top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新宿/代々木
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
新宿=歌舞伎町と言っても過言ではないくらい浸透しているエリアです。
若者や仕事帰りのサラリーマンなどで、曜日を問わず賑わっています。
ワイワイと焼き鳥とお酒を楽しみたい人にはうってつけのお店をご紹介します。
鶏料理が安い!旨い!お店といえば「とりいちず酒場 西武新宿駅前店」。
JR新宿駅からは、西武新宿駅方面に向かって徒歩7分ほど道なりに歩いていくとたどり着けます。
ちょっとレトロな内装で、どこか懐かしく屋台のようなテーブル席が並ぶ店内。
そんな店内の雰囲気と、お通しや席料のない気軽さから、歌舞伎町近辺にあるお店の中でも安心して入店しやすいお店のひとつです。
50~100人で貸し切りも可能なので、会社帰りの一人飲みや、同僚・友人との少人数飲みはもちろん、大規模な宴会の場としても利用しやすいですよ。
貸し切りの場合でも、お通しや席料と同様に、会場の使用料がかからないというのも嬉しいポイントです。
とりいちずの焼き鳥は、まずコスパの良さに驚かされます。
焼き鳥の定番「もも」「砂肝」「レバー」「むね(明太マヨ、チーズ、梅しそなど)」が、各109円(税込)というリーズナブルさ。
ただ安いだけでなく、肉感もしっかりとあり、香ばしい焼き鳥の香りにアルコールがどんどん進んでしまうことでしょう。
また、ドリンクも驚きのコスパで、プレモルがなんと219円(税込)!
1杯目だけお安いというお店もありますが、こちらでは何杯飲んでもこのお値段ですよ♪
「焼き鳥といえば、つくねも外せない!」という方にオススメしたいのは、とりいちずの「生つくね」シリーズ。
手ごねでふっくらと成形された生つくねは全部で6種類あります。
中でもリピーターが多いのが「月見つくね」2本 439円(税込)。
甘辛の濃いめのタレに包まれたつくねはそれだけでも美味しいですが、濃厚な卵黄をまとえば、まろやかな味わいも楽しめます。
1皿で2度美味しいを楽しめるお得感から、筆者も生つくねシリーズの中だと「月見つくね」がイチオシです。
とりいちずはアラカルトでも気軽に注文できるお店ですが、コース料理も充実しています。
焼き鳥を思う存分食べたいときには、焼き鳥と、とりいちず自慢の一品たちが食べ放題できる「鶏食べ飲み放題」が、焼き鳥欲を満たしてくれるでしょう。
120分飲み放題付きで、グルメサイトからクーポン利用で予約をすると2,500円(税込)という格安さです。
また「水炊きも焼き鳥も、名物のかわ串もぜーんぶ食べたい!」という場合は「スペシャル食べ飲み放題」がおすすめ!
こちらも120分飲み放題付きで、グルメサイトからクーポン利用&予約をすると3,000円(税込)となり、かなりお得に安く飲み会を楽しめます。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-26-6 灯ビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5269-7946
営業時間 : 12:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 : 無し
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(喫煙ブースあり)
公式サイト : とりいちず酒場 西武新宿駅前店 総合サイト
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび PayPayグルメ
宅配注文サイト・口コミ・クーポン : 出前館
「はじめ屋」があるのは、歌舞伎町のど真ん中。
新宿駅から歩いて5分、西武新宿駅からは1分と、駅近なので新宿初心者でも向かいやすいですよ。
ちょうどファミリーマートの真向かいに店を構えているので、目印にすると良いでしょう。
店内に入ると、ダウンライトの落ち着いた照明が出迎えてくれます。
テーブル席だけでなくボックス席もあるため、女子会やデート、合コンの際にも利用しやすいお店です。
はじめ屋のイチオシ焼き鳥は、全部で3種類。
1つは「特選もも」308円(税込)です。
鶏肉は締めてからの時間が空きすぎると、お肉の身が固く変化してしまいます。
そこではじめ屋では、鶏肉が1番おいしく食べられるように朝締めしてお肉を提供しているのです。
鮮度が良く、ふんわりとした身とジューシーな肉汁が楽しめるので、食べたことがない人はぜひオーダーしてみてください。
次におすすめしたいのは「特選 ささみ」237円(税込)です。
