logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 大阪

新大阪のおすすめラーメン11選!駅構内の「しおじ」や「神座」をはじめ駅周辺にある人気店も紹介




大阪きってのラーメン激戦区・西中島南方を前に、特に目立ったラーメン店がないというイメージが強かった新大阪駅。
最近では「神座」や「亀王」といった人気店の支店だけでなく、新大阪駅周辺でしか食べられない行列ができるお店も登場しています。

本記事では、新大阪駅の駅構内にあるお店と、最寄が新大阪駅という駅チカのおすすめラーメン店を厳選してご紹介。

新幹線改札内にある人気店「しおじ」や、食べログでランキング上位&高評価の「鯛白湯らーめん ○de▽」など、新大阪に行くならチェックしたいお店をピックアップしました。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【マップと目次】新大阪のおすすめラーメン11選!駅構内の「しおじ」や「神座」をはじめ駅周辺にある人気店も紹介

 

 

<新大阪駅ナカのおすすめラーメン>

1. どうとんぼり神座

2. 九州らーめん亀王

3. らーめん熊五郎 新大阪一号店

4. 龍旗信(りゅうきしん) LEO

5. 麺やマルショウ 

6. 神戸南京町 皇蘭アルデ新大阪店

7. らーめんしおじ

<新大阪駅周辺のおすすめラーメン>

1. 手打ち麺 やす田

2. 時屋

3. 鯛白湯らーめん ○de▽(まるでさんかく)

4. 西中島 光龍益(こうりゅうます)

 

 

<新大阪駅ナカのおすすめラーメン>

 

 

新大阪のエキナカには、実はラーメンを提供しているお店がたくさんあります。

新幹線の停車駅ということで、観光客が利用しやすいように大阪府内の人気店が支店を出していることも…♪

 

ここでは、大阪旅行や出張のスタートや締めくくりに便利なエキナカのお店をご紹介します。

 

1. どうとんぼり神座

 

 

「どうとんぼり神座」は、その店名通り大阪難波の道頓堀に1号店があります。

 

1986年にわずか4坪9席でスタートした神座は、その後やってきた大阪のラーメンブームに乗り人気を集めました。

現在では関西を中心に愛知、関東にも店舗を広げています。

 

「神座」のラーメンの特徴は、なんといっても白菜たっぷりのスープでしょう。

 

フレンチレストランのオーナーシェフをしていた創業者が、1年半かかって作り上げたスープのレシピは門外不出。

スープソムリエの資格を持つ代表取締役と幹部社員しか知らないという徹底ぶりです。

 

どうとんぼり神座_おいしいラーメン_新大阪ラーメン

 

神座のスタンダードは「おいしいラーメン」820円(税込)です。

 

白菜と豚バラ肉たっぷり、中細ストレート麺はちょっと多めの120g。

見た目の割には脂っこくなく、辛すぎず甘すぎず食べやすい、というまさに "おいしいラーメン" です。

 

白菜の甘味でかなり優しめの味に仕上がっているので、パンチが足りない方は卓上にあるニラキムチやニンニク、豆板醤で味変させていただきましょう。

 

 

お店の一番人気は「小チャーシュー煮卵ラーメン」1,100円(税込)。

「神座」の煮卵はトロトロで有名、あっさりスープとの相性抜群です。

 

駅構内店だけあって、女性が一人でもさっと入りやすい雰囲気が嬉しいですね。

いまどきのラーメンとはちょっと違う、懐かしいような、でも他にないような、そんな神座ラーメン未体験の方はぜひ一度食べてみてください。

 

どうとんぼり神座 エキマルシェ新大阪店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅3F在来線コンコース京都方面側 神座

マップ : Googleマップ

アクセス : 新大阪駅直結(3階在来線改札内)

電話番号 : 06-6306-3790

定休日 : 不定休(エキマルシェ新大阪に準ずる)

営業時間 : 9:30~23:00(L.O.22:30)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(JCB)
電子マネー可(交通系IC)
QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 九州らーめん亀王

