logo

【作り置きおすすめレシピ】メイン料理や副菜16選!人気定番メニューや簡単料理を紹介




料理の作り置きをしておくと、楽に健康的な生活を送ることができます。
帰宅後すぐに手料理が食べられるだけでなく、品数が増えて栄養バランスのとれた食事ができたり、無駄な食料の購入を無くしたりできます。

本記事では、メイン料理のおすすめレシピと、副菜のおすすめレシピをご紹介するので、手軽に作り置きを楽しんでみましょう。

人気定番メニューや簡単に料理できるもの、お子さんも喜ぶものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【作り置きおすすめレシピ】メイン料理や副菜16選!人気定番メニューや簡単料理を紹介

 

料理を作り置きするメリットとは

メイン料理のおすすめ作り置きレシピ

1. 野菜たっぷり!家庭の味に癒される「ほっこり肉じゃが」

2. 作り置きの人気定番メニュー!「ミニサイズハンバーグ」

3. お肉がさっぱり食べられる!大人に人気の「ピーマンの肉詰め」

4. ご飯もすすむ!栄養たっぷりの「鶏もも肉の照り焼き」

5. おしゃれな人気メニューが簡単!辛さがたまらない「ガパオのもと」

6. 旨味がたっぷり!簡単でおいしい「牛肉すき焼き味」

7. 魚を食べる!作り置きにぴったりな「鮭とアスパラのにんにく炒め」

8. 野菜がとれる!キャベツを使った簡単料理「ひき肉とキャベツのピリ辛炒め」

副菜のおすすめ作り置きレシピ

1. レンジで簡単!付け合わせに人気のある「にんじんのグラッセ」

2. 栄養たっぷり満腹感も!作り置きの人気メニュー「かぼちゃの煮物」

3. 家庭の味に癒される!日持ち料理の定番料理「里芋の煮物」

4. 栄養たっぷり!身体にやさしい作り置きメニュー「ひじきのちくわと油揚げ入り煮物」

5. 簡単にできる!さっぱり味がたまらない「きゅうりの塩漬け」

6. 身体によい野菜を食べる!簡単にできる「ブロッコリーのナムル」

7. やさしい味にほっこりする!冷たくても美味しい「厚揚げの煮物」

8. 旬な食材を食べよう!作り置きにぴったりな「たけのこの煮物」

コスパ抜群!作り置きに便利な保存容器

 

 

料理を作り置きするメリットとは

 

かぼちゃとたけのことひじきの煮物

 

料理を作り置きしておくことにはいったいどんなメリットがあるのでしょうか。

 

  • 品数豊富な栄養バランスのとれた食事ができる
  • 仕事から帰ってすぐに手料理が食べられる
  • 平日に自由な時間が増える
  • 毎日メニューを考えなくて良い
  • 必要な分のみ食材を購入するため節約になる
  • 休日にまとめて料理をすることで光熱費の節約にもなる

 

料理の作り置きは、平日に楽ができるだけでなく、無駄な食材の購入を無くすことや光熱費の節約にも繋がります。

平日の自分のために準備をする、そんな休日の過ごし方も良いでしょう。

 

 

メイン料理のおすすめ作り置きレシピ

 

メイン料理の作り置きはイメージがない方も多いかもしれませんが、下記の人気定番メニューも冷蔵保存可能です。

野菜はもちろんのこと、お肉や魚もしっかり食べられるように、作り置きでバランスのとれた食事を目指していきましょう。

 

1. 野菜たっぷり!家庭の味に癒される「ほっこり肉じゃが」

 

肉じゃがの作り置き

 

誰もが思わずほっこりしてしまう肉じゃが。

家庭の味は飽きにくいといわれているため、作り置きにぴったりです。

材料さえ揃えてしまえば、あとは煮るだけなので、意外と簡単にできます。

 

野菜もたっぷり入っているので、身体にやさしい料理にこだわる方にもおすすめです。

 

