top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
福岡
>
博多
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
【和食1】博多名物の明太子をたっぷりと味わえるお店「元祖博多めんたい重」
【和食3】バラエティ豊かな「和」のおかずが楽しめる「天神わっぱ定食堂」
【アジア料理1】本格的なスリランカカレーを味わえる「ツナパハ」
【アジア料理3】本格派インドカレーをカジュアルに楽しめる「Tiki」
【洋食1】実は博多生まれの洋食屋さん「ピエトロセントラーレ」
【洋食2】本格的なイタリアンに九州のテイストをプラス「リストランテKubotsu」
福岡の「名物」と呼べるグルメでもいろんなものがあります。
明太子もその代表的なものです。
そうとはいえ、明太子といえば、お店で購入してそれぞれの家庭で楽しむものというイメージが強いかもしれません。
しかし、こちらではお店でおいしい明太子をたっぷりと味わうことができます。
観光客にはもちろんですが、地元の方にもファンが多いほどの本格派明太子です。
一番人気のメニューは「元祖博多めんたい重」1,680円(税別)。
贅沢に明太子をまるごと1本使ったメニューとなっています。
丁寧に仕込まれた明太子を薄い昆布で巻き、炊きたてのご飯に海苔をまぶしたものの上に載せています。
ご飯と明太子の相性が抜群であることはいまさら説明する必要はないでしょう。
どんどんご飯が進んでしまうこと間違いなし!
お値段はちょっとお高めですが、そのクオリティは非常に高く、満足度の高い贅沢なランチとなるでしょう。
元祖博多めんたい重と相性抜群のめんたい吸いがセットになっている「飯吸セット」2,380円(税別)も人気。
ランチとしてはもちろんのこと、朝食にもぴったりなメニューです。
比較的観光客の多いお店ではありますが、地元の人も唸らせるほどの明太子、あなたも一度味わってみませんか?
住所:福岡県福岡市中央区西中州6-1
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩5分
電話番号:092-725-7220
定休日:年中無休
営業時間:7:00~22:30
予算:(夜)¥2,000~¥2,999(昼)¥2,000~¥2,999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
福岡は魚介類のおいしいエリアとしてよく知られています。
もちろん、天神エリアにも多くのおいしい魚を食べさせてくれるお店があります。
その中でも非常に高い人気を集めつづけているお店が「真」。
天神でおいしい魚ランチが食べたい時には迷わずこのお店!という声も多く聞かれる名店です。
こちらのお店のランチメニューは「サバの一枚焼き定食」900円(税込)だけ。
潔いメニュー構成から、お店側の自信がうかがえます。
テーブルに着くとすでに豆腐やお漬物などがすでにおかれていて、席についた順番に自動的に焼かれたサバとご飯、お味噌汁が運ばれるシステムになっています。
サバにはたっぷりと脂がのっていて、しかも肉厚。
サイズもとても大きくて食べ応えがあります。
塩加減、焼き加減ともに絶妙で、サバ本来の味をしっかりと楽しめるのです。
ご飯は炊きたて、お味噌汁もしっかりと出汁の効いた白味噌がベースで、具はたっぷりの油揚げ。
極上の焼きサバとの相性は抜群です!
住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-3
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩4分
電話番号:092-712-0201
定休日:日・祝日
営業時間:11:00~13:45 17:00~22:30
予算:(夜)¥2,000~¥2,999(昼)~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
ランチはやっぱり和風が食べたい!そんな方もいますよね。
そして、たくさんのメニューがあったら、毎日でも通いたくなってしまいます。
天神で豊富な定食メニューを楽しむことのできるお店が「わっぱ定食堂」。
中心となるのは和風のおかずの定食です。
あまりにも多くの定食メニューがありますので、迷ってしまう方も多いかもしれません。
そんな時におすすめなのが「わっぱ定食」1,580円(税込)。
エビフライにチキン南蛮、ごまだれに漬け込まれたお刺身、卵焼き、お新香、ひじきなどの小鉢まで、たくさんのおかずと一緒にご飯を食べることができます。
もちろん、ただ品数が多いだけではありません。
ひとつひとつのクオリティがとても高くどれも絶品です。
博多名物のがめ煮を中心に、辛子明太子やそして具がたっぷりの豚汁に小鉢がセットになった「博多定食」1,000円(税込)も大人気のメニュー。
しっかりとした味付けのがめ煮とご飯の相性は抜群。福岡の味が凝縮された定食といっても過言ではないでしょう。
住所:福岡県福岡市中央区今泉1-11-7
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩4分
電話番号:092-771-8822
定休日:年末年始
営業時間:11:30~22:30
予算:(夜)¥1,000~¥1,999(昼)~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
福岡で鯛茶漬けといえば、一番に名があがるといっても過言ではないのが「割烹よし田」です。
夜は繊細な職人技が光る豪華な会席料理を提供していますが、ランチタイムにはリーズナブルな価格で名物の鯛茶漬けをいただけます。
行列必至の人気店なので、観光の合間で訪れる際には、事前に予約をすることをおすすめします。
ランチメニューのおすすめはやはり「鯛茶」1,080円(税別)です。