クセのない鶏肉なので、タレと塩どちらで食べても美味しさを堪能することができます。
鶏肉の中でもひと際ヘルシーな部位なので、女性を中心に高い人気が集まっています。
最後に紹介するのは「秘伝!鶏皮焼き」205円(税込)です。
備長炭でじっくりと焼き上げた鶏皮は、ジューシーさと火の通し具合の絶妙さが、他店と比べ物になりません。
手間暇かけて焼き上げていますが、リーズナブルなお値段も嬉しいポイント。
コスパ最高の鶏皮焼きは、一度食べたら病みつきになってしまうことでしょう。
「はじめ屋」には単品のみの注文だけでなく、宴会コースは、飲み放題付きで3,500円(税込)~。
「特選 朝挽き鶏・串打ちコース」4,000円(税込)は、「鶏はらみのたたき」を前菜に、特選串も「ささみ」「ねぎま」「手羽先」と充実しています。
新鮮な榛名産の卵を使用した「榛名鶏卵の出汁巻き」は、濃厚な卵の旨味と出汁の香りが豊かで、箸休めにもピッタリです。
その他、特選串に加え「秘伝皮串」や「ふりそで」「ちょうちん」と言った希少部位の焼き鳥もメニューに入った「はじめ屋コース」は5,000円(税込)。
お酒と一緒に焼き鳥を思う存分楽しみたい時にチョイスしてみてくださいね。
住所 : 〒160−0021 東京都新宿区歌舞伎町1−26−7 カワノビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050−3476−7733
営業時間 : 17:00〜翌5:00(L.O. 4:00)
定休日 : 年中無休
予算 : 3,000~3,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび PayPayグルメ
歌舞伎町のど真ん中、ディープで強烈な個性を放つ焼き鳥店が「道しるべ」です。
予約不可、開店前から多くの人が並び、あっという間に満席になるという「道しるべ」は、唯一無二の雰囲気を放ちつつも焼き鳥のお味は本格的。
ワイワイガヤガヤとした雰囲気で、ざっくばらんに焼き鳥を楽しみたい人におすすめです。
吹き抜けになった店内は山小屋のような雰囲気。
いたるところにポスターや雑貨がディスプレイされ、番傘に書かれたメニューなど他では見られない光景は、訪れるだけでも十分価値があるでしょう。
座席は1階、2階とあり、2階からの注文は写真の「しる電話」で行います。
パイプでできた「しる電話」に向かって、名前と注文内容を話すと注文完了。
お料理は1階から、スタッフが紐を挽くことで上階に上がる「しるべーター」を使って運ばれてきます。
定番ネタから希少部位まで、とにかく種類の多い焼き鳥が自慢の「道しるべ」ですが、そんな中でも人気を博しているのが「ささみ」198円(税込)。
ささみと言えば淡泊でパサつきやすい…というイメージですが、そんなささみのイメージを覆す1本なんです。
しっとりと柔らかく焼き上げたささみはジューシーで、大ぶりなので食べ応え抜群です。
「自家製月見つくね」220円(税込)はまるでハンバーグかのような大きさで、軟骨が入った手作りつくね。
甘辛いタレがたっぷり絡んだつくねを、卵黄に絡めて召し上がれ。
「道しるべ」には単品注文はもちろんのこと、「おまかせ」と呼ばれるシステムがあります。
ストップをかけるまでお店のおすすめが1本ずつ提供され、特に2階のお客さんは注文の手間が省けると人気です。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-3-7
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 090-1777-8101
定休日 : 日曜・水曜・祝日・毎月最終月曜
営業時間 :
予算 : 3,000~3,999円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
クレジットカード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅より徒歩5分、スタイリッシュでハイクラスな大人の焼き鳥店が「鳥美庵(とりびあん)」。
「伊達鶏」や「京紅地鶏」、「丹波黒鶏」といったブランド鶏を使用し、オーソドックスなネタから超希少部位、産地にこだわった野菜串まで、様々な串焼きが楽しめるお店です。
店内中央には、ほんのり檜の香りが漂う白木のカウンター席が。
職人の手さばきを眺められる特別感は、デートにもおすすめです。
テーブル席は、隣のテーブルとの間に仕切りのカーテンがあるのでお忍び感もあるだけでなく、ソーシャルディスタンスの観点からも利用しやすいでしょう。
半個室は接待や宴会で利用するのにもってこいですよ。
