top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
渋谷
「道玄坂」は、渋谷のランドマークである109から伸びる坂道です。
坂の途中には、色々な居酒屋、レストラン、カフェ、ラーメン屋、アミューズメント施設、ショップなどがあり、朝から晩まで人通りが途絶えることはありません。
ビジネスマンや若者、観光客など、様々な目的で訪れる人がいるのも特徴です。
ここでは、道玄坂周辺にあるおすすめの寿司店をご紹介します。
お酒とお寿司のマリアージュが楽しめるお店「酒処 玉川 」。
寿司店への敷居を低くすることをコンセプトに掲げて、絶妙なカジュアルさで営業しています。
店内にはカウンター席が9席、4名まで座れるテーブル席が2卓設置されています。
カウンターでは接待や誕生日、門出を祝う食事会など、大切なタイミングでの利用がよくみられるほか、デートで使うカップルも少なくなく、隠れ家的な空間でしっぽりとした時間を過ごすことが可能です。
貸切での利用も10名から受付可能なので、小規模は宴会での利用にもおすすめです。
熟練の目で目利きした一級品の素材を、少しだけ仕入れてすぐに出すことが徹底されています。
そのため、鮮度を保ちながら良心的な価格で提供することを実現してるのが特徴です。
熟練の手技で握られた寿司や海鮮料理は、本格的でありながらも肩肘を張らずに楽しめるので、あまり堅苦しい雰囲気が得意ではないという方々には特におすすめです。
皿盛りではなく一貫ずつ握って提供されるお寿司は、口に入るその瞬間にお寿司が最高の状態になるように握られており、人情を感じることができます。
500円から楽しめる日本酒やビールも仕入れにこだわられてれおり、「日本酒にも鮮度がある」との発想から、魚同様に少量仕入れて早く出すことをモットーに出されています。
飲み放題も予算により対応してもらうことが可能です。
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-28-7
アクセス :
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線 渋谷駅より徒歩4分
京王井の頭渋谷駅西口より徒歩4分
JR山手線渋谷駅ハチ公口より 徒歩6分
電話番号 : 03-3461-1293
定休日 : 日曜日
営業時間 :
【月】
17:00~翌0:00 (料理L.O. 翌0:00)
【火~金、土、祝日、祝前日】
17:00~翌0:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)
平均予算 :4,000~5,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可能
クレジットカード利用:利用可
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
「清流 初つぼみ 渋谷店」は、店内を滝や小川が流れる個性派のお店です。
渡れば気分も上がり、癒やしの空間へと導かれる内装が人気を博しています。
店内に流れる清流には、カワムツなどが泳いでおり、本格的なせせらぎが体験できる造りです。
全席208席の広々とした店内には、シーンに合わせて使える様々な個室も用意されています。
2名のカップルシートから、28名まで使える使い勝手の良い小中規模の宴会用の席、40名まで使える大人数の宴会にピッタリな大個室など、シチュエーションごとに適した席を用意してもらうことが可能です。
店内は和を基調とし、間接照明を中心に柔らかい光が照らす落ち着いた雰囲気となっています。
渋谷駅徒歩2分ながら都会の喧騒を感じさせない癒しとくつろぎの空間で、美味しいお寿司を楽しみたい方におすすめのお店です。
旬の味覚を提供するため、こだわって仕入れられた食材を卓越した料理人によって一品一品丁寧にさばかれ、最高の状態に仕上げられます。
メニューはお寿司以外にも「季節の刺し盛り」「旬魚の焼魚、煮魚」など海鮮料理を中心に幅広いラインナップとなっています。
お魚はどれも市場直送の鮮魚で、握りから3点盛り、舟盛りまで様々な楽しみ方ができます。
さらに、生簀から注文が入ったあとに取り出して調理するなど鮮度がとびきりいい魚介類もあるので、さばかれたばかりの身が生き生きとしている食感を体験することが可能です。
伊勢海老・鯛・イサキ・アジなど、その種類も豊富なので、希望の方は店員さんに訪ねてみてください。
また、旬の食材を使用した飲み放題付き季節の特別宴会コースもおすすめです。
忘年会や歓送迎会にもぴったりのコースで、5,000円のコースと4,500円のコースのニ種類が用意されています。
新鮮で豪華な「季節の握り寿司」をはじめ「五種の刺身盛り合せ」や「鴨の五徳蒸し」「キンキの姿煮」「季節の天婦羅」などの旬の味覚を味わえます。