 

 

豚骨ラーメンが食べたいけれど、あまりこってりしたのは重過ぎるという方にぴったりなのが「九州ラーメン亀王」です。

 

九州スタイルのこってりした豚骨スープと鶏ガラを合わせ、さらに野菜を追加。

コクはあるけれどあっさりしている、関西の方でも食べやすいスープに仕上げているのが特徴です。

 

 

一番人気は「亀王らーめん」950円(税込)です。

 

素材の味がストレートに出る製法が難しい塩とんこつスープに、中細麺、亀王自慢のとろける自家製チャーシューが抜群のコンビネーション。

自慢のチャーシューは、厳選豚バラを秘伝のタレでコトコトを煮込んであり、肉厚でジューシー、口の中でとろけます。

 

 

もう少し濃厚なラーメンが好きという方は、「濃厚とんこつ昔味黒」850円(税込)がおすすめ。

 

濃厚な焦がしニンニクや、ピリッとした唐辛子タレが入ったスープに、九州直送の極細麺が良く絡みます。

 

九州らーめん亀王 JR新大阪駅店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 メディオ大阪2F 亀王

マップ : Googleマップ

アクセス : 新大阪駅直結(メディオ大阪内)

電話番号 : 06-6305-6600

定休日 : 無休

営業時間 : 10:00~23:00(L.O. 22:30)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可、電子マネー可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. らーめん熊五郎 新大阪一号店

 

 

関西に住む方なら、どこかで必ず目にしたことがある「らーめん熊五郎」。

1970年に神戸三宮店がオープンしているので、50年以上続く老舗店になります。

 

グループ会社を含めて、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、そして東京に41店舗のラーメン店、お好み焼き店、うどん店、串カツ店などの飲食店を経営。

大阪のラーメン店で言うと、大阪駅の「あらうま堂」や「段七」も同グループです。

 

系列ラーメン店の共通点は、キムチがセルフでおかわり自由というところでしょうか。

 

 

新大阪一号店でのおすすめは、「半チャンらーめん」1,100円(税込)。

あっさり目のとんこつスープに、ニンニクのマー油がほどよいアクセントになっているシンプルなラーメンです。

 

ちなみに、ランチタイム(11:00~17:00)だと同じセットが900円(税込)とお得ですよ。

 

半チャンラーメン発祥の店は神保町の「さぶちゃん(現在は閉店)」と言われているそうですが、関西では「らーめん熊五郎」という説が濃厚。

醤油とんこつラーメンに半分サイズのチャーハンというセットは、今でも全店で健在です。

 

 

「唐揚げ定食」1,240円や「餃子定食」1,240円(各税込)も人気のメニュー。

 

醤油ラーメンに半チャーハン、そして唐揚げや餃子がついているので、ボリューム満点です。

 

らーめん 熊五郎 新大阪1号店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 新大阪駅 味の小径 熊五郎

マップ : Googleマップ

アクセス : 新大阪駅直結(改札外にある味の小径内)

電話番号 : 06-6304-4596

定休日 : 無休

営業時間 : 11:00~22:00 ※土日は~21:00まで

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. 龍旗信(りゅうきしん) LEO

 

 

大阪府堺市で誕生した「龍旗信」は、日本で最初の塩専門のラーメン店。

現在、大阪に4店舗、パリの和食激戦区であるオペラ地区という一等地に出店する実力派です。

 

透明感を持ちつつコクがあるスープをベースにした塩ラーメン、塩とんこつラーメン、鶏塩ラーメン、塩冷麺(夏季限定)などが味わえます。

 

 

1番人気のメニューは「塩らーめん」1,150円(税込)。

こだわりの塩スープは、鶏ガラ、丸鶏、昆布、干しシイタケ、干し海老、自家製の干しゴボウなどを8時間以上煮込んで作ります。

 