「丸ハツ」363円(税込)は、通常切り開いて串打ちすることが多いハツを、開かずそのまま血抜きを施してから串にした技が光るひと串です。
開かずに串打ちすることで、硬くなりにくくジューシーに焼き上がります。
その他「超ねぎま」484円(税込)は、もも肉を首皮で巻き、九条ネギと共に焼いたというワンランク上のねぎまです。
肉とネギをひと口で食べられるように計算されており、職人の焼き鳥への情熱がうかがえます。
「ささみ」363円(税込)は、弱火でじっくり火を入れ、中はあえてレア状態に仕上げます。
新鮮な鶏肉だからこそ実現可能な調理法で、焼き鳥とたたきの中間のような味わいが楽しめます。
お好みでわさび、または梅しそで召し上がれ。
希少部位も充実している「鳥美庵」。
「ちょうちん」420円(税込)は、未成熟の卵と卵管が一緒に味わえます。
卵は黄身の味が濃厚で、卵管はホルモンのような筋肉質の歯ごたえ。
1串ながら2種類の味と食感が楽しめるのが魅力です。
その他、もも肉の王様とも言えるもものつけ根の肉「そりれす」484円(税込)は、プリッとした食感とジューシーな味わいが特徴。
また、心臓と肝臓をつなぐ部分「つなぎ」400円(税込)は、1本で12~15羽分も使用する超希少な部位なので、ぜひ一度味わってみてください。
その他、野菜串はそれぞれ産地を厳選した極上の野菜の美味しさを炭火の力で引き出した絶品。
「栃木県産 軟白葱」350円(税込)は辛味が少なく、火を通してもシャキッとした歯ごたえと甘みが味わえます。
一時は絶滅種となりかけた「宮崎県産 佐土原ナス」350円(税込)は、中がトロトロになるように焼き上げています。
ヘルシーながら旨味の強い「鳥美庵」の野菜串は、焼き鳥の箸休めにもピッタリです。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-2-16 第1オスカービル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5597-5158
定休日 : 月曜
営業時間 :
予算 : 5,000~5,999円
禁煙・喫煙 : 分煙 ※カウンター席のみ禁煙
キャッシュレス決済 :
備考 : お通し代 880円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン Retty
新宿駅から新宿御苑方面に少し歩くと、新宿三丁目駅の方面に出ることができます。
この周辺は新宿駅付近と異なり、個人店やこじんまりとした居酒屋が立ち並んでいるエリア。
隠れた名店を探すのにもってこいですよ。
新宿三丁目駅から歩いて1分の距離にある「新宿ニューれば屋」は、地下1階に店を構えている焼き鳥専門店。
木目調の家具と、黒色を基調としたシックな雰囲気を醸し出しています。
1人でも訪れやすいようにカウンター席と、テーブル席のどちらも完備されています。
特にカウンター席は、1人で訪れた際の特等席。
同店自慢の串焼き調理シーンを間近で見られるので、料理と一緒にワクワク感も楽しめます。
同店は、肉の美味しさをひたすら追いかけて現在の営業スタイルにたどり着きました。
鮮度にこだわっている同店は、その部位に最も合うカット方法や串打ち、焼き加減を追求しています。
“焼き鳥だからリーズナブルに”という思いがあるので、値段もそこまで高くない設定にしているようです。
焼き鳥は、素材の味わいをそのまま感じてほしいと感じてほしいという願いから、塩・たれの味付けはお店にお任せするスタイル。
この道20年の店主が試行錯誤した最も合う味付けをご堪能ください。
特に必食なのは、店名にもなっている「レバー」190円(税込)。
新鮮なレバーなので臭みがなく、ふわりとした食感が魅力です。
鶏レバーのほか弾力のある歯ごたえと濃厚な旨味が特徴の「豚れば」、鶏の脾臓「あずき」や豚の脾臓「クレピ」各190円(税込)など、リーズナブルなお値段で希少部位も食べられます。
住所 : 東京都新宿区新宿3-8-9 平生ビルディング B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東京メトロ丸ノ内線・副都心線/都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅より徒歩1分
電話番号 : 050-3460-8145
営業時間 :
定休日 : 不定休
予算 : 【夜】3,000~3,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
備考 : チャージ 440円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
