logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 新宿/代々木

新宿のおすすめお好み焼き店9選!気軽にランチを楽しめるお店やデート利用もできる個室つきのお店も




365日、昼夜を通して賑やかな街「新宿」。
世界中から様々な人々が集まる場所なだけあって、色々な地域のグルメを食べられる街でもあります。

本記事では、大阪や広島を発祥とするお好み焼きを取り上げます。
美味しいだけでなく、深夜も営業しているお店や、歌舞伎町の人気店、新宿三丁目の駅近店などをご紹介します。

新宿の各エリア別におすすめのお好み焼き店をピックアップしているので、まだ新宿に慣れていない方でも見やすくなっていますよ。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】新宿のおすすめお好み焼き店9選!気軽にランチを楽しめるお店やデート利用もできる個室つきのお店も

 

<歌舞伎町のおすすめお好み焼き>

1. 新宿 こてがえし

2. お好み焼き大阪家

3. おかん

<新宿三丁目のおすすめお好み焼き>

1. 善 zen

2. なんじゃもんじゃ 新宿店

<西新宿のおすすめお好み焼き>

1. ぶち旨屋

2. 鉄板焼き・お好み焼き 一歩 新宿西口ハルク店  

<南新宿のおすすめお好み焼き>

1. 味音 AJITO

2. ええとこ代々木

 

 

<歌舞伎町のおすすめお好み焼き>

 

歌舞伎町_新宿_夜

 

たくさんの飲食店が集まっており、平日でも多くの人で賑わう日本最大の歓楽街である「歌舞伎町」。

歌舞伎町は、新宿駅の「中央東口」からのアクセスが便利です。

 

なお、過度な心配は必要ありませんが、この付近を歩く際はキャッチに耳を貸さないよう注意してください。

 

1. 新宿 こてがえし

 

 

週末は朝4時まで営業している「新宿 こてがえし」は、「江戸前お好み焼き」と称して関東風のお好み焼きを提供しています。

深夜も営業しているだけでなく、新宿駅から徒歩1分と駅からほど近いところに位置しているので利便性は抜群です。

 

粋な内装になっている店内は広々としており、隣の席が気にならない造りで居心地が良いです。

壁には江戸を感じるユニークなイラストが描かれ、メニューに近い雰囲気も演出されています。

 

どこか新しい味わいを感じるお好み焼きと営業スタイルを体験してみたい方には、特におすすめのお店です。

 

 

おすすめはお好み焼きの王道「豚焼き」1,030円(税込)。

最高品質の小麦粉が採用され、かつお節や昆布などの天然素材から出汁をとった旨味たっぷりの生地が特徴です。

 

ふっくらふわふわなお好み焼きにするために、山芋もたっぷりと使用されています。

 

厳選した野菜から甘みが抽出されたオリジナルのソースをつけていただきます。

さらにもう一つの特徴として、こちらのお店では美味しいお好み焼に仕上げることができるように砂時計を使って焼くことができます。

 

 

初めての方でも楽しく簡単にふわふわのお好み焼を焼くことができるので、今まではうまく焼くことができなかったせいで少し手が出しにくかったお好み焼きを、より好きになるなんてこともあるほど。

もちろん、店員さんにお手伝いを頼むこともできるので、困った際には尋ねてみてください。

 

また、油には100%菜種油の中でも良質なキャノーラ油が使われています。

キャノーラ油はお好み焼をこんがり・カリッと焼き上げてくれるだけでなく、気になる油のにおいもつきにくいのがメリットとして挙げられるので、おしゃれ着も安心して着て行くことができます。

 

新宿 こてがえし


住所 : 東京都新宿区新宿3-21-9 ダッキープラザビル3F

マップ : Googleマップ

アクセス : 新宿駅 東口から徒歩5分

電話番号 : 03-3356-2510

定休日 : なし

営業時間 : 12:00~22:30 ※土日祝は11:00~

予算 : [昼] 2,000~3,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙(喫煙ブースは紙巻可)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

2. お好み焼き大阪家

 

 

創業が昭和55年という老舗お好み焼き店「大阪家」。

新宿歌舞伎町セントラルロード沿いの地下にあり、24時間営業しています。

 

店名の通り、創業は大阪出身の女将なので、味は本場そのもの。

お好み焼きはもちろん、もんじゃ焼き、鉄板焼き、串焼きなどメニュー豊富な上にリーズナブルなので、普段使いに使い勝手が良いお店です。

 

