logo

外国人に喜ばれる日本のお土産10選!海外でも大人気の商品をジャンル毎に紹介




米国の大手旅行誌が発表した「世界で最も魅力的な国ランキング」で第1位を獲得するなど、今や観光大国のひとつとなった日本。
国内各地で訪日外国人観光客に出会う機会も急増してきました。

旅行の醍醐味といえば、その土地でしか味わえないグルメを満喫することも大切な要素ですよね。
本記事では、訪日外国人にお土産として喜ばれるおすすめグルメをジャンル別にご紹介します。

当人はもちろん、母国の家族や知り合いにも喜んでもらえること間違いなし!
日本が誇る絶品グルメを楽しんで、ますます日本を好きになってもらいましょう。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】外国人に喜ばれる日本のお土産10選!海外でも大人気の商品をジャンル毎に紹介

 

<これならハズレなし!人気沸騰の定番お菓子>

ヨックモック(シガール)

キットカット

<楽しい観光の思い出とともに!地域限定のご当地銘菓>

白い恋人

生八つ橋

<母国での日本料理の味付けに!日本発おすすめ薬味・調味料>

わさび

醤油

<日本の味を手軽に味わえる!日本発インスタント食品>

即席みそ汁

即席ラーメン

<お酒好きの人にはたまらない!日本発アルコール商品>

日本酒(清酒)

焼酎

 

 

<これならハズレなし!人気沸騰の定番お菓子>

 

成田空港 構内写真 外国人おすすめ土産編

 

訪日外国人がお土産として購入する商品で、圧倒的なシェアを占めるのが菓子類だそうです。

 

バリエーションも豊富で品質もお墨付き、しかも手軽とあって、何と訪日外国人の約70%の人が購入するとのこと。

和菓子は日本土産に最適そうにみえますが、餡子やせんべいなどは人によって好みが激しいことが難点です。

 

その点、普段から食べ慣れているタイプのお菓子なら、お土産としても無難なこと間違いなし!

抹茶など日本にしかないフレーバーは特に人気がありますよ。

 

ヨックモック(シガール)

 

 

「菓子折り」の定番として、日本人の間でも古くから親しまれている「ヨックモック」のお菓子。

スウェーデン北部の北極圏にある小さな町が社名の由来となっていますが、実は東京・青山に本店を構える老舗の日本企業です。

 

このヨックモックのお菓子が訪日外国人のお土産として、また海外を訪れる日本人の手土産としても大人気なんだとか。

日本らしいお菓子というイメージから程遠いのですが、外国人を虜にする納得の理由があるんです。

 

 

ヨックモックの数あるレパートリーのなかでも一番人気を誇るのが、葉巻型のロングセラー商品「シガール」です。

 

甘すぎない上品なバターの風味とサクサクとした食感がやみつきになると、欧米を中心に中東、アフリカと幅広い訪日旅行者の支持を受けています。

また、薄い生地を丁寧に巻き上げるフォルムは、他の国ではあまり見かけない、日本らしい繊細さを感じさせるそうです。

 

他にも、ひとつひとつ小分けされているので配りやすいなどの気配りが、外国人の間で好評の理由となっています。

 

 

「シガール」シリーズのラインナップは、バター風味の定番商品のほか、紅茶風味の「シガール オ テ」や、中にミルクチョコレートを詰めた「シガール オゥ ショコラ」などが販売されており、こちらのフレーバーも外国人に好評です。

 

 

また、抹茶風味の限定商品「シガール オゥ マッチャ」は、日本らしさを感じさせる逸品として、こちらもベストセラー商品となっています。

一度は食べたことのある人も多いヨックモックのシガールですが、外国人にここまで人気があるのは意外な発見ですね。

 

キットカット

 

 

その語呂から、今や受験生の応援アイテムとして、すっかり定着した感じのチョコレート菓子「キットカット」。

外資系企業のネスレ日本㈱が製造販売していますが、ルーツを辿れば1935年にイギリスで誕生した外国出身のお菓子です。

 

世界的に流通している商品なので、何も日本まで来て買う必要がないのにって思われるかもしれませんが、訪日外国人の多くの人は日本発のキットカットに興味津々で、お土産ランキングの上位にランクインされているほど。

 

それには日本で販売されているキットカットが外国人を魅了する深いワケがあるんです。

 

 

キットカットのフレーバー・ラインナップは本国イギリスでも10種類程度販売されていますが、日本で販売されているフレーバーの数は桁違い!