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアビルA棟 B1F
アクセス :
JR渋谷駅南口徒歩2分
地下鉄銀座線渋谷駅中央口徒歩4分
電話番号 : 050-5868-1383
定休日 : なし
営業時間 :
【月~木、土】
17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
【金、祝前日】
17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
【日、祝日】
17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
平均予算 :4,000~5,000円
禁煙・喫煙:一部禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DINERS、JCB、NC 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
職人が豊洲で厳選したネタで握る、本格的回転寿しが楽しめる「すし台所家 渋谷本店」。
1979年創業の、渋谷で一番最初の回転寿司店です。
渋谷駅道玄坂を登ったところにある便利な立地で、回転寿司でありながら職人さんがカウンターの目の前で1つ1つ丁寧に握ってくれる本物のお寿司が提供されています。
毎日豊洲で新鮮なネタが仕入れられているので、素材には定評があります。
深夜5時まで営業しているため、ランチタイムから深夜の立ち寄り飲みまで、いつでも気軽に使える手軽さも特徴です。
会社帰りに同僚と、ショッピングの後にご友人と、さらには朝方に終わるイベントの帰りや、待合場所としても都合の良いロケーションです。
看板も目立つので、賑やかな渋谷の街でもすぐに見つけることができます。
明け方は周りに競合店がないことから、特に多くの人が訪れていることに気がつきます。
テイクアウトも可能なので、ホームパーティーや夜勤の食事としてもおすすめです。
職人さんこだわりの新鮮な握りから、「本日の刺身盛り」「揚げ物」など小鉢の一品料理まで豊富なメニューを楽しめます。
好きなお酒と合わせておつまみ系のメニューも一緒に注文したくなる雰囲気がある大衆的な空間が、渋谷の人々から愛されてきました。
ランチの時間帯は、手軽な丼物メニューも揃っているので、職人の味を気軽に味わえます。
職人が豊洲から厳選して毎日仕入れる旬な魚介類には、珍しいネタが多いのもこちらのお店ならではの特徴で、ほかの回転寿司では出会えない味もあります。
本格的ながら値段はしっかり回転寿司価格と、コストパフォーマンスが高いため、若者からも絶大な支持を集めていることにも納得です。
いくら、ぼたんえび、うにのスターネタ3種を一緒に楽しめる「北海3種握り」のほか、いくらとサーモンを使った「親子丼」など、オリジナルセットも用意されています。
渋谷で夜中にお寿司が食べたくなったときや、ランチで本格的にリーズナブルなちらし寿司を食べたくなったときは、ぜひ訪れてみてください。
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂1F
アクセス :
京王井の頭線 渋谷駅 西口より 徒歩4分
京王井の頭線 神泉駅より 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線渋谷駅 より徒歩6分
電話番号 :050-5596-3843
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金、土、日、祝日、祝前日】
11:00~翌6:00 (料理L.O. 翌6:00 ドリンクL.O. 翌6:00)
平均予算 :
[ランチ]500~1,000円
[ディナー]1,000〜2,000円
禁煙・喫煙:一部禁煙
クレジットカード利用:利用不可
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
渋谷のスクランブル交差点から直結しているのが「センター街」です。
2011年にセンター街のメインストリートの名称が「バスケットボールストリート」に変更されていますが、長年親しまれた名称だったため、今でも改名前と同じ呼ばれ方をすることの方が多いです。
道幅はそこまで大きくはないですが、隙間を埋めるように所狭しとお店が並んでいます。
夜はネオンが輝き続けて、渋谷の中でも特に明るいエリアです。
ここでは、センター街周辺にあるおすすめの寿司店をご紹介します。
「寿しやの台所 渋谷店」は、渋谷駅2分の好立地でお寿司の食べ放題が楽しめる人気店です。
お寿司以外にも鍋料理や日本酒があるので、居酒屋としての利用にもおすすめです。