リニューアルされた店内はカウンター4席、13テーブルの全80席と広々しています。

飲み放題付きのコースもあり、大小宴会にも対応しています。

 

 

サクッとお好み焼きだけを食べるのなら、一番人気の「ミックス焼き」1,287円(税込)がおすすめ。

豚肉、イカ、海老がたっぷり入っています。

 

もう少しボリュームが欲しければ、ミックス焼き+焼きそばの「ミックスモダン焼き」1,573円(税込)をどうぞ。

基本的には自分で焼くスタイルですが、頼めば店員さんに焼いてもらうこともできます。

 

 

大阪家のお好み焼きの味の決め手は出汁。

生地にたっぷりの真昆布を使用しているので、濃厚な旨味が感じられ、ちょっと甘めのソースとの相性も抜群です。

 

飲み会利用ならば、「ガッツリ!大阪家コース」3,630円(税込)がお得です。

お好み焼き、焼きそば、もんじゃなど4品と飲み放題が120分ついているので、大満足できること間違いなしですね。

 

お好み焼き 大阪家


住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-17-12 第一浅川ビル B1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

新宿駅 東口から徒歩3分
西武新宿駅から徒歩2分

電話番号 : 03-3209-0760

定休日 : なし

営業時間 : 24時間営業

予算 : [昼] 1,000~3,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可(PayPay、Alipay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

備考 : 酒類注文の場合はお通し代352円(税込)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

3. おかん

 

 

度々メディアにも取り上げられる話題のお店「おかん」。

歌舞伎町のど真ん中にありながら、モダンでスタイリッシュな隠れ家的空間を楽しめる雰囲気の内装となっています。

 

ガラス製竹筒が光る竹林ファザードや、影絵の光壁カウンターなど、ただ伝統を書き写しただけではないオリジナリティのあるおしゃれな空間です。

また、ロゴである「おかん」の題字は、日本を代表する著名な書道家・武田双雲氏の筆によるものです。

 

 

広々としたオープンキッチン型のカウンター席では鉄板焼きのダイナミックな調理の手さばきを目の前で見ることができるほか、個室も用意されています。

 

鉄板カウンターで焼いたアツアツのお好み焼きが直接提供されるスタイル。

セルフではないので、プロによる技術で最適な焼き具合のお好み焼きを堪能することができます。

 

 

中でも人気のお好み焼きは「博多めんたいクリーム焼き」2,200円(税込)で、SNSや各種メディアでも話題。

彩り鮮やかな博多めんたいクリーム焼きは、写真映えも抜群です。

 

チーズと餅も入っており、お好み焼きの定番人気の具材が詰め込まれたような一品となっています。

 

 

その他にも、イカ・エビ・豚・とろろ芋に加え、京都の上鳥羽から直接仕入れた九条ねぎ九条ネギを使用した「特製おかん焼き」2,400円(税込)も人気。

どれを頼んでも見た目にも美しく、プロだからこそ成せる技でふわふわになった極上のお好み焼きが味わえます。

 

お好み焼き&鉄板焼き おかん


住所 : 東京都新宿区歌舞伎町2-10-6 ピア新宿 2F

マップ : Googleマップ

アクセス :

東新宿駅から徒歩6分
新宿駅 東口から徒歩9分

電話番号 : 03-3209-3165

定休日 : なし

営業時間 :

【月~土・祝前日】18:00~翌5:00
【日祝】17:00~23:00

予算 : 5,000~6,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

<新宿三丁目のおすすめお好み焼き>

 

新宿三丁目_交差点_街並み

 

百貨店も多く、歌舞伎町と比較すると洗練された雰囲気で、落ち着いたデートや接待で利用する時におすすめのエリアです。

地下鉄の新宿三丁目駅からはもちろん、新宿駅からも直結していて利便性があります。

 

新宿駅を出てからアクセスするには「東口」を使うのがおすすめです。

 

1. 善 zen

 

 

オリジナルメニューのお好み焼きが用意されている「善 zen」。

お好み焼きはカウンターの目の前にある鉄板で、店員さんが焼いてくれるスタイル。

メニューはお好み焼きのほかにもハラミやカキなどがあり、鉄板焼きとしても楽しめるお店です。

 

内装に独特のこだわりが伺える店内は、おしゃれな雰囲気。

入り口すぐの壁に手描きされた風神と雷神が、大きなインパクトで訪れる人を出迎えています。

 