新宿靖国通りに佇んでいるのは、「本格炭火焼き鶏たくみ。」
「たくみ」と書かれたランタンと、入り口横にある大きなおすすめメニュー一覧が目印です。
店内は座敷席、テーブル席、カウンター席など、席の種類が充実しています。
仕事帰りに1人飲みをしたい時、しっとりとカップルでお酒を楽しみたい時、友人たちを焼き鳥を頬張りたい時など、どのようなシチュエーションでも利用しやすいですよ。
店内には串焼きが書かれたメニュー札がずらり。
メニューや店内を見渡しながら、自分の好きな焼き鳥をチョイスしてください。
中でも1番おすすめしたいのは、自家製の「特製つくね」295円(税込)です。
「たくみ」のつくねはボイルしてから焼いていく一般的な調理法ではなく、生の状態からじっくりと焼き上げます。
調理時間は少しかかってしまいますが、その分つくねのジューシーさは格別!
口の中でほろっと崩れる食感は一度食べたら忘れられない味です。
大人気の「チーズつくね」326円や「食べるラー油つくね」326円(各税込)など、トッピングも全部で8種類からセレクト可能です。
種類豊富なつくねに舌鼓を打ってみてくださいね。
住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-11 白鳳ビルB1
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新宿駅 東口より徒歩6分
電話番号 : 050-3465-2739
営業時間 :
定休日 : 日曜
予算 : 4,000~4,500円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
「九州よしき」は、新宿駅と新宿三丁目駅のちょうど中間地点にある焼き鳥屋さん。
どちらの駅からも1~2分で到着するので、待ち合わせしやすいところも魅力です。
店内は広々とした開放的な空間。
間接照明が柔らかくともり、雰囲気も抜群です。
2~4名用・4~6名用の個室も用意されているので、デートや女子会など、プライベート感を大切にしたいシチュエーションにもピッタリですよ。
「九州よしき」で言われている「博多串焼き」とは、一般的に言われている焼き鳥のこと。
しかし、博多では鶏だけでなく牛・豚・野菜・魚介類など、串に刺せるものであればなんでも「やきとり」と呼ばれているのです。
「串焼き盛り合わせ」」5本880円、12本2,122円(各税込)の2種類。
「皮」「つくね」「ねぎま」などの定番串から「かしら」「ぼんじり」などの希少部位に野菜串と、バリエーション豊富な串焼きが揃っています。
「野菜巻き」は博多名物のひとつで、豚バラ肉で巻いた野菜を串焼きにしたもの。
カリッと焼けた豚バラと、火を通すことで甘みを増した野菜の相性は抜群です。
「豚オクラ巻き」や「豚ニラ巻き」、「豚万能ねぎ巻き」など、豊富なラインナップが揃っています。
「おまかせ野菜巻き」は5本935円、7本1,309円、12本2,244円(各税込)。
単品では各種類、2本385円(税込)なので、おまかせを頼んだ後お気に入りの野菜巻きを単品注文するのも良いでしょう。
住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-5 B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東京メトロ丸ノ内線・副都心線/都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅より徒歩1分
電話番号 : 050-3468-1310
営業時間 : 11:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日 : 年中無休
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
西新宿は、ブランド店やアパレルショップではなく、ホテルやオフィスなどの最先端の高層ビルが立ち並んでいるエリアです。
あまり飲食店のイメージがないので夕食時に訪れないかもしれませんが、実はそんなことありません。
ディープな焼き鳥屋さんが多数存在しているので、ぜひチェックしてみてください。
西新宿7丁目は、比較的新しい飲食店が多いエリアで、それぞれのお店が時代のニーズを感じ取りながら切磋琢磨しています。
そんな中でも、ちょっとオシャレな焼き鳥店が「焼き鶏 青木」。
店内はブラックを基調とし、暗めに落とした照明が大人の雰囲気。
カウンター席ではおひとり様で静かに飲むのにも向いています。
4人掛けのテーブル席の他、半個室は6名まで収容可能。
品のある上質な空間なので、上司とのお酒の席などにもおすすめです。