テーブル席が並びフレキシブルにレイアウトができる店内では、最大80名までの貸切利用が可能です。
お座敷貸切なら50名から利用可能と、席種のバリエーションが豊富となっています。
ほかにも6名まで座れるソファー席も用意されているなど、リラックスできる座席も設置されています。
完全個室のカップルシートはデートや女子会にもおすすめです。
オープンキッチンの活気あふれる店内は、昼飲みにもぴったりな雰囲気です。
カジュアルな寿司宴会を開きたい方はチェックしてみてください。
お店の看板メニューである「寿司食べ放題コース」は、ソフトドリンク飲み放題とサイドメニューがついて3,500円(税抜)とお得です。
昼宴会や会社宴会に対応できるコースがいくつか用意されており、3,500円(税抜)・4,980円(税抜)・5,980円(税抜)と価格帯を選べるのも嬉しいポイント。
メイン以外にもサイドメニュー15種類が各コースについてくるため、味だけでなくボリュームも抜群の満足度で、心ゆくまで楽しめるようにお腹も準備させてから訪れたくなる内容となっています。
プラス500円でアルコール飲み放題に変更できます。
「こぼれ寿司」2,178円は必食のメニューで、イクラ、ウニ、マグロをふんだんに使用した贅沢な逸品です。
ボリュームもかなりあるので、グループのみんなで分け合いながら食べるのがおすすめです。
さらに、九州から直送で仕入れられている生本マグロは、空輸の直送で新鮮な状態でお店に届きます。
しかも仲買人を通さないからこそ実現できる価格設定です。
和食の道20数年の料理長がさばく切れ味は絶品ものなので、お店に行ったらぜひ頼んでみてください。
住所 :東京都渋谷区宇田川町33-12 J+RビルサイドR B1F
アクセス :
地下鉄半蔵門線 渋谷駅より徒歩4分
東急田園都市線 渋谷駅より徒歩4分
電話番号 :050-3373-1431
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金、土、日、祝日、祝前日】
12:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
平均予算 :
[ランチ]1,000~2,000円
[ディナー]3,000〜4,000円
禁煙・喫煙:一部禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
京王井の頭線の渋谷駅から吉祥寺方面へ、一つ手前にあるのが神泉駅です。
渋谷からは徒歩10分程度で、渋谷駅付近と比較すると落ち着いているエリアです。
渋谷駅と神泉駅の間にあるBunkamuraへのアクセスは、時間帯によっては渋谷の人混みをかき分けて行くよりも、神泉からの方が便利です。
小さな個人商店が多く、グルメ通も足を運ぶレストランがひっそりと立ち並ぶ、神泉周辺にあるおすすめの寿司店をご紹介します。
正統派の江戸前にぎりが味わえる「鮨 秋月」。
渋谷駅からマークシティを通り抜けて10分足らずの立地に、閑静な雰囲気の寿司店が佇んでいます。
品のあるのれんと扉訪れる人を迎えるお店のファサードは、大人のための空間であることがすぐにわかります。
店内はすっきりとしていて清潔感に溢れた空間となっています。
固定メニューではないお好みを楽しむなら、カウンター席がおすすめです。
お座敷タイプの個室は、接待や大切な会食などのシーンに最適で、落ち着きのある空間なので有意義なひとときを過ごすことができます。
有名ホテル内の高級寿司店にて11年間店長を勤めた店主が切り盛りするお店です。
海外を含めた厳しい現場で腕を磨き、2001年に独立しました。
伝統的な技法を守り、醸造酢と荒塩でさっぱりと仕上げられたシャリは、小ぶりで端整な姿で食欲がそそられる絶妙なフォームを築いています。
このシャリと一緒にそれぞれのネタに適した産地から仕入れ、さばいた魚介類を握ることでできあがるのが、正統派の江戸前にぎりです。
仕入れは都内の市場のほか、店主の出身でもある福岡から数多く直送されています。
九州近海の旬の魚を堪能できるのもこちらのお店の特徴で、脂の乗った緩急が感じられる極上のお寿司が体験できます。
いつ訪れても安定の味が堪能できる大人のお店を探している方にはぴったりのお店です。
急な会食やデートなど、いざというときにも使えるお店なので、リストに有用性の高いお店として押さえておくことをおすすめします。
住所 :東京都渋谷区円山町22-16 ラフォーレ高橋 1F
アクセス :
京王井の頭線 神泉駅より徒歩2分
地下鉄半蔵門線 渋谷駅 1番出口より徒歩8分
電話番号 :050-3312-7788
定休日 : 不定休日あり(※基本的には日曜定休)
営業時間 :
【月~金、土、祝前日】
18:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