ご飯、漬物、タレがからまっているたっぷりの鯛というラインナップで、おひつに入っているご飯はおかわり自由。
たくさん食べる自信のある方は「鯛茶1.5倍」1,620円(税別)、「鯛茶2倍」2,160円(税別)と鯛の量を増やすのもおすすめです。
1膳目は鯛をお刺身としてごはんといただき、2膳目をお茶漬けにするのがお店が提案している食べ方です。
2度美味しくいただいた後に、まだ食べられるという方は、卓上にある絶品鯛ふりかけでもう1膳いっちゃいましょう♪
鯛茶の他には「天ぷら定食」1,080円(税別)、「とんかつ定食」1,080円(税込)、「刺身定食」定食1,080円(税込)も用意されています。
また、天ぷらやとんかつは単品もあるので、数人のグループで訪れる際には鯛茶にプラスして注文してみてください。
住所:福岡県福岡市中央区天神1-14-10
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅12番出口から徒歩4分
電話番号:092-721-0171
定休日:日・祝
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:30
予算:(夜)¥5,000~¥5,999(昼)¥1,080~
予約サイト・口コミ・クーポン: ホットペッパーグルメ
近年人気が高まり、ちょっとしたブームになっているスリランカ料理。
次々と新しい専門店がオープンしていますが、こちらの「ツナパハ」は創業20年以上という長い歴史を持つ老舗。
本格的なスリランカ料理を味わうことのできるお店として、知る人ぞ知る存在となっています。
こちらのレシピをまとめた書籍まで出版されているほどで、日本におけるスリランカ料理のパイオニア的存在なのです。
一番人気のメニューはスリランカの代表的な料理である「スリランカカリー」970円(税込)。
本格的なカレーというと、かなり辛いものをイメージする方が多いかもしれません。
しかし、こちらをココナッツの甘みの強いタイプ。
もちろん、スパイスによる刺激は十分にありますが、辛いものが苦手な方でも安心して食べることができるでしょう。
形がはっきりと残っている具はチキンとジャガイモ。
チキンはしっかりと煮込まれていて簡単に崩れてしまうくらいにホロホロ。
日本のカレーのような粘度はほとんどなく、いわゆるスープカレー風ですが、ご飯との相性はばっちりです。
こちらのもうひとつの大人気メニューが「ヌードルカリー」970円(税込)。
ベースとなるカレーは先ほどのスリランカカレーと同じですが、ご飯の代わりに麺に和えてて食べるタイプのものです。
他のお店ではなかなか味わうことのできない特別なメニューで、麺の原料は小麦粉ではなく米粉。
ビーフンに煮た食感で、スープタイプのスリランカカレーとの相性はとても良いです。
住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-50大産西通ビル5F
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩4分
電話番号:092-712-9700
定休日:無休
営業時間:11:30~22:30
予算:(夜)~¥999(昼)~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
単に中華料理といっても、その種類は実にさまざま。
広東料理や四川料理、北京料理は日本でも一般的で、いろんなところで食べることができます。
そんな中、こちらのお店「星期菜」で味わうことができるのは、台湾や香港の本格的な屋台料理。
リーズナブルな価格で、気軽に海外気分を味わうことのできるお店として注目を集めています。
ランチタイムは麺料理が中心。
中でも人気なのは「葱とチャーシューの香りそば」800円(税込)。
見た目は日本のラーメンと見た目はよく似ていますが、いくつかの香草によって香りがつけられており、スパイス感もあります。
スープを一口飲んだだけで、一瞬にして海外旅行にやってきたかのような気分を味わうことができますよ。
ランチメニューのもうひとつの主役が「担々麺」800円(税込)。
担々麺といえば、辛いものというイメージが持たれがち。
ですが、こちらの本格派担々麺は、辛さよりもクリーミーさが際立っています。
スパイス感はしっかりとありますが、それほどきついものではありません。
住所:福岡県福岡市博多区須崎町4-19ブライトンハイツ1F
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩4分
電話番号:092-282-6688
定休日:日曜
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
予算:(夜)¥4,000~¥4,999(昼)~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
天神近郊エリアにはとても多くのカレー専門店があります。
そして、それぞれが異なった個性を持っています。
先ほどはスリランカカレーの人気店をお話しましたが、こちらの「Tiki」はインドやタイカレーの人気店。
こちらもまた、県外からわざわざ食べにやってくるお客さんも多いほどです。
定番のメニューは「スパイシーチキンカレー」800円(税込)。
その名の通り、かなりスパイスのきいた刺激的なカレー。
そうとはいっても、激辛というわけではありませんし、スパイスの刺激の中でしっかりとした旨味を感じることができます。
ご飯の量は300gと、ボリュームは十分。
それでも足りないという方はプラス100円で大盛りにすることもできます。
一方、タイカレーの人気メニュー「タイ風モルディブよりシーフードカレー」900円(税込)。
こちらには、エビやホタテなどのシーフードがたっぷりと入っています。
やはりスパイスがたっぷりと使われていてちょっと辛め。