今までに400種類以上のフレーバーが製造・販売されているんだそうです。

 

日本限定の抹茶味をはじめ、地域限定販売の静岡のワサビや九州のあまおう苺、広島のもみじ饅頭などユニークなフレーバーが盛りだくさん。

さらに、サーティーワンなど他企業とコラボしたオリジナルフレーバーまで含めれば、今でも相当数のフレーバーが流通していることになります。

 

日本でしか買うことのできないフレーバーを求めて、多くの訪日外国人観光客が殺到する理由も頷けますね。

 

 

バリエーション豊富なラインナップに加えて、日本独自の少量パッケージも人気の秘訣。

イギリスなど海外で販売されているキットカットは4本連結が基本スタイルですが、日本では2本連結で販売されているのが一般的です。

 

これなら多くのフレーバーを食べ比べするのにも適量なうえ、帰国後のバラマキにも好都合といったメリットもありますね。

 

 

元々は日本市場向けに開発されたオリジナルフレーバーですが、思わず訪日外国人のハートを鷲掴みにする副産物となったようです。

外国人にとっても食べ慣れているお菓子だけに、抵抗なく受け入れられているメリットもあります。

 

今後も新しいフレーバーが開発されるごとに人気が沸騰することでしょう。

 

 

<楽しい観光の思い出とともに!地域限定のご当地銘菓>

 

京都伏見稲荷 外国人おすすめ土産

 

全国各地で観光を楽しむ外国人が増加するに伴い、旅先での思い出となる「ご当地銘菓」も脚光を浴びています。

 

百貨店や空港など、今では現地に足を運ばなくても購入できる店舗が増えてきたとはいえ、実際に現地でお土産を買う楽しさは格別ですね。

日本人の間でも国内旅行の定番土産として知られているアイテムが、外国人にとっても日本土産の定番となっているものがあります。

 

そんなご当地銘菓のなかから、上位にランクインされている逸品をご紹介します。

 

白い恋人

 

 

いわずと知れた北海道土産の定番・「白い恋人」。

札幌に本店を置く石屋製菓の看板商品で、ラング・ド・シャにホワイトチョコをサンドした、ほどよい甘さとサクサクした食感が魅力の洋菓子です。

 

日本でもファンの多いお菓子ですが、今や訪日外国人に人気のあるお土産の上位にランクインされているとのこと。

国籍を問わず根強い人気がありますが、特に中国人観光客からの人気は抜群だそうです。

 

 

「北海道のお菓子がなぜ日本を代表するお土産として人気なの?」と思われるかもしれません。

外国人観光客による訪問先の多様化が進み、どちらかといえばマイナーな存在だった北海道に足を運ぶ人が増加したことも要因に挙げられます。

 

そんな北海道にフライトする飛行機の機内食として提供されていたのが「白い恋人」で、一躍北海道の銘菓としての知名度をアップすることになりました。

 

 

北海道を訪れる訪日外国人のうち、中国人観光客の占める割合は全体の1/4以上にも及びます。

 

元々独自の風土と美味しいグルメ事情から人気がありましたが、激増したきっかけは2008年に公開された中国映画『狙った恋の落とし方。』によるもの。

北海道をロケ地にした当映画は中国で大ヒットとなり、その影響から多くの中国人観光客が旅先として北海道を訪れるようになったといわれています。

 

そんな北海道旅行のお土産に、「白い恋人」は外せないアイテムとして定着したそうです。

 

 

「白い恋人」というお洒落なネーミングと、北国のロマンたっぷりの雪をデザインしたパッケージも人気の秘訣。

ひとつひとつ小分包装してあるので、お土産として配りやすいという利点も魅力です。

 

今では北海道だけでなく、羽田など日本国内各地の空港等でも購入することができます。

 

生八つ橋

 

 

外国人にも人気の観光地、古都・京都を代表する銘菓である「生八つ橋」。

日本人の間では京都土産の定番として知られていますが、果たしてあの独自の食感が外国人に受けるかどうか気になるところですね。

 

しかし、意外にも外国人がお土産として購入するご当地銘菓の上位にランクインされているんです。

 

そんな生八つ橋は、訪日外国人の京都観光の思い出として欠かせないアイテムになりつつあります。

 

 