平均予算 :12,000~20,000円
禁煙・喫煙:全面禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、JCB、NC、UFJ 利用可能
備考 : お子様連れOK(カウンターは不可)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
「すし菊地」は、グルメな著名人がおすすめするお店としても知られる寿司店です。
低価格なのにうなる美味しさのお寿司が食べられるほど高いコストパーフォーマンスと、人気を集めています。
ビルの1階に構えたお店の外観からは洗礼された雰囲気が伝わってきて、のれんがかかった入り口を見ればすぐに寿司店であることがわかります。
温かい雰囲気の店内は、気持ち的にも体もきちんと落ち着かせて食事を楽しむことができるような空間です。
迫力のあるカウンター席では、職人さんとの会話を楽しみながら贅沢なひと時を過ごすことができます。
お座敷席では、高級感がありながらも気取った雰囲気がないので、小さい子供がいる家族でもゆったりとくつろぐことが可能です。
こちらのお店は、常連客が多いのも特徴です。
値段、接客、質どれをとっても高いパフォーマンスで、一度訪れると通いたくなる魅力があります。
ネタとシャリのバランスがよく、素材の味を味わうことができる握りには、寿司と真剣に向き合い、良いものを提供したいという職人さんの想いが伺える絶品です。
お刺身からも品の良さが伝わってきて、じっくりと口の中でその味わいを堪能したくなる美味しさがあります。
さらに、魚介類を使った一品料理もおすすめです。
焼き物にはおつまみにぴったりなメニューも多く、お酒のお供として白子などと一緒によく注文されています。
おまかせコースは、1万円で贅沢な内容のお寿司を満喫できるコースです。
この価格に対してクオリティーの高いものが提供されるので、注文する価値のあるコースであると言えます。
グルメに詳しい著名人お墨付きの味を渋谷の好立地で、ぜひ体験してみてください。
住所 :東京都渋谷区神泉町20-15 神泉モンド本社ビル 1F
アクセス :
京王井の頭線神泉駅より 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線渋谷駅より 徒歩12分
JR山手線渋谷駅ハチ公口より 徒歩14分(タクシーで4分程度)
電話番号 :050-5589-7835
定休日 : 日曜日・祝日の月曜
営業時間 :
【月~金、祝前日】
18:00~22:30
【土、祝日】
17:00~22:00
平均予算 :10,000円~15,000円
禁煙・喫煙:一部禁煙(座敷のみ喫煙可)
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ、iD 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
「宮益坂」は、渋谷ヒカリエの横から青山方面へ続いている坂道です。
坂の途中にはオフィスビルや郵便局、クリニックなどが立ち並び、渋谷の中では比較的ビジネス色の強いエリアです。
四季を通して富士山の眺めを楽しめたことから、江戸時代には「富士見坂」と呼ばれていたそうです。
そんな歴史からもわかるように、宮益坂は特に傾斜が少しきつめと感じる人も多い坂となっています。
身体の不自由な方やけがをしている方がグループにいる場合には、避けた方がいいかもしれません。
一方で、青山方面から下ってアクセスする場合はとても便利です。
そのまま帰りは渋谷駅を利用すれば、坂道を登る必要はありません。
ここでは、宮益坂周辺にあるおすすめの寿司店をご紹介します。
「すし龍」は、本物の江戸前鮨と酒肴が楽しめる寿司店です。
お寿司のクオリティーやお店の雰囲気はもちろんですが、大将のあたたかさが特に人気を集めているお店です。
まずお店に入ると、明るい店内に10席のカウンター席が来る人を迎えます。
そのカウンター席に座ると、鮨や食材・選りすぐりの地酒など、様々なことを丁寧に説明してくださり、このお店の質の高さを目の当たりにできます。
江戸前鮨の魅力を初めて訪れる人にも伝えられるよう、丁寧で誠実な会話を重視しているのがわかり、とても居心地の良い空間です。
この落ち着きのあるカウンター席からは芸術、職人さんが本物の江戸前鮨を握る様子が見えるので、こちらのお店の旨味を残さず味わいたい方には特におすすめの席です。
また、接待利用などにも利用可能な個室席は、2名からグループまで幅広い規模で利用することができます。
接待などのビジネス利用だけでなく、大切な方との食事会、会食、記念日、誕生日など重要な様々なシーンで活躍します。
完全個室なので、家族同士の顔合わせにも利用しやすいですよ。