材料(2〜3人分)

 

  • じゃがいも 3個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1本
  • しいたけ 2個
  • 白滝 1袋
  • 牛薄切り肉 200g
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 350ml
  • 昆布 1きれ(和風だしでも可)
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒、しょうゆ、みりん 各大さじ2

 

作り方

 

  1. じゃがいもは芽を取り除き、1口大のサイズに切って、水に浸してアクを抜きます
  2. にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切り、しいたけは好みの大きさに切ってください
  3. 白滝は熱湯でサッと茹でて、食べやすい長さにカットしておきます
  4. じゃがいもの水気をきり、にんじん、玉ねぎ、しいたけと一緒に、中火でサラダ油をひき火を通します
  5. 牛薄切り肉を広げるようにして入れて一緒に炒め、白滝も加えます
  6. 水と昆布を加えて、沸騰したらアクを取り除きます
  7. 砂糖、酒、醤油、みりんの順に入れて、落とし蓋をして15分煮込みます

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

2. 作り置きの人気定番メニュー!「ミニサイズハンバーグ」

 

ミニハンバーグの作り置き

 

人気定番メニューのハンバーグも、ミニサイズで作り置きしておけば使い勝手抜群!

シンプルな味のハンバーグになっているので、トマトソース、マッシュルームやチーズのトッピングなど色々アレンジしてみてください。

 

目玉焼きやアボガド、サラダと合わせて、ロコモコにするのもおすすめです。

 

材料(2〜3人分)

 

  • 牛豚合い挽き肉 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しいたけ 1個
  • 卵 1個
  • パン粉 大さじ2
  • 牛乳 大さじ1
  • 塩こしょう 適量
  • サラダ油 大さじ1

 

作り方

 

  1. 玉ねぎ、しいたけをみじん切りにします
  2. パン粉に牛乳を浸します
  3. ボウルにタネの材料を入れて、粘り気が出るまで混ぜます
  4. 中火でサラダ油をひき、両面に焼き色がつくまで熱します
  5. 弱火で蓋をして3分ほど蒸し焼きにして、中まで火が通ったら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

3. お肉がさっぱり食べられる!大人に人気の「ピーマンの肉詰め」

 

ピーマンの肉詰めの作り置き

 

大人の女性に人気のあるピーマンの肉詰め。

ピーマン以外は、ハンバーグと同じ材料になるので、一緒に作ってしまうのも良いでしょう。

昆布ポン酢をかけて食べれば、お肉もさっぱりと食べられます。

 

しっかりお肉も食べられるように、作り置きメニューの1品に加えてみてください。

 

材料(2〜3人分)

 

  • ピーマン 6個
  • 牛豚合い挽き肉 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しいたけ 1個
  • 卵 1個
  • パン粉 大さじ2
  • 牛乳 大さじ1
  • 塩こしょう 適量
  • サラダ油 大さじ1

 

作り方

 

  1. ピーマンを縦半分に切り、玉ねぎ、しいたけはみじん切りにします
  2. パン粉に牛乳を浸します
  3. ボウルにタネの材料を入れて、粘り気が出るまで混ぜます
  4. タネをピーマンの中にギュッと押し込めます
  5. 中火でサラダ油をひき、両面に焼き色がつくまで熱します
  6. 弱火で蓋をして3分ほど蒸し焼きにして、中まで火が通ったら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

4. ご飯もすすむ!栄養たっぷりの「鶏もも肉の照り焼き」

 

鶏もも肉の照り焼きの作り置き

 

定番の鶏肉を使った料理といえば、鶏もも肉の照り焼き。

焼いて調味料を合わせるだけで、サクッと簡単に作れます。

 

冷たくても美味しく食べられるので、作り置きにぴったりです!