生八つ橋といえばニッキの皮と餡子が定番で、どちらも日本人の間でも好き嫌いが分かれるところです。

特に外国人には食べ慣れていないこともあって、抵抗を感じることが多いかもしれませんね。

 

しかし、ニッキは馴染みのシナモンの味にも近く、シナモンの味を身近に感じる欧米人観光客の間では人気があるようです。

また抹茶風味や、餡子の代わりにイチゴ、チョコレートなど外国人の味覚にも合うフレーバーも多く販売されるようになったことも理由のひとつに挙げられます。

 

 

生八つ橋のほか、焼き菓子である通常の「八つ橋」も人気です。

 

賞味期限が10日程度と短い生八つ橋と比べて、こちらは2か月程度日持ちするので、帰国後の知人・友人向けの手土産にもおすすめ。

こちらも抹茶味など外国人受けしそうなフレーバーも販売されていますよ。

 

※八つ橋の関連記事:  京都名物「八ツ橋」のおすすめ店7選!定番の夕子やおたべ、西尾の八ッ橋を中心に味や値段を紹介

 

 

<母国での日本料理の味付けに!日本発おすすめ薬味・調味料>

 

醤油 大豆 調味料 外国人おすすめ土産

 

健康にも優しい料理として、海外でも人気上昇中の「日本料理(和食)」。

そんな日本料理に欠かせないのが、料理のアクセントとなる薬味・調味料ですね。

 

最近では海外でも普及しはじめていますが、流通量が全体的に少なく高価で販売されているのが実情のようです。

日本発祥のわさびや醤油、味噌などは諸外国でも人気の高い調味料にランクインされています。

 

日本国内では流通量が多く、比較的安価で販売されているので、訪日外国人の日本土産としてもきっと喜ばれますよ。

 

わさび

 

わさび 生わさび 外国人おすすめ土産

 

わさび(本わさび)は英語でも "wasabi" 。

数少ない日本原産の香草植物で、飛鳥時代から薬用として利用されていたそうです。

 

鼻にツーンと抜ける独特の辛味が特徴で、寿司や刺身など日本料理には欠かせない薬味となっています。

 

残念ながら日本国内での消費量は減少しているようですが、逆に欧米を中心とした海外では大人気で、需要は増加傾向にあるとのこと。

ヨーロッパ原産の西洋わさび(ホースラディッシュ)より風味豊かで、爽やかな香りが多くの外国人を魅了しています。

 

わさび おろしわさび 外国人おすすめ土産

 

海外の日本料理店などで提供しているワサビは、上記の西洋わさびが主流で、本わさびはあまり流通していないのが現状です。

 

本わさびと西洋わさびは似て非なるもので、後者は色が白いうえに香りが少なく、どちらかといえば「大根おろし」に近い食感。

そのため、風味豊かな本わさびの味を知る外国人の間では、日本産本わさびの存在が垂涎の的となっています。

 

しかし、本わさびは澄んだ水と冷涼な気候が必要となるなど栽培が難しく、生産量も少ないので、なかなか海外では見かけることが多くありません。

輸入量の少ない本わさびを補うため、イギリスやオーストラリアなど海外各国では、自国産の本わさびの栽培を始めている生産者もあるほどです。

 

 

お土産用としては「生わさび」を購入して、おろし金具で擦たてを味わうのが一番理想ですが、残念ながら難しい状況です。

 

米国や中国、オーストラリアなどでは持ち込み禁止、EUでは輸出検査が必要となるなどの制約があり、自由に持ち込める国は韓国やカナダなどわずかな国に限られてしまいます。

 

最近では貴重な本わさびをチューブ状に加工した商品も流通しているので、こちらを購入してみるのもおすすめです。

 

 

チューブ状の練りわさびなら手荷物としても扱いやすく、お土産用として友人・知人にも配りやすいですね。

 

ただ、安価すぎる商品は、本わさびを使用していなかったり、含有量が少ないこともあるので、品選びには注意してください。

 

醤油

 

醤油 ボトル 外国人おすすめ土産

 

和食の味付けに欠かせない調味料・醤油。

日本料理のグローバル化とともに、近年では海外でも入手しやすくなってきました。

 

今や万能調味料の地位も確立し、サラダやパスタなど日本料理の枠を超えた料理の味付けにも使われているそうです。

 