ウニ好きにはたまらないこちらのお店では、全国から厳選した「雲丹の食べ比べ」をすることができます。
北海道は函館・茅部郡ムラサキウニ利尻・北斗市バフンウニ利尻塩水バフンウニから、青森県は陸奥市塩水ムラサキウニから、宮城県は石巻市ムラサキウニなど、全国の名産地から最高な状態のウニが仕入れられています。
その他の魚介類も、店主自ら市場へ出向き厳選されたものが揃っています。
江戸前鮨一筋の店主が長年をかけて取得した目利きの技術で、長年かけて築き上げてきた独自のルートで集められた素材を吟味しているので、ほかでは味わえない魚を取り扱っていることもあります。
その時期に一番美味しい、極上のものをが提供されているため、満足すること請け合いです。
さらに、わさびには香りがよく辛味の中に旨味のある静岡産のものを、海苔は酢飯との相性もよく、有明海の厳寒に成熟された旬かつ香りが豊かなのもの、そして酢飯は魚沼産のブランド米「コシヒカリ」とこだわりのお酢・天然塩で仕込んだものを使用するなど、見えないところにもこだわりが詰まっています。
職人の技が光るお料理と丁寧な仕込み・仕上げによる極上のお寿司を食べたい方は必見のお店です。
住所 :東京都渋谷区渋谷1-15-19 東口二葉ビル 4F
アクセス :渋谷駅より徒歩2分
電話番号 :050-5366-9457
定休日 :不定休
営業時間 :
【月~金、土、日、祝日、祝前日】
16:00~翌0:00
平均予算 :8,000円~10,000円
禁煙・喫煙:全面禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
渋谷の寿司店の中でも予約が困難と言われている「くろ崎 」では、こだわり抜かれた極上の一貫を食べることができます。
渋谷駅前の喧騒から一線を画す、落ち着いた雰囲気の店内は、樹齢350年の尾州檜を用いた白木カウンターを中心に洗練された空間が広がっています。
訪れる人を柔らかい物腰で迎える大将によって作られる雰囲気も人々を魅了しており、大人なお店でありながらも全く気取った感じがありません。
職人との距離感を縮めてめるために、カウンターの奥行きも浅めの設計です。
自慢のネタは、さばかれる前に見せてもらうことができたり、野菜は香りを直接感じるために手にとって見ることができたりと、様々な感性でお寿司を楽しめるように考えられています。
これだけハイソな空気感だと普段使いには向きませんが、特別な日にはぴったりのお店です。
落ち着いた大人のデートにも最適で、心地いい時間を演出してくれます。
誕生日のような記念日に、一度訪れてみたいと思わせる寿司店です。
大将は「まぐろは冷たい状態で食べると、固く感じてしまうもの。そのため、口に入れた瞬間に脂が溶け出して、旨味を舌が感じやすい温度で提供します。」と語ります。
素材や技術の質の高さはもちろん、火入れの仕方や提供する際の温度にまで徹底してこだわっている、まさに職人によるテクニックを見ることができるお店です。
シャリは、なんとネタによって使い分けられています。
来店時間に合わせて釜で炊き上げたお米に、まろやかな熟成酢と塩だけで仕込むシャリには、砂糖は一切使われていません。
ここにも徹底された温度管理が見られ、脂の多いまぐろなどのネタにはお櫃から移したばかりの温かいシャリを、一方光り物には少し冷ましたシャリを使うといった丁寧な作業が行われています。
このような繊細な仕事によって、一見スタンダードな見かけのお寿司も口に入れると驚くほど香り高く、絶妙な歯ごたえとなるのです。
奇をてらわずに食べる人にサプライズを与えるお寿司が食べられるお店は、お寿司の本場である東京でもそう多くはありません。
さらに、オリジナルの料理への探求にも手を抜かない姿勢に、ただならぬクリエイティビティーも感じざるを得ません。
酒肴を織り交ぜながら、贅沢な夜を過ごしたい方はぜひ予約してみてください。
住所 :東京都渋谷区渋谷1-5-9
アクセス :
渋谷駅より徒歩7分
表参道駅より徒歩10分
電話番号 :03-6427-7189
定休日 :日曜日、祝日、不定休
営業時間 :
【月~金、土】
[一部] 18:00~20:40
[二部] 21:00~23:40
平均予算 :30,000円~40,000円
禁煙・喫煙:全面禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、アメックス 利用可能
備考 : 完全予約制(※香水、柔軟剤等香りの強い方は入店をお断りする場合がございます。)
「寿しの いく味」は、老舗魚料理店の3号店としてお店を構える寿司店です。
各種メディアにも取り上げられていることから、注目度が伺えます。
1号店は宮益坂にある「吉成」で、長年愛され続けている渋谷を代表するお店です。
店内には全部で28席設けられています。
職人が目の前で寿司を握る様子を楽しめるカウンター席や、プライバシーが守られた個室空間など、席種もいくつか用意されています。
