logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 上野/御徒町

上野のおすすめラーメン14選!こってり系から深夜も営業しているあっさり系ラーメンまで




数え切れないほどのラーメン屋が軒を連ねている上野。
あまり上野に慣れていない方は「どこに行けば美味いラーメンが食べられるの?」と迷ってしまうことと思います。

そんな方達の道しるべになるべく、本記事では上野をエリア別に分けた上で、それぞれよりおすすめのラーメン店を厳選しました。
ラーメン好きの筆者が、すべて味を確かめた上で太鼓判を押すものだけをまとめています。

味噌・しょうゆ・とんこつ・家系などあらゆるラーメンのジャンルが楽しめる上野で、ラーメンが食べたくなった際はぜひ参考にしてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】上野のおすすめラーメン14選!こってり系から深夜も営業しているあっさり系ラーメンまで

 

<上野駅周辺のおすすめラーメン>

1. 麺処 花田 上野店

2. 麺屋武蔵 武骨相傳(ぶこつそうでん)

3. 東京じゃんがら ecute上野店

4. 博多ラーメン長浜や 上野店

5. 陣矢 東京油そば伝承館 上野の陣

<湯島のおすすめラーメン>

1. 麺屋 げんぞう

2. 四川担担麺 阿吽

<御徒町・仲御徒町・新御徒町のおすすめラーメン>

1. 中華 珍満

2. 焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

3. 北海道ラーメン ひむろ 上野店

4. らーめん 鴨 to 葱

<稲荷町のおすすめラーメン>

1. さんじ 

2. らーめん 稲荷屋

3. 支那そば大和 稲荷町店

 

 

<上野駅周辺のおすすめラーメン>

 

上野駅_駅の外観

 

上野駅は多くの公共交通機関のターミナル駅として、アメ横通り商店街や上野恩賜公園、上野動物公園、国立西洋美術館、国立科学博物館などの観光名所が有名で、日々たくさんの人々が訪れ賑わいます。

 

毎年春になると咲く、上野恩賜公園の桜風景はまさしく絶景。

古き良き下町人情にも溢れており、活気あるこのエリアは、海外からの渡航者達の観光スポットとしても人気を誇ります。

 

1. 麺処 花田 上野店

 

麺処花田_外観_上野ラーメン

 

「麺処 花田」は、 池袋に本店を構え、並んででも食べる価値のある、上質で本格的な味噌ラーメン専門店として有名なお店です。

中華鍋で野菜を炒めて、スープを入れて味噌を溶かし、出来上がったスープを麺の入ったどんぶりに注ぐ作り方は、どことなく札幌ラーメンを思わせます。

 

JR上野駅とJR御徒町駅のほぼ中間あたりに位置し、どちらの駅からもアクセス良好。

店内には芳醇な味噌の香りが漂い、食欲がそそられます。

 

 

定番メニューの「味噌」1,000円(税込)は、味噌本来の味がよく活きている濃厚ながらもあっさりまろやかな風味の一杯。

味噌と「辛味噌」1,050円(税込)のどちらも、ズレがなく満足できますよ。

 

三河屋製麺から取り寄せた、しっかりとしたコシと弾力があり小麦の風味が豊かな太麺を使用。

まろやかで濃厚な味噌スープとの相性がとても絶妙で、この麺の小麦の風味と味噌の風味が実になんともいえない旨味を醸し出します。

 

チャーシュー、メンマ、キャベツ、もやし、玉葱、白髪葱がトッピングされています。

 

かなりの肉厚でホロホロ食感のチャーシューは感激モノです!

食べやすく調理された野菜と、たっぷりの白髪葱にも満足。

 

麺処花田_味噌チャーシューつけ麺_上野ラーメン

 

筆者が頂いたのは、「味卵味噌チャーシューつけ麺」1,210円(税込)。

全体的に量が多めで重厚感があります。

 

濃厚でまろやかな味噌と小麦の風味豊かな太麺の絶妙な相性の良さに、思わず唸りました…

 

ラーメンの野菜増し、ニンニク増しも無料なので、野菜をたっぷり食べたい方はぜひどうぞ。

平日のランチタイムは小ライス無料です。

 

麺処 花田 上野店


住所 : 東京都台東区上野6-8-6 上野メガネセンタービル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 各線 上野駅から徒歩3分

電話番号 : 03-3836-0440

定休日 : 火曜日

営業時間 : 11:00~22:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 麺屋武蔵 武骨相傳(ぶこつそうでん)

 

麺屋武蔵 武骨相傳_外観_上野ラーメン

 

JR上野駅 不忍口より徒歩1分ほど。

「麺屋武蔵 武骨相傳」は、アメ横通りから1本外れた少々寂しげな通りに位置しますが、昼も夜も行列が絶えないつけ麺専門店です。

 