そんな醤油ですが、実際には多くの種類が流通しており、日本国内でしか販売されていない銘柄やタイプも少なくありません。

海外でも人気のある醤油なので、訪日外国人の日本土産としても喜ばれそうですね。

 

 

鎌倉時代の紀州(和歌山県)で発祥したと伝わる醤油は、日本が世界に誇る発酵調味料です。

熟成期間によって濃口醬油や薄口醬油、たまり醤油などの種類があるほか、製法や等級によっても細かく分類されています。

 

また関西では薄口、関東では濃口が好まれるなど、地域によっても流通している種類が異なる傾向もあります。

 

他にも、寿司や刺身に合う醤油やステーキなど肉類にぴったりの醤油など、用途によっても様々な違いがあるんです。

これだけ奥の深い醤油だけに、味わいを比較してみたくもなりますね。

 

 

そんなわけで、訪日外国人のお土産におすすめなのが、様々なタイプの醤油を試せる「食べ比べ」セットです。

海外では入手しづらい種類の醤油も含まれており、話題性はもちろんのこと、料理するのも楽しくなるでしょう。

 

 

<日本の味を手軽に味わえる!日本発インスタント食品>

 

味噌汁 外国人おすすめ土産

 

海外に長期滞在している日本人が無性に恋しくなるのが「日本の味」。

即席で楽しめる味噌汁や蕎麦、ラーメンなどがあると重宝しますね。

 

訪日外国人にとっても同様で、手間がかからず簡単に日本の味を再現できるインスタント食品はお土産にも最適です。

 

ここでは、お土産として喜ばれる日本発のインスタント食品をまとめてみました。

 

即席みそ汁

 

即席みそ汁 外国人おすすめ土産

 

和食の定番で、日本人にとっては欠かすことのできない「おふくろの味」・みそ汁。

外国人にとっては馴染みの薄い存在かもしれませんが、近年では日本食を愛する外国人の間で人気が上昇しているんだとか。

 

特に日本国内で和食を堪能した訪日外国人の間では、料理についてくるみそ汁の味にハマってしまう人が続出中とのこと。

バラエティー豊富な具材により、それぞれ異なった味わいを楽しめるうえ、ヘルシーな点も人気の秘訣です。

 

みそ汁 和食 外国人おすすめ土産

 

そんなみそ汁ですが、家庭で作るとなると意外に手間がかかります。

 

しかし嬉しいことに、今ではお湯を注ぐだけで本格的なみそ汁が手軽に味わえる即席・フリーズドライの商品が販売されています。

具材も豊富に揃っているうえ、長期保存にも対応、しかも比較的安価で購入できるとあって、みそ汁が好きな人にはとっても重宝しますね。

 

自国でも好きなタイミングでみそ汁を味わいたい…そんな訪日外国人のお土産にもぴったりです。

 

 

日本人の間でも好みがあるように、外国人にとってもお気に入りの具材や苦手な具材があるはず。

もちろん人によっても異なりますが、豆腐やネギ、ワカメなどの定番モノは好きという人が多いようです。

 

お土産用としては、このような定番の具材をメインとした商品が一番無難でおすすめかもしれません。

 

また、一般的なスーパーマーケットなどでも気軽に購入できるのが嬉しいところです。

ただし、生みそタイプの商品は「液体」として扱われ、機内への持ち込みはできないので注意してくださいね。

 

 

みそ汁が全般的に大好きで、その味に慣れている外国人には、フリーズドライの商品もおすすめです。

生みそタイプと比べて割高となりますが、しっかりとした具材の食感を味わうことができます。

 

あさりやなめこ、ナスなど販売されている具材の種類も多いので、自分に一番合った味を発見できるかもしれません。

 

なお、こちらの商品については機内への持ち込みは可能となります。

 

※フリーズドライの関連記事:  フリーズドライ食品とは?お味噌汁や雑炊、カレーなどジャンル別におすすめ商品を紹介

 

即席ラーメン

 

即席ラーメン ラーメン 外国人おすすめ土産

 

うどんや蕎麦など、日本発祥の麺類は数多く存在します。

「ご当地麺類」が味わえる地域も多く、全国を観光しながらお国自慢の麺に舌鼓を打つのも旅の楽しみのひとつですね。

 

そんな日本の麺類のなかでも、外国人に一番人気はあるのは、うどんや蕎麦よりも「ラーメン」!