これに、伊勢湾海女獲り天然ムール貝を酒と水で炊き込んで抽出した濃厚な貝エキスで作るカエシと天然岩塩を合わせると、絶妙な味わいの龍旗信スープが出来上がり。

スープの美味しさが際立ち、飲み干せてしまう仕上がりです。

 


こちらは「塩豚骨ラーメン」1,250円(税込)。

きくらげがたっぷり入った豚骨ラーメンは、豚骨としてはかなりライトで、食べやすい味わいです。

 

塩ラーメンに一ひねり欲しい方におすすめの一杯です。

 

龍旗信LEO


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2F アルデ新大阪 龍旗信

マップ : Googleマップ

アクセス : 新大阪駅直結(2階アルデ新大阪内)

電話番号 : 06-6886-2272

定休日 : 無休

営業時間 : 10:00~22:30(L.O. 22:00)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

5. 麺やマルショウ 地下鉄新大阪店

 

 

「麺やマルショウ」は、大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅、北側改札から出てすぐにある食堂街「なにわ大食堂」の中にあります。

名古屋発祥の台湾まぜそばの知名度は既に全国区ですが、大阪にはあまり有名店はないのが現状です。

 

その中でも「麺やマルショウ」は、関西ローカルの人気TV番組で関西で一番有名な台湾まぜそばと紹介され、注目を集めるようになりました。

 

メニューは、大きくまぜそば系とらーめん系に分かれています。

 

 

もちろん、一番人気は「台湾まぜそば」980円(税込)。

 

ピリ辛のミンチ、卵黄、白ネギ、ニラ、ブロック状のメンマ、刻み海苔が汁の無い麺の上にトッピングされているので、麺を持ちあげながら全体を良く混ぜるのがポイント。

その時に、味にパンチが欲しければ、卓上にある様々な調味料で自己流の味付けをしてみましょう。

 

 

調味料には、TGK醤油、ラー油、一味、昆布酢、黒胡椒、柚子胡椒、刻みニンニクなどがあります。

 

台湾まぜそばには、〆用の少量のご飯がついているので、麺を食べたあと、少し具を残しておいて、そこにご飯を投入してよく混ぜていただきます。

 

麺や マルショウ 地下鉄新大阪駅店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-15-5 新なにわ大食堂 マルショウ

マップ : Googleマップ

アクセス :

御堂筋線 新大阪駅 北口改札より徒歩すぐ
JR新大阪駅 在来線東改札より徒歩5分

電話番号 : 06-6151-9877

定休日 : 無休

営業時間 : 10:00~23:00(L.O.22:45)

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙(店外に喫煙スペースあり)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

6. 神戸南京町 皇蘭アルデ新大阪店

 

 

新大阪駅の2階・アルデ新大阪にある「神戸南京町 皇蘭アルデ新大阪店」。

ラーメンと合わせて一緒に餃子や春巻き、唐揚げなどの一品や、神戸南京町で有名な豚まんを新大阪駅で食べたい方におすすめのお店です。

 

ちなみに、「神戸南京町 皇蘭」の豚まんは、月に50万個も売れる人気の手作り豚まんですよ。

 

「皇蘭」のラーメンのスープは豚骨ベースの醤油味がメインで、豚骨強めなところが、「神戸第一旭」や「もっこす」などの神戸ラーメンを彷彿させます。

 

 

シンプルな醤油ラーメンもいいですが、神戸の味を楽しめる「ぼっかけ醤油ラーメン」1,480円(税込)も人気でおすすめです。

 

神戸市長田区で生まれたと言われる「ぼっかけ」とは、牛スジ肉とコンニャクを柔らかくなるまで甘辛く煮込んだもの。

お好み焼や焼きそばに入れたり、ラーメンに乗せると、美味しさが倍増します。

 

 

こちらが看板メニューの「皇蘭の豚まん」1個330円(税込)。

ふっくらした生地とジューシーな豚肉餡が特徴です。

 