鉄板で焼く作業が見えるカウンター席は、もんじゃを焼くことができませんが、お好み焼きが目当てで訪れた二人組には特に人気のある席です。

向かい合って座ることがでいるテーブル席は、友人同士での食事にもおすすめです。

 

さらに、6名まで一緒に同じテーブルを囲める席もあるほか、掘りごたつもあります。

 

 

ソースはお店オリジナルの味を、おたふくソースをベースに熟成させて作られています。

酸味が少なくマイルドで、キャベツたっぷりのふわふわなお好み焼きとの相性がぴったりです。

 

 

王道のお好み焼きと並んで人気なのが「チーズスペシャル」2,200円(税込)です。

お好み焼きの上にも中にもチーズがたっぷりと使われており、チーズ好きにはたまりません。

 

具材には豚肉とエビが使われており、動物性の旨味と絡まるチーズの美味しさも実感できます。

 

その他、ベジタリアンやヘルシー思考の方におすすめな「トマトスペシャル」2,200円(税込)というお好み焼きもあります。

野菜の甘みがしっかりと感じられ、お肉などを使ったお好み焼きと比較すると優しい味わいが特徴です。

 

善 zen


住所 : 東京都新宿区新宿5-10-9 花政ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 新宿三丁目駅 C7出口から徒歩3分

電話番号 : 03-6457-8981

定休日 : なし

営業時間 : 17:00~23:00

予算 : 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

2. なんじゃもんじゃ 新宿店

 

 

「なんじゃもんじゃ」は、創業1995年で隠れ家的お好み焼き店として長年愛されているお店です。

食べ放題・飲み放題で心ゆくまで楽しめるメニューが人気を集めています。

 

店内はお座敷・掘りごたつ席を完備した広々和空間で、カジュアルに女子会をするのもよし、普段使いにもぴったりなアットホームな雰囲気です。

 

 

内装や仕切り壁、クッションなどに木や自然の素材をふんだんに使ったインテリアは、ゆったりと気持ちまでくつろげます。

用意された多くの席は靴を脱いで上がる仕様なので、田舎の民家にいるような感覚を味わえます。

 

唯一靴を履いたまま座ることができるカウンター席には、店員さんではなくセルフで焼ける鉄板が設置されています。

鉄板焼き系のお店では自分の配分で焼けるスタイルのお店意外とないので、こだわりがある方にとっては貴重な存在でもあります。

 

 

食べ放題&飲み放題メニューは、お好み焼きまたはもんじゃを含む6品に2時間の飲み放題が付いて3,850円(税込)。

女子会限定コースなら、お好み焼き、もんじゃ焼き他、全75品が食べ放題で、150分間の飲み放題が付いて3,850円(税込)という破格のプランがあります。

 

 

単品メニューは、シンプルなお好み焼き「豚玉」935円から、「もちにんにく玉」1,045円、「ベビースター玉」935円(各税込)という面白いメニューまで豊富。

 

もんじゃメニューで目を引くのは「二郎系もんじゃ」1,287円(税込)。

あの二郎系ラーメンの味そのままに、お好みでニンニクや背脂マシマシも無料で増量できます。

 

なんじゃもんじゃ 新宿店


住所 : 東京都新宿区新宿3-7-5 一兆ビル 3F・4F

マップ : Googleマップ

アクセス : 新宿三丁目駅 C3出口から徒歩1分

電話番号 : 03-3356-5127

定休日 : なし

営業時間 : 16:30~翌0:00 ※土日は13:00~

予算 : 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 分煙(仕切りあり)

備考 : お通し代 370円

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

<西新宿のおすすめお好み焼き>

 

西新宿_新宿

 

ビジネス街なので、大人な雰囲気で会社の宴会に活用できるお店が多いのが特徴の「西新宿」。

アクセスは、地下鉄の西新宿駅や都庁前駅からが便利です。

 

新宿駅からは「西口・中央西口」が最寄りの出口となっています。

 

1. ぶち旨屋

 

 

広島出身の店主が焼く、広島お好み焼きの店「ぶち旨屋」。

店内は昭和レトロな看板がたくさん飾られていて、アットホームな雰囲気です。

 

平日でも行列ができる人気店ですが、大人3名以上なら予約可能。

ただし、一人2,500円以上の飲食が予約の条件なので、その点にはご注意ください。

 

 

厚さ2cmの鉄板で焼くお好み焼きの材料は、ネギ、ソース、麺、いか天、青のりなどを広島から直送。

お好み焼き以外にも広島ご当地メニューがあり、店主の郷土愛が伺えます。

 