しかし、シーフードの出汁や旨味がたっぷりですので、おいしくいただくことができます。
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩3分
電話番号:092-738-2008
定休日:日曜
営業時間:11:00~15:00
予算:(夜)¥1,000~¥1,999(昼)~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
ドレッシングやパスタの専門店で全国的にその名を知られている「ピエトロ」。
実はこちらは福岡生まれであることをご存じでしょうか。
こちらの「ピエトロセントラーレ」は、天神の本社ビル1Fにある特別なピエトロレストラン。
ここでしか食べることのできない特別なランチメニューも豊富です。
ランチタイムには、パスタにミニサラダがついたお得な「ランチタイムパスタセット」750円(税込)をいただくことができます。
なお、時期によって変わる数種類のパスタから好きなものを選ぶことができます。
パスタは女性には十分な量ですが、少し物足りないと感じられる方のためにプラス110円で大盛りにすることも可能ですよ。
パスタはもちろん、ピザをはじめとするイタリアンの定番メニューも充実しています。
それぞれの季節に応じてメニューは変わりますので、毎日のように通ったとしても飽きることはないでしょう。
洋食のお店というと、季節を問わずメニューは変わらないもの…というイメージを抱いている方も多いかもしれませんが、こちらのお店では和食のようにその味からしっかりと季節を感じることができるのです。
他のピエトロレストランで提供されている定番メニューもしっかりと揃っていますので「いつもの味」を楽しみたい方にもおすすめすることのできるお店です。
住所:福岡県福岡市中央区天神3-4-5
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩3分
電話番号:092-715-8281
定休日:無休
営業時間:11:00~22:00
予算:(夜)¥2,000~¥2,999(昼)¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
カジュアルに楽しむことのできるお店もいいですが、たまにはちょっと高級なお店でランチを楽しみたい……そんな方に人気のお店が「リストランテKubotsu」。
こちらのお店は東京は代官山で人気のイタリア料理店の「リストランテASO」で修行を積んだ窪津朋生シェフが独立してオープン。
2014年から昨年までは「リストランテASO」の支店として営業してきました。
そして2018年8月、晴れて「リストランテKubotsu」としてリニューアルオープンしたのです。
本格的なイタリアンに九州ならではの要素をプラスした料理をいただけます。
お店のランチコースは4,000円(税抜)と6,000円(税抜)の2種類。
九州各地の生産者から直接仕入れた新鮮な旬の食材を使った料理をフルコースで味わうことができます。
そのため、その日の仕入れ状況によって、メニューは変わりますが、いずれにしても国内でも有数のシェフの手によるものですので味は確か。
極めて満足度の高いランチとなることでしょう。
店内の雰囲気も接客もまさに一流店のもの。結婚披露宴などで使われることも多い格式あるお店で、ひとりでのランチはもちろんのこと、デートや特別な日のお食事に利用するのもおすすめです。
住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-55
マップ: Googleマップ
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩2分
電話番号:092-724-0600
定休日:無休
営業時間:11:30~13:30 17:30~20:30
予算:(夜)¥15.000~¥19,999(昼)¥5,000~¥5,999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ 一休.comレストラン
すでにご紹介してきました通り、天神エリアには多くの飲食店が建ち並んでいます。
そんな中、洋食の名店として長年愛され続けてきたのがこちらの「博多和田門」です。
天神で洋食というと、真っ先にこのお店の名を挙げる方も少なくありません。
看板メニューとなっているのが「レモンステーキ」2,800円(税別)。
レモン風味のソースで焼いたステーキに、最後にさらにレモン汁をかけていただく和風ステーキです。
さっぱりとした味わいで世代を問わず大人気のメニューとなっています。
昔ながらの洋食屋さんならではの優しい味わいの「ハヤシライスコース」2,700円(税別)や「ビーフカレーコース」2,300円(税別)もこちらの定番。
いずれも強いコクと旨味を感じさせてくれます。
とくに、ちらのカレーは別名「ブラックカレー」とも呼ばれており、名物のひとつとなっているほど。
住所;福岡県福岡市中央区中州5-15立駐ビル1F・BF
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩6分
電話番号:092-761-2000
定休日:無休
営業時間:11:30~14:00 17:30~21:30
予算:(夜)¥6,000~¥7,999(昼)¥2,000~¥2,999
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
冒頭でもお話した通り、天神は福岡の商業やビジネスの中心地のひとつ。
そして、同時に福岡グルメの中心地でもあります。
このエリアには福岡グルメのすべてが凝縮されているといっても過言ではありません。
あなたもお気に入りのお店を探し歩いてみませんか?
きっとあなた好みのお店を見つけることができるはずです。