「麺屋武蔵」は、1998年6月に新宿本店から始まり、日本の歴史上にて二刀流の剣豪であった宮本武蔵になぞらえて、鶏ガラと豚骨を主体とした「動物系スープ」と、鰹節、煮干しで採る「魚介系スープ」のWスープが一世を風靡した名店。

 

顧客満足に注力し、上質で革新的なメニューをも追求する姿勢は、ラーメン業界の歴史を変えたとも言われており、現在でも絶大な人気を誇りファンが増え続けています。

 

また、御徒町には 「麺屋武蔵 武骨」もあります。

 

麺屋武蔵 武骨相傳_つけ麺_上野ラーメン

 

「相傳つけ麺 黒」1,080円(税込)。

 

一見すると真っ黒なこのスープは、ほろ苦いビターの風味に、ほんのりと甘みを帯びた不思議な味わいで、舌にとても馴染みやすくサラリとした飲み心地。

その秘密は、オーブンで炭化させた玉葱やニンニク、コーヒー豆を使用しているという、なんとも革新的な製法にあります。 

 

丼には、力強い極太麺の上に迫力ある厚切りローストポークが載り、つけ汁の中にもゴロっとチャーシューの塊が鎮座していてダイナミック!

 

 

美味しいと評判のローストポークを思い切り味わえるメニューが「MEGAローストポークつけ麺」3,850円(税込)。

木のまな板に乗って登場する、大きなローストポークの塊をナイフとフォークで切っていただきます。

 

もはやつけ麺のトッピングという事を忘れてしまいそうな迫力。

持ち帰りもOKなので安心です。

 

麺屋武蔵 武骨相傳


住所 : 東京都台東区上野6-11-15

マップ : Googleマップ

アクセス : 上野駅 不忍口から徒歩1分

電話番号 : 03-6803-0634

定休日 : なし

営業時間 : 11:15~22:15

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 東京じゃんがら ecute上野店

 

東京じゃんがら_店舗外観_上野ラーメン

 

JR上野駅構内 ecute上野店の飲食店コーナーの一画にある「東京じゃんがら」。

なんだか楽し気な雰囲気から、つい入りたくなります。

 

あっさりと上品な東京とんこつのメニューを中心としつつ、兄弟店「九州じゃんがら」のメニューも取り揃えているというコラボ業態がユニーク。

駅ナカで、気軽にライトであっさりとした豚骨ラーメンが味わえるとして、行列のできる人気店です。

 

電車乗り換えの間に、サクっと腹ごしらえができる便利さも魅力の一つです。

 

東京じゃんがら_じゃんがら全部入り_上野ラーメン

 

東京とんこつメニューから「じゃんがら全部いり」1,400円(税込)。

 

ほんのりと甘みが上品な美味しいスープは、油多め、油膜が張っていて冷めにくくなっています。

明太子を馴染ませると、また違った味わいに。

 

小ぶりで薄めでも、枚数が多めで炙ったチャーシューは美味しく、味玉の半熟トロ具合も絶妙です。

 

 

卓上には香辛料・薬味・高菜・ごま・紅しょうがなどといった豊富な味変アイテムがあります。

 

お店の方によると、紅ショウガは豚骨ラーメンのトッピングの定番ですが、最初から紅しょうがを入れるとスープの味がだいぶ変わってしまうので、まず何も加えずにスープを味わい、その後から紅しょうがを載せて味わうのがおすすめだそうです。 

 

東京じゃんがら ecute上野店


住所 : 東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅

マップ : Googleマップ

アクセス : 上野駅に直結

電話番号 : 03-5826-5619

定休日 : 不定休

営業時間 : 10:00~22:00 ※土日祝は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(詳細は店舗にお問い合わせください)
電子マネー可(交通系IC)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. 博多ラーメン長浜や 上野店

 

長浜や_店舗外観_上野ラーメン

 

「博多ラーメン長浜や 上野店」は、本場の九州博多とんこつラーメンの原点に忠実であり、上野にて味も風情も昔から変わることのない名店。

駅チカというアクセスの便利さに加え、嬉しい高コスパと気軽に入りやすい庶民的な雰囲気から根強い人気を誇ります。

 

JR上野駅浅草口より、昭和通り方面に歩いて3分ほど。

立ち食い蕎麦の「富士そば」の角を左に進むと、黄色の看板と暖簾が目立つ店構えが目に入ってきます。

 

近くまで行くと、店内から漂ってくる本格的なとんこつの香りに鼻腔をくすぐられます。

 

 

基本の「博多らーめん」700円(税込)。

丸一日かけて作り上げるとんこつスープは臭みがなく豚骨の旨味をしっかり感じられます。

 