 

材料(2人分)

 

  • 鶏もも肉 300g
  • 片栗粉 大さじ1
  • サラダ油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩 少々
  • 酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1

 

作り方

 

  1. 鶏もも肉の水気をキッチンペーパーで拭き取り、塩と酒(分量外)をふっておきます
  2. ビニール袋に、鶏もも肉と片栗粉を入れて揉み込みます
  3. サラダ油をひき、中火で鶏もも肉を両側に焼き目がつくまで熱します
  4. 余計な油をキッチンペーパーで拭き取ります
  5. 砂糖、酒、しょうゆ、みりんを加えて全体を混ぜ合わせ、2分ほど熱したら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

5. おしゃれな人気メニューが簡単!辛さがたまらない「ガパオのもと」

 

ガパオのもとの作り置き

 

ランチにもしたい、おしゃれな人気メニューのガパオのもと。

あっという間にできるので、作り置きにおすすめです。

 

目玉焼きを乗せて、ご飯や炒めた豆腐と合わせて召し上がってください。

豆板醤の量で、自分好みの辛さを調整してみましょう。

 

材料(2人分)

 

  • 鶏ひき肉 200g
  • ピーマン 1個
  • にんじん 2/1本
  • にんにくチューブ 小さじ1
  • オイスターソース 小さじ2
  • 豆板醤 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • 酒 大さじ1
  • オリーブオイル 小さじ1

 

作り方

 

  1. ピーマン、にんじんを細切りにします
  2. にんにくチューブ、オイスターソース、豆板醤、しょうゆ、酒を混ぜ合わせておきます
  3. 中火でオリーブオイルをひき、鶏ひき肉を炒め、火が通ったらタレを加えます
  4. ピーマン、にんじんを加え、全体に火が通ったら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

6. 旨味がたっぷり!簡単でおいしい「牛肉すき焼き味」

 

牛肉のすき焼き味の作り置き

 

簡単にできる、旨味たっぷりな牛肉すき焼き味。

牛肉の美味しさをそのままシンプルに味わえます!

冷たくても美味しいので、サラダなどに合わせて召し上がってください。

 

お肉を焼いて作り置きしておくだけで、使い勝手のよい1品になりますよ。

 

材料(2人分)

 

  • 牛薄切り肉 200g
  • 砂糖 大さじ1.5
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1

 

作り方

 

  1. 中火でサラダ油をひき、牛薄切り肉を炒め、半分ほど火が通ったら砂糖をまぶします
  2. しょうゆとみりんを加え、全体を混ぜ合わせたら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

※牛肉 レシピの関連記事:  簡単なのに美味しい!大人から子供まで楽しめる絶品牛肉レシピ5選

 

7. 魚を食べる!作り置きにぴったりな「鮭とアスパラのにんにく炒め」

 

鮭とアスパラのにんにく炒めの作り置き

 

魚をとりたい方におすすめしたい、鮭とアスパラのにんにく炒め。

鮭をにんにくで炒めるだけで、いつもと違った味わいを楽しめます。

 

鮭とアスパラの相性が抜群なので、ぜひ試していただきたい作り置きメニューです。

 

材料(2人分)

 

  • 生鮭 2きれ
  • アスパラガス 3本
  • にんにく 1かけ
  • 唐辛子 1本
  • 塩こしょう 少々
  • オリーブオイル 大さじ2

 

作り方

 

  1. 生鮭の水気をキッチンペーパーで拭き取ります
  2. 生鮭の皮や骨を取り除き、塩こしょうを振ります
  3. 中火でオリーブオイルをひき、にんにくと唐辛子を熱します
  4. 鮭とアスパラガスを入れ、両面に焼き目がついて全体に火が通ったら出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3〜4日間保存できます。

 

8. 野菜がとれる!キャベツを使った簡単料理「ひき肉とキャベツのピリ辛炒め」

 

キャベツと豚ひき肉のピリ辛炒め

 

辛さのあるキャベツがたまらない、ひき肉とキャベツのピリ辛炒め。

簡単にできるので、キャベツを使いたい時に役立ちます。

 