1人または2人ならばカウンター席が特等席。

店主の手際の良い手さばきを眺めながら、お好み焼きが焼きあがるのを待つ…そんな時間が楽しめます。

 

 

お好み焼きは、トッピング無しの基本「肉玉そば・うどん」が950円(税込)。

お店の一番人気「広島ネギかけ肉玉そば・うどん」は1,350円(税込)での提供です。

 

広島からクール便で直送される観音ネギは、シャキシャキとしていて甘みもあり、お好み焼きに良く合います。

 

もう一つの人気の品は鉄板焼きメニューから、「本日の生イカ焼き」950円(税込)。

店主が直接買い付けるという生イカは、季節によって、剣先イカ、スルメイカ、白イカなどで、バター醤油味、または岩塩レモン味でいただきます。

 

ぶち旨屋


住所 : 東京都新宿区西新宿7-22-34 新宿東海ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 新宿駅西口から徒歩8分

電話番号 : 03-3364-0807

定休日 : 日曜

営業時間 : 17:30~23:00

予算 : 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 鉄板焼き・お好み焼き 一歩 新宿西口ハルク店  

 

 

新宿駅西口直結、小田急ハルクの地下にある「一歩」は、関西風のお好み焼き、焼きそば、ホルモン料理、鉄板焼きが楽しめるお店。

昔懐かしい横丁の居酒屋さんという雰囲気を再現、ちょい飲みにぴったりのカウンター席もあり、昼でも夜でも一人でサクッと食べ&飲みできる気軽さが人気です。

 

奥にはテーブル席もあり、ショッピング帰りに、仕事帰りに、数名で訪れるのにも最適。

気軽にお好み焼きや鉄板焼きメニューを食べたくなった時に利用しやすいお店です。

 

 

がっつり食べたい時は「一歩すぺしゃる」1,815円(税込)がおすすめ。

豚、海老、イカ、とろろ、チーズ、目玉焼きをトッピングしたスペシャルなお好み焼きです。

 

シンプルな「豚玉」1,155円や、イカ、豚、海老入りの「ミックス焼き」1,375円(各税込)もあり、別途チーズやとろろ、キムチ、明太子などトッピングも豊富に用意されています。

 

 

鉄板焼きメニューのおすすめは「ごちゃまぜホルモン焼き」2,959円(税込)。

 

厳選した小腸、ハラミ、白レバーを味噌または辛味噌で味付けしたホルモン焼きは、店長おすすめの一品です。

濃いめの味付けは、生ビールとの相性抜群です。

 

ホルモン好きなら、国産牛丸腸を贅沢に使用し特製ソースで仕上げた「ホルモン焼きそば」1,485円(税込)もおすすめ。

ホルモンの旨味とソースの旨味が出会い、やみつきになる美味しさです。

 

一歩 新宿西口ハルク店


住所 : 東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク 食堂酒場ハル地下MB3F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR新宿駅 西口から徒歩3分

電話番号 : 03-5339-9377

定休日 : 不定休(施設に準ずる)

営業時間 : 11:00~23:00(L.O. 22:00)

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ


 

<南新宿のおすすめお好み焼き>

 

新宿サザンテラス_南新宿_新宿駅

 

イルミネーションが有名な新宿サザンテラスをはじめ、ロマンチックな景色も見られる「南新宿」。

最寄りの南新宿駅は利用者数の少ない駅ですが、新宿駅や代々木駅からも歩いて行ける距離にあるので、実は東京の穴場スポットでもあります。

 

新宿駅付近のお店の予約が取れないときや、特に人混みを避けたいときにおすすめのエリアです。

 

1. 味音 AJITO

 

 

「味音 AJITO」は、ダンススタジオも経営している店主が切り盛りする鉄板焼き店です。

その関係で著名人のサイン色紙が店内の壁一面に貼られています。

 

このエリアでは特に人気のあるお店なので、満席になっていることも少なくありません。

 

 

こぢんまりとした空間ですが、清潔感のある雰囲気でお酒を飲みたくなるような、居酒屋らしい雰囲気が演出されています。

夜は近隣から常連客も集まってきて、憩いの場としても機能してることが伺えます。

 

席は、鉄板が設置されたテーブルが並んでおり、すっきりとしているのが印象的。

大きすぎないので、グループで利用する際には全体を見渡せる安心感があり、飲み会にぴったりの空間です。

 

 

オーソドックスで間違いないお好み焼きを食べることができます。

 