せっかくならばと、ラーメンとセットでオーダーする人も多い一品。

テイクアウトも可能なので、手土産にもいいですね。

 

神戸南京町 皇蘭 アルデ新大阪店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 新大阪駅2階 アルデ新大阪内

マップ : Googleマップ

アクセス : JR新大阪駅直結(2階アルデ新大阪内)

電話番号 : 06-6307-0008

定休日 : 年中無休

営業時間 : 10:00~22:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

7. らーめんしおじ

 

 

「らーめん しおじ」は新幹線改札内にあるお店。

新幹線を利用しない場合は120円の入場券が必要ですが、「入場券を買ってでも食べたい」という高評価の口コミがグルメサイトやSNSで見られるほどです。

 

丸鶏をじっくり煮だして作った清湯スープに、魚介和出汁とのダブルスープがベース。

そこに、モンゴルとフランスの塩をブレンドした「塩らーめん」と、魚醤を加えた「醤油らーめん」が主なメニューです。

 

 

こちらは「しおじの塩らーめん」980円(税込)。

 

塩らーめんは、柚子の風味が効いたちょっと上品な清湯スープに、中太ストレート麺で構成されています。

スープはあっさりとしていながらコクがあり、飲み干せてしまう美味しさです。

 

 

もう一つの人気メニューは「九条ねぎらーめん」1,150円(税込)です。

 

京都名産、京野菜の代表ともいえる九条ねぎがたっぷり乗っています。

焦がし醤油のスープが香ばしく、風味のある柔らかい九条ねぎとの相性は抜群。

 

新幹線改札内にあるだけあって提供もかなり早めなので、覚えておくと便利なお店です。

 

らーめん しおじ


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 新幹線改札内

マップ : Googleマップ

アクセス : JR新大阪駅直結(新幹線改札内)

電話番号 : 06-4805-7016

定休日 : 無休

営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:30)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<新大阪駅周辺のおすすめラーメン>

 

新大阪駅_新大阪駅の外観

 

ここからは、新大阪駅のエキナカではなく、新大阪駅周辺の人気店を取り上げます。

実は新大阪駅の徒歩圏内には、人気店、有名店が多くラーメン激戦区と言われています。

 

新大阪駅は大きく、周辺といっても広範囲になるので、改札や出口を間違えないようにご注意ください。

 

1. 手打ち麺 やす田

 

 

2011年オープンの「手打ち麺やす田」は、店名通り手打ち麺にこだわったラーメン屋さん。

各種グルメサイトでも高評価を獲得していて、食べログの新大阪ラーメンランキングでも常に上位に君臨している人気店です。

 

麺に使用する小麦は、北海道産小麦きたほなみ、十勝産有機小麦全粒粉、三重県産小麦をブレンド。

手ごね、熟成、足踏み、手延べ、手切りと一切機械を使わずに店主が全て手作業で製麺しています。

 

手延べを何度も繰り返し、足踏みする事で力強いコシが生まれ、モチっとした手打ち麺ならではの食感が楽しめます。

 

 

ラーメンのメニューは、「イリコ塩」と「カツオ醤油」各850円(税込)のみで、サイドに焼き豚丼などのご飯物があります。

 

麺にこだわるゆえ、大盛や替え玉、茹で加減のリクエストは行っていません。

 

 

スープは大分県産地鶏の丸鶏、ガラ、モミジに香味野菜を加えて、じっくりと7時間煮込んだスープと、北海道産昆布、瀬戸内のイリコ、鯖、うるめなどでとった和風スープをブレンドしています。

 

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマだけで、スープの味が変わってしまう味玉は置いていません。

 

完全手作業での麺づくりに限りがあるため、営業はお昼の3時間のみと来店ハードルはちょっと高めです。

ですが、並んでも食べる価値アリとファンが多いお店なので、新大阪駅を利用するときは一度訪ねてみてください。

 

手打ち麺 やす田


住所 : 大阪府大阪市東淀川区東中島1-21-2 新大阪ハイツ106号

マップ : Googleマップ

アクセス : JR新大阪駅 東口より徒歩4分

電話番号 : 06-6323-6628

定休日 : 月曜、その他不定休あり

営業時間 : 11:30~14:30(L.O.)