鳥取産の朝挽き大山鶏を使用した、本格焼鳥が食べられる「青木」。
最高級の備長炭を使用し、絶妙な火入れを施す職人技が美味しさの秘密です。
「正肉」198円(税込)は、ふっくらと柔らかで、ジューシーさが魅力。
炭火の香ばしさが、肉の旨味を引き立てます。
その他「レバー」220円(税込)は、中心部分にレア感を残してあるのが特徴です。
レバーのボソボソ感を好まない人でも、「青木」の「レバー」は美味しく食べられることでしょう。
また、お客さんが「美味しい!」と口をそろえて絶賛するのが「鶏スープ」308円(税込)。
大山鶏の鶏ガラをたっぷり使用し、香味野菜などとコトコトじっくり、煮込んだ白濁スープです。
優しい味わいなのに濃厚な旨味が感じられ、臭みは一切なし。
「鶏スープ」をご飯にかけた「鶏スープ茶漬け」638円(税込)は、サラサラと食べられて〆にもピッタリ。
ふわふわ玉子が絶品の「親子丼」792円や「そぼろ丼」748円(各税込)と言った丼物もあるので、ガッツリ食べたい時におすすめです。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-14-12 ペアレンツビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5571-2088
定休日 : 日曜
営業時間 : 17:00~24:00
予算 : 4,000~4,999円
キャッシュレス決済 : カード 可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「鳥園」は、新宿駅からほど近い場所にある「思い出横丁」の中に入っている知る人ぞ知る名店です。
西口から徒歩3分で到着するので、終電ギリギリまで粘って飲みたい時にチョイスしてみると良いかもしれません。
一見狭そうなお店に見えますが、40人までの宴会も可能なお店の広さ。
隣には姉妹店も併設してあるので、大人数で訪れてもOKですよ。
「鳥園」を語る上で欠かせないメニューと言えば、「しゃもじつくね」658円(税込)です。
鶏肉を100%使用しており、そのネーミングの通りどでかいビジュアルをしています。
同店自慢の焼肉のたれと、黄身を贅沢に絡めて召し上がってください。
さらに「しゃもじつくね」には、「おろしポン酢」「照り焼きマヨ」「濃厚チーズ」各711円(税込)といった味のバリエーションがあります。
気分や好みに合わせてつくねの味付けを変えてみると良いでしょう。
もう1つの売れ筋メニューは、「鳥&豚の盛り合わせ」10本1,779円(税込)です。
1本あたり180円弱で、店主自ら焼き上げた焼き鳥も頬張れるのはかなりリーズナブル。
大勢でシェアしながら食べれば、一度に「鳥園」の魅力を舌で感じることができますよ。
大衆居酒屋で、ワイワイと焼き鳥を楽しみたい時に訪れてください。
住所 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1−2−4
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新宿駅西口/都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅より徒歩3分
電話番号 : 050-3490-0037
営業時間 : 11:30~23:40(L.O.23:10)
定休日 : 元日
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000~2,999円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 330円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
「やきとり家すみれ」は、都内各地に店舗を出店している今大人気の焼き鳥専門店。
新宿駅からは、歩いて1〜2分で到着しますよ。
店内は黒と木目を基調にしたシックな雰囲気。
テーブル席や個室だけでなくカウンター席もあるので、カップルや1人での来店もOKです。
目の前で焼き鳥が焼かれる音と、香ばしい香りに心を躍らせてください。
また子連れも歓迎で、キッズメニューもあるので家族でのお食事やママ会の利用にもおすすめです。
「すみれ」を訪れたら、一度は食べてみてほしい2大おすすめ料理をご紹介しましょう。
1つ目は「ひなトロ」272円(税込)です。
鶏肉の中でも希少と言われている「ひなトロ」は肩肉のこと。
鶏肉の中でも「トロ」と言われており、柔らかくて程よい脂があることが特徴。
クセがなく老若男女問わず食べやすいので、ぜひオーダーしてみてください。