お子さんにお出しする時は、豆板醤を使わずに作ってください。

辛さがなくても十分に美味しくいただけますよ。

 

材料(2人分)

 

  • キャベツ 大3枚
  • しめじ 適量
  • 豚ひき肉 200g
  • にんにく 1かけ
  • 豆板醤 小さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1

 

作り方

 

  1. キャベツをざく切り、にんにくはみじん切りにしておきます
  2. 中火でサラダ油をひき、にんにくと豚ひき肉を炒めます
  3. 香りが立ったら、酒を加えてキャベツとしめじを入れ、蓋をして中火で蒸し煮にします
  4. キャベツがやわらかくなったら、砂糖、しょうゆ、ごま油、豆板醤を加え、混ぜ合わせれば出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3〜4日間保存できます。

 

※キャベツ レシピの関連記事:  家計の味方!キャベツを使ったおすすめレシピ7選

 

 

副菜のおすすめ作り置きレシピ

 

副菜の作り置きをしておくと、品数豊富な栄養バランスのとれた食事が叶います。

日持ちのする煮物や、簡単に野菜を美味しく食べる方法など、手軽にできる副菜ばかりなので参考にしてみてください。

 

1. レンジで簡単!付け合わせに人気のある「にんじんのグラッセ」

 

にんじんのグラッセの炒め物

 

にんじんのグラッセは、色鮮やかで付け合わせにぴったりな1品。

作り置きして添えるだけで、いつもの料理をワンラックアップさせてくれます。

冷たくても美味しいので、小腹が減った時のおやつ代わりにもなりますよ。

 

にんじん消費にも役立つ、簡単レシピを試してみてください。

 

材料(2人分)

 

  • にんじん 2本
  • 有塩バター 20g
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 少々

 

作り方

 

  1. にんじんの皮を剥いて輪切りにします
  2. 耐熱容器に、にんじんと調味料をすべて入れて、600Wのレンジで1分半加熱します
  3. レンジから取り出し、全体を混ぜ合わせ、さらに600Wのレンジで1分半加熱します

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日間保存できます。

 

2. 栄養たっぷり満腹感も!作り置きの人気メニュー「かぼちゃの煮物」

 

かぼちゃの煮物の作り置き

 

作り置きの人気メニューとして欠かせない、かぼちゃの煮物。

煮物というと、難しいイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、基本を覚えてしまえば簡単です!

 

かぼちゃの鮮やかな色合いは、食卓を豊かにしてくれます。

栄養もたっぷりで満腹感も得られるので、いつもの料理に1品足してみてはいかがでしょうか。

 

材料(2人分)

 

  • かぼちゃ 1/4個
  • 水 200ml
  • 昆布 1きれ(和風だしでも可)
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1

 

作り方

 

  1. かぼちゃの種を、手や包丁で取り除きます
  2. かぼちゃにぴったりとラップをして、600Wのレンジで3分加熱します
  3. 切りやすくなったところで、1口サイズに切ります。皮も少し切っておくと火が通りやすくなります
  4. かぼちゃと水、昆布、調味料をすべて入れて中火にかけます
  5. 沸騰したら蓋をして弱火にします。10分ほど、かぼちゃがやわらかくなるまで煮れば出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日間保存できます。

 

※かぼちゃ レシピの関連記事:  定番の煮物から子供に人気のコロッケも!かぼちゃを使った簡単おすすめレシピ8選

 

3. 家庭の味に癒される!日持ち料理の定番料理「里芋の煮物」

 

里芋の煮物の作り置き

 

やわらかくてやさしい家庭の味に癒される、里芋の煮物。

煮物は冷やして時間を置くと、味が染みて美味しくなるので作り置きにぴったりです。

里芋は下茹ですることで、ぬめりが取れて上手に仕上がります。

 

里芋だけでなく、油揚げやこんにゃくを合わせるのもおすすめです。

 

材料(2人分)

 