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 時屋

​​

JR新大阪駅より徒歩9分、「時屋」は2009年に開業したつけ麺専門店。

5年連続して食べログのラーメンOSAKA百名店に選出されている実力派です。

 

オープンからわずか二か月で、行列ができる人気店になったのは、店主のこだわりの賜物。

「時屋」のつけ汁は化学調味料を一切使っておらず、全て食材の旨味を引き出してつくる安心、安全さが一番のこだわりです。

 

コンクリート打ちっぱなしのお洒落な店内は、まるでカフェやバーのような雰囲気。

女性一人でも気軽に入れるので、ぜひ訪れてみて下さい。

 

 

こちらは、おすすめメニューの「スペシャル豚つけ麺」1,430円(税込)。

シンプルな「豚つけ麺」1,030円(税込)もありますが、やはり人気の炙りチャーシューは外せません。

 

豚骨と魚介の濃厚なつけ汁は、醤油の甘みと出汁のバランスが絶妙。

濃厚なのに後味がさっぱりしているので、飽きることなく食べ進める事ができます。

 

 

大きな炙りチャーシューはカリッと香ばしく、脂身がジューシーで、ピリッと効いた黒胡椒がたまりません。

 

つけ汁にも刻みチャーシューがたっぷり。

刻みネギもしゃきしゃきしているので、食感も楽しめます。

 

 

つけ麺には無料でミニサイズの出汁ご飯がついています。

ご飯の上には梅肉ソース、出汁に浸った状態で運ばれてくるので、お店の方のおすすめ通り、つけ汁を3杯投入して良く混ぜていただきましょう。

 

濃厚なつけ汁、出汁、梅の酸味が絶妙なハーモニーで、はまる事間違いなしですよ。

 

つけ麺専門店 時屋


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-1-4 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

西中島南方駅から徒歩4分
新大阪駅から徒歩8分

電話番号 : 06-6829-7676

定休日 : なし

営業時間 :

11:30~15:00/18:00~22:00
※土日祝は通し営業

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 鯛白湯らーめん ○de▽(まるでさんかく)

 

 

2018年11月にオープンしたこちらのお店、読み方は「まるでさんかく」。

大阪肥後橋の人気店「鶏soba 座銀」や、「麺’s room 神虎」を展開する銀の葡萄グループの新ブランドで、店名の通り、コンセプトは鯛白湯で、鯛ラーメンと鯛つけ麺専門です。

 

オープン以来その美味しさが口コミで広がり、行列が絶えない人気店になっています。

店内はまるで小料理屋さんのような雰囲気で、こざっぱりとしていて上品な佇まいです。

 

 

看板メニューは、「鯛白湯とろり」990円(税込)です。

 

漁港から直送される天然の真鯛と水のみで8時間じっくりと煮込んだ濃厚スープに、数種類の貝のエキスを合わせコクを加えたスープはとろりとクリーミー。

泡だてられたスープを口に入れた瞬間に、口いっぱいに鯛の旨みが広がります。

 

とろりスープには、中細のストレート麺が良く絡みます。

 

トッピングは、真空低温調理でしっとり柔らかに仕上げられたイタリア産ドルチェポルコの肩ロースチャーシュー、店名の〇と▽にカットされた熟成メンマ、鯛のほぐし身、刻み玉ねぎ、木の芽。

 

 

こちらは「鯛清湯さらり」990円(税込)。

 

焦がさなように丁寧にローストされた天然真鯛のアラを、弱火で濁らないように気をつけながら旨味を抽出した清湯スープ。

滋味あふれる繊細な味わいに驚くかもしれません。

 

添えられている牡蠣のコンフィをペースト状にしたものを溶かすと、さらに牡蠣の旨味が加わり味に深みが増します。

トッピングには、香ばしい鯛の皮の炙りが加わります。

 