「豚玉」990円(税込)は、厳選した素材を丸一日煮込んで取る自家製のダシで粉がといてあり、ソースなしでも十分味わえるこだわりの味わいです。

 

定番の「桜えび玉」「切りいか玉」各880円に加えて「えび玉」や「ほたて小柱玉」「あさり玉」各935円(各税込)などがあり、シンプルに素材の味を楽しみたい方にが食べやすいお好み焼きとなっています。

 

 

一方で「海賊スペシャル玉」1,375円(税込)という贅沢に海鮮を盛り込んだメニューもあるため、少し冒険をしてみたい方はこちらも注文してみてください。

 

もんじゃは「江戸前和風もんじゃ」や「道産子どさんこ味噌もんじゃ」のほか、「インド洋カレースペシャルもんじゃ」各1,375円(税込)などオリジナルメニューが目立つラインナップです。

 

特に「地中海ピザスペシャルもんじゃ」1,485円(税込)と呼ばれるメニューはその名の通り、イタリアン風のもんじゃで独創性が高い一品。

キャベツ以外の野菜がふんだんに使われており、色合いも鮮やかな珍しいもんじゃとなっています。

 

味音(あじと)


住所 : 東京都渋谷区代々木1-44-12 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

南新宿駅から徒歩3分
代々木駅 西口から徒歩5分

電話番号 : 03-3373-8744

定休日 : 月・祝

営業時間 : 18:00~23:00

予算 : 2,000~3,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

2. ええとこ代々木

 

 

外観が印象的な「ええとこ代々木」。

賑やかな看板と提灯が目印です。

 

店内は、カジュアルな雰囲気がどこか懐かしさを彷彿とさせる内装となっており、いい塩梅の使用感から多くの人の胃袋を満足させてきた人気店のイメージを感じ取れます。

席種はデートにおすすめなカウンター席に、開放的な環境で食事を楽しめるテラス席、アットホーム感満載の掘りごたつ席や5名まで入ることができる個室が用意されています。

 

個室の壁には、お祭り気分を演出するような絵が書かれており、子供時代に戻ったような気分を味わえます。

一昔前にタイムスリップした様な店内で、古くからの仲間や家族と一緒に気軽に使いたいお店です。

 

 

大阪の下町・生野区の老舗お好み焼店「一福」から、秘伝のだしや新鮮キャベツをたくさん使用している生地が特徴のお好み焼き。

本場の味を再現したのではなく、本場の味をそのまま持ってきたという点が他のお店とは異なるポイントです。

 

おすすめは「ミックス焼き」1,518円(税込)。

山芋でトロトロフワフワになった食感の中にキャベツの甘みが感じられる土台に、野菜とフルーツをたくさん使ったオリジナルソースをかけていただきます。

 

飲み放題付きのコースなら、看板メニューのお好み焼きに加えてお店の人気メニューが次々と楽しめます。

 

 

生ビールには、半日煮込んだやわらかくトロトロの牛スジを、熱々の鉄板で香ばしく焼いたオリジナルの鉄板焼きメニューや、「豚平焼き」638円(各税込)もおすすめです。

仕事帰りにもサクッと立ち寄りやすい価格設定なので、普段使いとしても使えるお店と言えます。

 

ええとこ代々木


住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-22-3 都営アパート2号棟 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 代々木駅 東口から徒歩1分

電話番号 : 03-6312-1818

定休日 : 日曜

営業時間 : 16:00~23:00(L.O. 22:00)

予算 : 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 分煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

お好み焼きには、大阪発祥のものと広島発祥のもの以外にもたくさんの種類があります。

どれも鉄板で豪快に焼かれる点でエンタメ性に優れており、盛り上がる宴会にしたい際には最適なジャンルのお料理です。

 

最近ではおひとり様で訪れる人も増えてきているので、ハードルを感じずに、ぜひ気軽に新宿のお好み焼きを楽しんでみてください。

 

 

▼新宿のグルメ関連記事

 

・  新宿のおすすめもんじゃ焼き店9選!おしゃれで綺麗なお店、個室や食べ放題のあるお店も

・  新宿の安くて美味しいランチ14選!1,000円以内で食べられるおすすめランチを一挙ご紹介

・  新宿のおすすめ居酒屋24選!安くて美味しいお店や大人向けのおしゃれ酒場などエリア別に厳選

・  新宿のおすすめカフェ20選!インスタ映え必至のおしゃれカフェから個室で落ち着けるお店まで

最終更新日 : 2025/03/21

公開日 : 2019/11/28



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1224)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1178)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(61)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(213)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)