みどころ

 

成都正宗担々麺 つじ田_正宗式汁なし担々麺_東京汁なし担々麺
正宗式汁なし担々麺: Retty

 

成都式は、麻辣のストレートな辛みとキレが特徴。

政宗式は、胡麻の芳香な香りに旨味とコクが特徴。

 

写真は、「正宗式汁なし担々麺」880円(税込)で、胡麻の風味を強く効かせつつ、麻辣の味わいもしっかりあり、痺れ、辛み、コクのバランスが絶妙な逸品です。

刻まれたザーサイやナッツの食感も楽しめます。

 

美味しいと評判の「小麻婆飯」300円(税込)と一緒に食べるのがおすすめです。

 

成都正宗担々麺 つじ田 小川町店


住所 : 東京都千代田区神田小川町3-2 サニービル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 小川町駅から徒歩5分

電話番号 : 03-5577-6366

定休日 : 不定休

営業時間 :

11:00~22:30(売り切れ次第終了)
※土日祝は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 電子マネー可(交通系IC)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

【神保町】くにまつ

 

くにまつ_外観_東京汁なし担々麺

 

「くにまつ」と言えば、広島で人気の汁なし担々麺を広島県内に伝播したと言われるお店。

四川発祥の汁なし担々麺を日本人にも食べやすくと、醤油を使ったタレを開発し、自家製麺にもこだわっています、

 

メニューは「汁なし担々麺元味」780円、「汁なし担々麺新味」880円、「汁なし担々麺神保町カレー味」930円、「KUNIMAX元味」880円、「KUNIMAX新味」980円(各税込)の5種類。

 

くにまつ_KUNIMAX元味_東京汁なし担々麺
汁なし担々麺 新味: Retty

 

元味とは、醤油や酢を使ったシンプルで飽きの来ない味で、自家製中太麺に良く絡み、くにまつを代表する味。

新味は豆鼓と黒酢、にんにくが入り、より中華色が濃く、深みとコクが特徴で、自家製細麺を使用しています。

 

カレー味はカレー激戦区神保町ならではの限定メニューです。

 

広島の汁なし担々麺を東京で

 

くにまつ_KUNIMAX元味_東京汁なし担々麺
KUNIMAX元味: Retty

 

がつんとした刺激が好きな方におすすめなのが「KUNIMAX元味」。

 

芝胡醤は入れず花椒の痺れと辣油の刺激を楽しむくにまつ式の味わい。

広島は倉橋島産のネギがたっぷり入っています。

 

 

「くにまつ」のおすすめする食べ方は、底から麺を持ち上げて20回ほどかき混ぜてまずはそのままで。

次に卓上の豊富な調味料を使って好きな味にしていただきましょう。

 

辛さをプラスしたければ、辣油と花椒を追加でどうぞ。

一方、お酢や温泉卵トッピングを入れると、少しマイルドな味わいになります。

 

タレが余ったら、ライスを投入して〆るのがおすすめです。

 

中華そば くにまつ


住所 : 広島県広島市中区八丁堀8-10 清水ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 立町電停徒歩3分

電話番号 : 082-222-5022

定休日 : 日曜日

営業時間 : 【平日】11:00~15:00/17:00~21:00【土】11:00~15:00

予算 : ~999円

キャッシュレス決済 : 使用不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

汁なし担々麺とひと口に言ってもその世界は奥深く、ルーツやテーマもお店によって異なります。

本格中華を楽しみたい方も、ジャンキーな味を求める方も、ぜひ東京都内でお気に入りの汁なし担々麺を見つけてみてください♪

 

 

▼合わせて読みたい

 

・  東京のおすすめまぜそば7選!シンプルな油そばや台湾油そばなど

・  【激辛好き必見】東京で食べられる激辛グルメ9選

・  酸味がクセになる!東京のおすすめ酸辣湯麺5選

・  東京のおすすめつけ麺10選!こってり濃厚つけ麺からあっさりつけ麺まで

最終更新日 : 2025/03/14

公開日 : 2019/06/13



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1224)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1178)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(61)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(213)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)