2つ目のおすすめメニューは、「生つくね」272円(税込)。
つなぎを一切使っておらず、鶏だけの旨味にこだわっています。
卵黄をつけていただく「月見」327円(税込)は、まろやかな卵黄とタレの絶妙なマッチングを楽しんで。
その他「やみつきカリカリ皮串」162円(税込)は、カリカリに焼いた皮の食感と特製スパイスの風味がビールに合うと、一度食べるとクセになるというリピーターが続出。
「ひなトロ」「せせり」「ぼんじり」の3種類の焼鳥にネギだれを山盛りにした「ねぎドカ盛り」767円(税込)は部位の食べ比べもできるうえ、お酒との相性も抜群です。
住所 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-7 第二清新ビル4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅より徒歩1分
電話番号 : 050-3468-3810
営業時間 :
定休日 : 年中無休
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : クレジットカード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ Retty ぐるなび PayPayグルメ
新宿駅の西口からすぐの場所にお店を構えている「えんなすび」。
鳥園と同じく、思い出横丁の中に入っているので、立地的にも分かりやすい場所にあります。
店内には足をゆっくりと延ばせる掘りごたつの席やテーブル席、お1人様でも安心なカウンター席も完備されています。
思い出横丁特有の雰囲気もあり、近くのお客さん同士でも仲良くなれるアットホームな空気が流れていますよ。
個室は最大8名まで収容可能で、大きな窓から新宿の街並みを眺めることができます。
「えんなすび」の焼き鳥は、すべて国産の鶏を使用しています。
産地にもこだわった上で、1本1本丁寧に串打ちしているので、手間暇が込められた贅沢な焼き鳥です。
自慢のメニューは、「風薫る 醤油塩串焼き 盛り合わせ」858円(税込)です。
同店でしか味わえない「オリジナル醤油塩」で味付けされています。
店員さんお任せの6本の焼き鳥を贅沢に楽しめる同商品は、コスパも抜群!
「もも」「すなぎも」「なんこつ」「豚カシラ」「ピートロ」などの中から選んでくれるので、何が食べられるかはお楽しみです。
「えんなすび」では焼き鳥以外にもバリエーション豊富なグルメを提供しています。
焼き鳥以外にも、ちょくちょくつまみながらお酒を楽しめるメニューが充実しています。
「花薫る都おでん」は鰹と昆布の合わせだしに貝だしを合わせ、あっさりとしながら旨味たっぷり。
「大根」「玉子」「こんにゃく」「ちくわ」各239円(税込)など、単品注文も可能なほか、お得な「盛り合わせ おまかせ5種」965円(税込)も是非どうぞ。
アクセス :
電話番号 : 050-3467-9448
営業時間 : 15:00~23:30
定休日 : 年中無休
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび Retty
南新宿は代々木公園や代々木駅がある方面です。
西口や東口に比べて穏やかなお店が多いので、1人でしっぽりと焼肉を楽しみたい時にうってつけかもしれません。
「たまりば」は南新宿駅から徒歩1分、代々木駅から徒歩5分ほどのとろこにあるお店です。
新宿から少し距離があるため、落ち着いて焼き鳥とお酒を楽しめる名店として知られています。
店内は昔ながらの大衆居酒屋のような雰囲気。
壁にメニュー短冊がかけられていたり、木のぬくもりが感じられたりとホッとできる空間で、世代を問わず愛されています。
「たまりば」で提供している焼き鳥は、仕入れ先にこだわっており、身がしっかりとした焼き鳥は、食べれば食べるほど虜になってしまう味わいですよ。
中でも「正肉」242円(税込)は、鶏本来のうまみとしっとり具合が絶妙に味わえる逸品料理。
新鮮で身が引き締まっているので、食べ応えもバッチリあります。
お子さんにも大人気の「つくね」は「塩またはタレ」253円、「ネギ」275円(各税込)からセレクト可能です。
プリッとした食感で鶏肉の旨味がしっかりと感じられる、食べ応えのあるつくねですよ。
「レバネギ油」341円(税込)も必食の「たまりば」の人気メニューです。
臭みのないレバー串に、ゴマ油で和えたネギがどっさりとてんこ盛りに。
ネギとゴマ油の香りが豊かなので、レバーの独特の風味がが苦手という人でもパクパク食べられると評判です。
さらに、現在人気沸騰中の野菜巻きも種類豊富に取り揃えています。