鯛白湯らーめん ○de▽ 新大阪店


住所 : 大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-6

マップ : Googleマップ

アクセス : 御堂筋線 新大阪駅 4番出口から徒歩5分

電話番号 : 06-6152-6370

定休日 : なし

営業時間 : 10:30~22:00 ※土日祝は10:00~

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. 西中島 光龍益(こうりゅうます)

 

 

新大阪駅から徒歩約5分のところにある「西中島 光龍益」は、桜ノ宮の超有名店「とんぴととりの光龍益」の分店として誕生しました。

 

まるで割烹料理屋のような入り口を入ると、カウンター8席、テーブル2卓というこじんまりとした店内。

明るく清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気です。

 

食べログの百名店2023と2024に選ばれたことがある他、新大阪の人気ラーメンランキングにもランクインしている人気店です。

 

 

豚皮と丸鶏からとるスープは、こってりしていて濃厚ながら、くどさや臭みがなく、スッキリとしています。

このスープを使ったお店のメニューは、ラーメンとつけ麺の2種類のみという潔さ。

 

まずは、「つけ麺」1000円、大盛1,300円(税込)。

麺は、中太ストレート麺で、心地よい噛み応えとともに、じんわりと小麦の香りが口の中に広がります。

 

トッピングは、メンマ、かいわれ、白ネギ、櫛切りレモン。

後半はレモンを絞って味変するのがおすすめです。

 

 

「ラーメン」950円、大盛り1,050円(税込)。

こちらが「天下一品」のラーメンに似ていると言われているラーメンです。

 

とろりと濃度があるスープは、実は全然しつこさがなく、飲み干せてしまう味わい。

低加水の細麺との相性は抜群です。

 

途中で店員さんにおろしニンニクをリクエストして味変しながらいただきましょう。

 

西中島 光龍益


住所 : 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目5−2

マップ : Googleマップ

アクセス : JR新大阪駅より徒歩5分

電話番号 : 090-6551-5604

定休日 : 日曜・祝日

営業時間 :

11:30~14:30/18:00~21:30
※スープがなくなり次第閉店

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

さっと食べたい時に便利な駅構内にあるお店と、JR新大阪駅・大阪メトロ新大阪駅周辺のおすすめ店をご紹介しました。

旅行・観光で、ビジネスで新大阪を訪れた時に、ラーメン気分になったら本記事を参考に足を運んでみてください。

 

 

▼新大阪ラーメンの関連記事

新大阪エキナカのおすすめランチ20選!名物を安く楽しめるお店や一人でゆっくりできるお店も

新大阪の駅ナカと駅チカでテイクアウト利用におすすめなお店8選!

新大阪のおすすめたこ焼き店8選!サクッとイートインできるお店から大阪グルメを楽しめる居酒屋まで♪

最終更新日 : 2025/04/15

公開日 : 2019/09/20



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1620)
北海道・東北(98)
  北海道(46)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(995)
  埼玉(26)
  千葉(35)
  東京(795)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1229)
ディナー/夕食/夜ご飯(1136)
レストラン(694)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(376)
カフェ/喫茶店(566)
スイーツ(349)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(116)
ぼっち飯/ソロ飯(1059)
ファミリー(1037)
デート(1137)
女子会(920)
記念日/誕生日(288)
夜景/絶景(97)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1185)
接待/会食/ビジネス(318)
行列の出来る人気店(342)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(13)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(62)
テイクアウト/宅配/デリバリー(150)
シーシャバー/カフェ(49)
バー(15)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(58)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(52)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(141)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(31)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(220)
洋食(101)
中華/餃子/小籠包(84)
イタリアン(98)
フレンチ(33)
エスニック(54)
焼肉/肉料理(114)
海鮮/寿司(118)
ラーメン/つけ麺/油そば(196)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(113)
バズりグルメ/映えグルメ(31)