日本発祥という点では疑問符が付くかもしれませんが、すでにラーメンは日本人も最も愛される国民食のひとつです。

 

行列のできる名店が首都圏のほか全国各地に存在し、多くの外国人観光客をも魅了しています。

 

即席ラーメン 麺のみ 外国人おすすめ土産

 

こだわりの麺やスープ、具材など、ラーメンは非常に手間と時間のかかる料理です。

 

個人宅で作るのは難しいラーメンを、誰でも簡単に調理できる存在にしたのが、昭和33年(1958年)に登場した日清食品の「チキンラーメン」。

この日本発祥の即席ラーメン誕生以来、今や名店の味を再現できるほど、即席ラーメンの品質は向上してきています。

 

 

日本の即席ラーメンは、ラーメンの元祖・中国をはじめ、アジア諸国、欧米各国、遠く南米やアフリカまで聞こえる人気商品。

レパートリーも豊富に販売されているので、お好みの麺とスープに、自分流にアレンジした味付けで楽しむことも可能です。

 

スーパーマーケットやコンビニでも手軽に購入することができるので、お土産としてまとめ買いするのもおすすめですよ。

 

 

また観光地などでは、地元の名店の味を再現した、本格的な即席ラーメンも販売されています。

具材さえ揃えば、お店で食べるものと変わらない味わいを楽しめるスグレモノです。

 

価格はやや割高となりますが、ラーメン好きの外国人にはたまらない商品かもしれませんね。

 

 

<お酒好きの人にはたまらない!日本発アルコール商品>

 

日本酒 外国人おすすめ土産

 

日本料理の国際的な普及とともに、清酒をはじめとする日本のお酒を愛好する外国人も増えてきました。

こうした日本酒愛好家の訪日外国人にとっては、自国で流通していない日本酒を含め、本場の味を味わうことのできる夢のような環境かもしれませんね。

 

かさばるなど持ち運びに慎重を要したり、本数によっては関税がかかってしまうなどの難点もありますが、お土産として喜ばれるアイテムのひとつです。

今回は日本酒(清酒)のほか、根強い人気を誇る日本発の蒸留酒・焼酎から外国人におすすめの商品をご紹介します。

 

日本酒(清酒)

 

日本酒 おちょこ 外国人おすすめ土産

 

国産のワインやウィスキー、ビールなど、今では本場出身の外国人の舌を唸らせるほど品質が向上した日本のアルコール事情。

しばらく停滞気味だった日本酒も、フルーティーで軽やかな商品も増え、女性や若者の間でも人気が復活中とのこと。

 

そんな日本酒ですが、洋酒にはないまろやかで独特の味わいが外国人にも好評で、 ”SAKE” として愛好家が急増中なんだとか。

訪日外国人が日本滞在中に嗜むことが多く、日本土産の定番のひとつとして定着しつつあります。

 

日本酒 酒蔵 外国人おすすめ土産

 

一口に日本酒といっても、長い伝統を持つお酒だけあって、流通している種類は驚くほど豊富にあります。

本醸造酒や純米酒、吟醸酒など原料や精米歩合によっても異なり、産地や酒蔵によっても味が違ってきます。

 

訪日外国人の日本酒愛好家の中には、わざわざお気に入りの酒蔵まで足を運んで、一番自分に合った日本酒を購入することもあるようです。

 

また、和風情緒たっぷりのラベルや化粧箱も、お土産として選ぶ基準になるそうですよ。

 

 

「獺祭」や「久保田」「八海山」などの有名ブランドも外国人に人気がありますが、初心者には複数の味が楽しめる「飲み比べ」セットもおすすめです。

日本酒の知識が少なくても、日本酒の味わいの奥深さを実感することができます。

 

有名産地の土産店や空港の免税店などで購入可能です。

 

 

気に入ったブランドがある場合は、そのブランドだけの飲み比べセットを試してみるのもおすすめ。

酒蔵や直売所などでも販売しており、酒蔵や工場見学のお土産として購入するのも楽しいかもしれませんね。

 

ただし全般的にいえることですが、出国時に課税されてしまうことがあるので、大きさや本数には注意しておきましょう。

 

焼酎

 

焼酎 ボトル陳列 外国人おすすめ土産

 

外国人には日本酒ほどの認知度はないかもしれませんが、焼酎もまた日本発祥のお酒です。

原料が米に限定される日本酒と違い、焼酎は米のほか麦、芋、そばや黒糖など多岐に渡ります。

 