  • 里芋 6個
  • 昆布 1きれ(和風だしでも可)
  • 水 200ml
  • 砂糖、しょうゆ 各大さじ2
  • みりん 小さじ1

 

作り方

 

  1. 里芋をこすり合わせて洗い、上下を切り落として、縦に皮を剥きます
  2. 水を取り替えながら、付け洗いします
  3. 鍋に里芋がひたるくらいの水(分量外)を入れ、中火で4分ほど下茹でします
  4. 水気を1度切ってザルにあげます。里芋と水、昆布、調味料をすべて入れて、中火にかけます
  5. 沸騰したら蓋をして弱火にします。10分ほど、里芋がやわらかくなるまで煮れば完成です

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日間保存できます。

 

4. 栄養たっぷり!身体にやさしい作り置きメニュー「ひじきのちくわと油揚げ入り煮物」

 

ひじきの煮物の作り置き

 

ミネラルなどの栄養がたっぷりとれる、ひじきのちくわと油揚げ入り煮物。

冷たくても美味しく食べられるので、ひじきは作り置きメニューの定番です。

 

材料(2〜3人分)

 

  • ひじき(乾物) 20g
  • ちくわ 2本
  • 油揚げ 1枚
  • ごま油 小さじ1
  • だし汁 150ml
  • 砂糖、しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ1

 

作り方

 

  1. 乾物のひじきは、たっぷりの水に入れて30分ほど戻します
  2. ちくわは輪切りに、油揚げは熱湯をかけて油ぬきしたら細切りにします
  3. 中火でごま油をひき、水気を切ったひじきを軽く炒めます。ちくわ、油揚げを加えます
  4. だし汁と砂糖、みりん加えて、沸騰したら弱火にし10分ほど煮ます
  5. しょうゆを入れて全体を混ぜ合わせて、5分ほどさらに煮れば出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日間保存できます。

 

5. 簡単にできる!さっぱり味がたまらない「きゅうりの塩漬け」

 

きゅうりの塩漬けの作り置き

 

さっぱりしていて食べたら止まらなくなる、きゅうりの塩漬け。

とても簡単にできるので、きゅうりを買ってきたら、すぐに作り置きしておきましょう。

 

こだわりの塩を入れると、さらに美味しくいただけますよ。

 

材料(2〜3人分)

 

  • きゅうり 3本
  • 塩 小さじ1

 

作り方

 

  1. きゅうりを洗って水につけておきます
  2. 1口サイズに切り、ジップロックに入れて、塩をふり軽く揉みます
  3. 最短でも30分後には、きゅうりから水分がでて塩漬けが完成しています

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3〜4日間保存できます。

 

6. 身体によい野菜を食べる!簡単にできる「ブロッコリーのナムル」

 

ブロッコリーのナムルの作り置き

 

野菜不足の方におすすめしたい、ブロッコリーのナムル。

ブロッコリーは野菜の中でも栄養豊富なことで知られています。

 

茹でてマヨネーズをかけて食べるのも良いですが、色々なアレンジをしてブロッコリーをたくさん食べるようにしましょう。

 

材料(3〜4人分)

 

  • ブロッコリー 1株
  • 鶏ガラスープの素 大さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 白炒りごま 大さじ1
  • 塩こしょう 少々

 

作り方

 

  1. ブロッコリーを水につけて洗います
  2. 1口サイズに切り、耐熱容器に入れて600Wのレンジで2分半加熱します
  3. ブロッコリーの入った容器に、すべての調味料を加えて混ぜ合わせれば出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3〜4日間保存できます。

 

7. やさしい味にほっこりする!冷たくても美味しい「厚揚げの煮物」

 

厚揚げの煮物の作り置き

 

やさしい味わいにほっこり癒される、厚揚げの煮物。

冷やしておくと、味が染み込んでさらに美味しくなるので作り置きにおすすめです。

 

厚揚げは満腹感も得られやすいですよ。

 

材料(2〜3人分)

 