「トマトベーコン」231円、「アスパラベーコン」275円といったメジャーなメニューだけでなく、「うずらベーコン」231円、「うずら正油マヨ(うずしょ~)」231円(各税込)といった個性あふれるメニューもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
住所 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-41-3 福井ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 小田急小田原線 南新宿駅より徒歩1分
電話番号 : 03-5350-9455
営業時間 : 17:00~翌2:00(L.O. 1:00)
定休日 : 年末年始、お盆
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 315円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
「三五八(さごはち)」は、新宿駅から歩いて3分の立地に店を構えている焼き鳥専門店です。
一軒家をフランスの古民家風にリノベーションしてあり、見た目からは焼き鳥屋さんとは思えないほどおしゃれな佇まい。
店内も隠れ家風な雰囲気なので、女性1人でも難なく訪れることができますよ。
カウンター席、テーブル席とあり、テーブル席はソファータイプになった席もあるのでゆっくりとくつろぎたい時にもピッタリ。
女子会や誕生日会はもちろん、デートやコンパなど、どんなシーンでもキマるおしゃれさが魅力です。
「三五八」のおすすめは、野菜巻き串をメインとした、豚巻き串です。
中でも名物は「レタス巻き串」473円(税込)。
レタスはシャキシャキ感を残しつつ、豚の脂をまとって食べやすくなります。
特製の「三五八ダレ」が食欲をそそるひと品です。
その他、野菜やキノコ、チーズまで、様々な具材を豚肉で巻いた串の種類はなんと30種類前後もあるんです。
朝採れの野菜に国産の豚バラをくるりと巻き付けて、丁寧に焼き上げています。
色とりどりの串たちが木箱に入ってディスプレイされている様子はSNS映えもバッチリです。
「野菜巻き串焼き盛り」は5種1,100円、8種1,700円(各税込)。
その日のおすすめのネタを盛り合わせてもらえます。
一品料理の美味しさにも定評がある「三五八」。
「自分で作るポテトサラダ」638円(税込)は、大きなすり鉢にゆでたじゃがいもやきゅうり、ゆで卵などがそのまま入ってサーブされる、インパクトのあるひと品です。
すりこぎを使って自分で好みの潰し加減にできるところもまた魅力。
プラス198円(税込)で、明太子の追加も可能です。
さらに、お料理に合う日本酒・焼酎などのアルコールが勢揃いしています。
「トマトビール」「フルーツビール」「生姜ビール」各858円(税込)などの変わり種も豊富です。
自然派ワインを使用した「Bioサングリア」グラス638円(税込)など、女性ウケの良いお酒も充実していますよ。
住所 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-3
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新宿駅 新南口/東京メトロ丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅より徒歩3分
電話番号 : 050-3469-0104
営業時間 : 11:30〜14:00/15:00〜21:00(ドリンクL.O20:00)
定休日 : 月曜
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※エントランスに喫煙スペースあり
備考 : お通し代 330円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
今回は、新宿駅周辺で焼き鳥が食べられるおすすめの店舗をご紹介しました。
ワイワイしたい夜に訪れたいお店や、産地にこだわったお肉を食べる提供しているお店など、どれも見逃せません。
その時のシチュエーションや気分に合ったお店をチェックしてみてくださいね。
▼新宿のグルメ関連記事
・ 新宿のおすすめ居酒屋49選!格安居酒屋から個室ありでデート・女子会・合コンに使える居酒屋まで
・ 新宿で楽しむ日本酒と旨い肴!新宿で日本酒が美味しいおすすめ店10選
・ 新宿の個室があるおすすめ居酒屋15選!デートにも接待にも使いやすいお店ばかり
▼東京都内の焼き鳥関連記事
・ 新宿で焼き鳥を食べるならココ!絶品焼き鳥が食べられる名店13選
・ 東京でおすすめの焼き鳥食べ放題5選!ランチ営業や個室のあるお店も紹介
文: 彅野アン