全国的に生産されていますが、鹿児島県など九州地方でのシェアが圧倒的で、沖縄の泡盛も焼酎の仲間です。

アルコール度の高い蒸留酒に分類され、一般的には水割りやお湯割り、ソーダ割り(サワー)など薄めて飲用します。

 

焼酎 グラス 外国人おすすめ土産

 

焼酎のユニークな点は、原料によって味わいが異なってくること、また「割り方」によっても異なる味わいが楽しめることにあります。

 

商品化されている原料は50種類以上にも及び、なかにはトマトやサボテン、マタタビなどの変わり種焼酎も販売されているようです。

日本酒と同じように産地によっても味わいが異なり、旅先で素敵な焼酎に巡り合える楽しみもあります。

 

そんな焼酎は、近年では外国人の間でも愛好者が増加傾向にあり、魅力的な日本土産として人気が上昇してきています。

 

 

焼酎ビギナーの外国人には、いろいろな味わいを楽しめる「飲み比べセット」がおすすめ。

麦焼酎や芋焼酎など原料が異なる焼酎を飲み比べれば、焼酎の奥深さが実感できることでしょう。

 

 

また、焼酎を飲み慣れている外国人愛好家には、特定の焼酎に搾った「飲み比べセット」をおすすめします。

例えば芋焼酎が好きな人には、芋焼酎だけの複数銘柄のを一度に飲み比べることができますよ。

 

いずれも海外ではなかなか購入できない商品なので、訪日外国人のお土産としては最適な商品です。

 

※焼酎の関連記事:  焼酎のおすすめ15選!初心者も飲みやすい割り方やプレゼント向きの銘柄も紹介

 

 

外国人に喜ばれる日本のお土産をジャンル別にご紹介しました。

 

国籍や宗教のほか、個人的な嗜好によっても異なりますが、全般的に人気がある商品をピックアップしました。

意外な商品もランクインされていて、驚かれた面もあると思います。

 

日本が誇る「ジャパングルメ」が海を渡り、外国人に喜んでもらえることは嬉しい限りですね。

 

 

▼日本で買えるお土産の関連記事

 

・  東京でしか買えないお土産15選!庶民的な江戸の味覚から、ちょっぴりセレブな高級品まで

・  東京駅でしか買えないお土産14選!売り切れ必至の大人気商品やテレビで話題のお土産を厳選

・  京都でしか買えないお土産6選!宇治抹茶が香るお菓子から京都ならではの和雑貨まで♪

・  金沢でしか買えないお土産13選!定番ものからちょっぴり珍しいお土産まで

最終更新日 : 2024/07/23

公開日 : 2024/07/23



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1552)
北海道・東北(87)
  北海道(39)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(14)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(965)
  埼玉(25)
  千葉(33)
  東京(773)
  神奈川(105)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(115)
  長野(10)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(13)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(24)
  愛知(37)
  三重(7)
近畿(220)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(109)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(51)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(15)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(74)
  福岡(33)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(7)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1205)
ディナー/夕食/夜ご飯(1100)
レストラン(686)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(364)
カフェ/喫茶店(560)
スイーツ(338)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(112)
ぼっち飯/ソロ飯(1027)
ファミリー(1015)
デート(1103)
女子会(898)
記念日/誕生日(292)
夜景/絶景(98)
ヘルシー/オーガニック(140)
安い/格安/リーズナブル(1143)
接待/会食/ビジネス(306)
行列の出来る人気店(297)
ホテルレストラン(45)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(55)
テイクアウト/宅配/デリバリー(141)
シーシャバー/カフェ(46)
バー(10)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(52)
お手軽レシピ(98)
ダイエットレシピ(9)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(47)
世界の料理/食事(45)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(131)
百貨店/名店(55)
通販(67)
お酒/アルコール(27)
料理雑貨(9)
歴史/豆知識(134)
種類まとめ(43)
プレゼント/ギフト(73)

料理ジャンル

和食(200)
洋食(96)
中華/餃子/小籠包(73)
イタリアン(88)
フレンチ(30)
エスニック(46)
焼肉/肉料理(100)
海鮮/寿司(98)
ラーメン/つけ麺/油そば(190)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(10)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(91)
バズりグルメ/映えグルメ(21)