  • 厚揚げ 1丁
  • 水 200ml
  • 昆布 1きれ(和風だしでも可)
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ2

 

作り方

 

  1. 厚揚げに熱湯をかけ油ぬきをしたら、1口サイズに切ります
  2. 水と昆布を入れた鍋を沸騰させて、厚揚げを入れます
  3. 砂糖、みりん、しょうゆの順に入れて、ぐつぐつ煮ます。厚揚げに味が染みたら完成です

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

8. 旬な食材を食べよう!作り置きにぴったりな「たけのこの煮物」

 

たけのこの煮物の作り置き

 

季節ものの食材をシンプルに楽しむ、たけのこの煮物。

たけのこ本来の旨味を感じられるレシピなので、素材の良さを活かせます。

 

材料(3〜4人分)

 

  • 茹でたけのこ 2個
  • 輪切り赤唐辛子 少々
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1.5
  • だし汁 大さじ1(和風だしでも可)
  • しょうゆ 大さじ1.5
  • みりん 小さじ1

 

作り方

 

  1. たけのこを水で軽く洗って、薄切りにします
  2. ごま油をひき、輪切り赤唐辛子とたけのこを入れて軽く炒めます
  3. 砂糖をたけのこにまぶし、だし汁、しょうゆ、みりんを加えます
  4. 中火で汁気がなくなるまで煮詰めれば出来上がりです

 

保存期間

 

密封された容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存できます。

 

 

コスパ抜群!作り置きに便利な保存容器

 

100円ショップの保存容器

 

保存容器には種類がたくさんあり数がいくつも必要になるため、できる限り出費を抑えたいと考える方も多いでしょう。

そんな方におすすめしたいのが、100円ショップで売っている「とにかく洗いやすい保存容器」です。

 

溝がないため洗いやすく、レンジにも対応可能、そして何よりお値段が100円です。

サイズによって複数個入りのセット販売もされています。

 

元々はセリアで販売されていたものですが、現在ではダイソーでも購入できるので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

作り置きをすると、平日の自分が楽になるだけでなく、品数が増えて健康的な生活を続けられます。

 

毎日何を食べるかは健康を維持するために大事なこと。

ぜひ作り置きを生活に取り入れてみてください。

 

▼レシピの関連記事

 

・  『きのう何食べた?』のレシピを完全再現!時短&リーズナブルな史朗さんレシピ14選

・  簡単なのにとっても便利!基本的な「味噌玉」の作り方&アレンジレシピ

最終更新日 : 2024/08/29

公開日 : 2024/08/29



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1570)
北海道・東北(89)
  北海道(40)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(15)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(971)
  埼玉(25)
  千葉(33)
  東京(777)
  神奈川(107)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(118)
  長野(10)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(13)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(26)
  愛知(38)
  三重(7)
近畿(220)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(109)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(80)
  福岡(38)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1213)
ディナー/夕食/夜ご飯(1111)
レストラン(693)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(370)
カフェ/喫茶店(565)
スイーツ(345)
ファーストフード(321)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(114)
ぼっち飯/ソロ飯(1039)
ファミリー(1026)
デート(1118)
女子会(908)
記念日/誕生日(294)
夜景/絶景(100)
ヘルシー/オーガニック(142)
安い/格安/リーズナブル(1156)
接待/会食/ビジネス(312)
行列の出来る人気店(299)
ホテルレストラン(48)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(56)
テイクアウト/宅配/デリバリー(142)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(12)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(54)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(49)
世界の料理/食事(49)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(132)
百貨店/名店(56)
通販(68)
お酒/アルコール(28)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(135)
種類まとめ(46)
プレゼント/ギフト(76)

料理ジャンル

和食(206)
洋食(96)
中華/餃子/小籠包(75)
イタリアン(90)
フレンチ(30)
エスニック(48)
焼肉/肉料理(103)
海鮮/寿司(102)
ラーメン/つけ麺/油そば(193)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(11)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(99)
バズりグルメ/映えグルメ(25)