テーブル席も、仕切りを下ろせば半個室へと姿を変えます。
カウンター席は禁煙ですが、その他の席では喫煙が可能なのも特徴です。
お子様連れの方には適しませんが、周りに気を使わずにタバコを吸いたい人にとっては良いシステムです。
また、社長自らが先陣を切っておもてなしをしているこちらのお店は、気持ちよく過ごせる接客を受けることができます。
心休まる空間でありながら、それぞれの質は高いものとなっているので、接待や会食といった特別なシーンでも安心して使えます。
病みつきになるほどの、極上の握りを食べたことがあるでしょうか。
5,000円(税抜)で堪能できる「いく味握り」は握り11貫と巻物1本にお椀が付いて、たっぷりのボリュームが特徴のメニューです。
なかなか量をたくさん食べる機会がない本格的な極上握りも、これだけ食べれば大満足です。
また、お寿司のほかにも旬の鮮魚を煮魚や焼き魚、揚物としても提供しているので、魚を多角的に楽しむことができるのも特徴です。
さらに、接待や会食にぴったりのコースも用意されています。
8,000円からとリーズナブルなのに贅沢な内容となっているので、高すぎるお店へ行くのはまた少し目的と異なると感じるときにも重宝します。
それぞれのお料理が一番美味しい調理法で提供されているため、グルメにこだわりのある大切な人と訪れれば、お料理のテーマでも会話が盛り上がること間違いありません。
お料理の素材には、天然鮮魚と有機野菜が使われているだけでなく、魚は活シメされた鮮魚を毎日仕入れるこだわりようです。
圧巻のお寿司をリーズナブルに楽しみたいときにおすすめのお店です。
住所 :東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル 1F
アクセス :渋谷駅より徒歩約10分
電話番号 :050-5595-7653定休日 :日曜日、祝日
営業時間 :
【月~金、祝前日】
17:30~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:00)
【土】
17:30~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 22:30)
平均予算 :8,000円~9,000円
禁煙・喫煙:一部禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、アメックス、DC、DINERS、JCB 利用可能
備考 : お子様連れ歓迎
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
桜丘は、渋谷駅から国道246号線を超えるとたどり着く場所です。
利用する駅の出口によっては、歩道橋を使ってアクセスするのが安全で便利な場所にあります。
立ち並んでいた雑居ビルには学生塾や楽器店、そして多くの飲食店が入っていましたが、現在は2023年の複合型商業ビル完成を中心に再開発が進められており、移転や立ち退きをした施設も多いです。
工事が完成すれば、今後さまざまな場所で話題になること必至の注目エリアです。
ここでは、桜丘周辺にあるおすすめの寿司店をご紹介します。
ランチ営業もやっている本格寿司店「すし いちかん」。
代官山で38年間愛されていた寿司店が、渋谷へとバージョンアップしてオープンしました。
落ち着いた雰囲気の店内は、カウンターだけでなく、使い勝手抜群な完全個室も2部屋用意されています。
2~5名用のテーブル個室は、しっぽりと特別なひと時を楽しみたい大人のカップルのデートや、大切な人との会食で人気です。
一方で、4~10用の掘りごたつ個室は、大人数での合コンや接待、お子様連れの家族でも利用しやすい空間となっています。
カウンターもおすすめですが、定番の雰囲気とは違った雰囲気で食事を楽しみたいという方はぜひ個室を予約してみてください。
全体的には和の風情漂う洗練された空間に統一されており、品格を感じます。
ゆっくりと足を伸ばしてくつろぎながら堪能できる席が用意された寿司店は意外とないので、家族での利用など特定のシーンでも重宝するお店です。
おすすめメニューの漬けマグロは、素材の旨味が引き立つようシャリと、強めに効かせたわさびとの相性が抜群の逸品です。
漬けてありながらもしっかりと感じられるマグロの味の強さに、改めて気がつかされます。
また、お店の良さを一度に味わいたいという方にはコースもおすすめです。
こだわりの料理がラインナップに並ぶコース内容となっており、魚脂の旨味がしみわたるだけでなく、視覚と味覚で旬を感じることができます。
こちらのコースは、12,000円(税抜)でお造り盛り合わせ(5種)と、握り(9貫、巻物)などお店の味を満喫できるため、会社の宴会など、幅広いシーンに対応しています。
老舗の味を気軽に楽しみたい方には特におすすめです。
住所 :東京都渋谷区桜丘町22-8 縣ビルB1
アクセス :
JR渋谷駅より徒歩約8分
地下鉄銀座線 渋谷駅 より徒歩8分
東急東横線代官山駅より徒歩12分
電話番号 :050-3464-1181
定休日 :日曜日、祝日
営業時間 :
【月、火、木、金】
[ランチ]11:30〜14:00
[ディナー]17:30〜23:00
【水、土】
17:30〜23:00
平均予算 :
[ランチ]2,000円~3,000円
[ディナー]10,000〜15,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可
クレジットカード利用:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners 利用可能
備考 : お子様連れOK
凛とした佇まいの寿司店「代官山 韻 」は、代官山寄りの場所にお店を構える隠れ家的なお店です。
気持ちの良い清潔感とハリが感じられるカウンター席は、6名限定の特等席です。
目の前には漁港から直接取り寄せた新鮮魚介が並び、この景色を前に口にするお寿司もより一層美味しく感じられます。
グループにもおすすめの掘りごたつ席はゆったりとくつろげるだけでなく、街の喧騒から逃れてゆるりと宵の時間に浸ることができる席となっています。
そして、お店の奥にはプライベートルームも設けられています。
ひっそりとした空間は誰にも邪魔をされず、穏やかに美食のひと時を過ごすことができるよう工夫がされているのがわかる造りです。
席同士の空間が広く取られているだけでなく、席一つ一つが大きめの造りになっているので、疲れた体もリフレッシュさせながら食事を楽しめます。
カトラリーにもこだわられており、おしゃれな人が集まる代官山らしく古きを重んじて新しきを取り入れた目にも楽しいテーブルウェアです。
瀬戸内や三陸など、全国各地の漁港より直接送られてくる新鮮な魚介をシンプルに食べるのがこちらのお店のスタイルです。
にぎり寿司はおまかせで楽しむもよし、好みのものを注文するのもよし、その日のおすすめを大将に伺うのもよし、どれを頼んでも芸術的なお寿司が提供されます。
「超特選コース」や「特選コース」をはじめ、その日のより良い食材を使用した料理がコースとなっているメニューも用意されているので、初めて訪れる方や、宴会での利用にはこちらもおすすめです。
四季折々の旬の味を大切にし、素材の持ち味を活かした品々を堪能できます。
夜のしっとりとした幻想的な雰囲気が似合うお店ですが、予約限定でランチのコースも注文可能です。
よりカジュアルに、リラックスした気持ちでお寿司を楽しみたいという方はランチでの利用も検討してみてはいかがでしょうか。
住所 :東京都渋谷区猿楽町22-3 代官山テラス B1F
アクセス :
JR渋谷駅より徒歩約10分
地下鉄銀座線 渋谷駅 より徒歩10分
東急東横線代官山駅代官山より徒歩3分
電話番号 :03-6415-7600
定休日 :不定期(日曜日、祝日はランチの予約状況により営業する場合あり)
営業時間 :
【月〜金、土、日、祝日、祝前日】
[ランチ]12:00~14:30(前日までのご予約のみ4名様より)
[ディナー]17:00~23:30(L.O. 22:30)
平均予算 :20,000円~30,000円
禁煙・喫煙:分煙(カウンターのみ禁煙)
クレジットカード利用:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
新旧の文化が入り混じるのも魅力の一つである渋谷。
そんな渋谷のお寿司は、東京でも屈指の名店からカジュアルで遊び心のある回転寿司まで、幅広いジャンルのお店が店舗を構えています。
お寿司を食べたくなったら、選択肢の豊富な渋谷からお店を選びをしても良いでしょう。
その際には本記事が参考になれば幸いです。
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(12) |
お手軽レシピ(19) |
ダイエットレシピ(2) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(8) |
世界の料理/食事(11) |
お土産/名産品(44) |
百貨店/名店(33) |
通販(24) |
お酒/アルコール(3) |
料理雑貨(4) |
歴史/豆知識(31) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(22) |
和食(37) |
洋食(26) |
中華/餃子/小籠包(13) |
イタリアン(14) |
フレンチ(4) |
エスニック(6) |
焼肉/肉料理(18) |
海鮮/寿司(5) |
ラーメン/つけ麺/油そば(119) |