麺はとんこつラーメン定番の極細ストレート堅麺を使用。

 

通常では1分間、かためだと30~40秒だけ茹でて提供するというスタイルとなっているそうです。

もちろん、替え玉にも対応しています。

 

明太子メニューは、よくある安い明太子風ではなく、正統の明太子がそのまま使用されているのが嬉しくなります。

チャーハンも定評があるので、ぜひセットでお腹いっぱい味わってくださいね。

 

長浜や_赤博多万能ねぎラーメン_上野ラーメン

 

筆者のおすすめは「赤博多万能ネギラーメン」900円(税込)。

 

とんこつスープに、甘みのある数種類の唐辛子を加えて仕上げた、甘みと深みのある辛うまメニュー!

鮮やかな赤色のスープと、新鮮な万能ねぎのグリーンは見た目にも美しく、かつ灼熱の地獄を連想させます。

 

じわりとくる辛さがたまりません。

 

博多ラーメン長浜や 上野店


住所 : 東京都台東区上野7-2-1 昭栄ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 上野駅から徒歩3分

電話番号 : 03-3842-7050

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌4:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

5. 陣矢 東京油そば伝承館 上野の陣
 

陣矢 油そば伝承館_外観_上野ラーメン

 

上野駅前の油そば専門店「陣矢 東京油そば伝承館 上野の陣」。

ヘルシーで食べ応えのあるメニューと、20種類もある豊富なトッピングが魅力的な人気店です。

 

JR上野駅 入谷口を出て徒歩1分。

歌舞伎風の看板が目印の一見こぢんまりとした店構えですが、奥にも席が広がっていて明るく清潔感のある店内です。

 

陣矢 油そば伝承館_店内_上野ラーメン

 

デカ盛りチャレンジでも知られ、店内にチャレンジ中の人がいると、おのずと店内は盛り上がります。

 

「1.5㎏チャレンジ(5玉)」は総量1,575gなので、ほぼ1.6㎏。

20分以内に食べきれば1,000円の食事券がプレゼントされます。

 

ペナルティはないので、味変をしながら時間をかけてゆっくり味わうのもありです。

 

 

人気の「油そば+半熟たまごセット」900円(税込)。

 

大きな器で運ばれてくるので少なく見えますが、並盛りで、具材は、チャーシュー、海苔、ナルト、メンマ、ネギ、温泉玉子。

歯ごたえのある縮れ中太麺がタレに良く絡みます。

 

ちなみに、並盛りでも大盛りでも嬉しい同料金。

すりごま、陣矢がらし、辣油、昆布酢、ニンニクなどをお好みで加えて、良く混ぜていただきましょう。

 

aburasobadenshokan

 

こちらは筆者がいただいた「冷し油そば」と「水餃子」。

植物性の特製天然油に、野菜やチャーシューの旨味がよく溶け込んでいて、あっさり風味ながらも繊細でふくよかな旨味が口の中に広がります。

 

チャーシュー、麺、タレの全てがこの上なく調和して、極上の美味しさを生み出していて、油そばながらも、完成された一品料理のようにも感じられます。

餡と肉汁たっぷり、食べ応えのある水餃子もおすすめです。

 

陣矢 東京油そば伝承館 上野の陣


住所 : 東京都台東区上野7-10-4

マップ : Googleマップ

アクセス : 上野駅 入谷口から徒歩1分

電話番号 : 03-5828-4050

定休日 : 不定休

営業時間 : 11:00~22:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<湯島のおすすめラーメン>

 

湯島天満宮_湯島エリア

 

文京区の一番端に位置する湯島は、湯島天満宮が有名であり、毎年お正月になると非常に多くの参拝者が訪れます。

台東区上野一丁目、台東区上野二丁目に隣接していますが、活気ある上野とは対照的で閑静な街並みです。

 

1. 麺屋 げんぞう

 

麺屋げんぞう_外観_上野ラーメン

 

「麺屋げんぞう」は、湯島天神下の交差点から裏通りに入っていったところにある隠れ家のような名店。

北海道羅臼産の塩を絶妙に活かした、雑味のない極上の塩ラーメンは、ぜひ一度ご賞味ください。

 

東京メトロ千代田線 湯島駅4番出口からのアクセスが便利。

湯島天神下の交差点から裏通りに入っていくと、築70年ほどの古風でこじんまりとした店構えは、一見ラーメン店だとは分かりづらいかもしれません。

 

カウンター7席のみでいつも入店待ちが多いですが、確かな腕前の大将が作る極上の一杯は、並んで待つだけの価値が充分にあります。

 

麺屋げんぞう_塩らーめん_上野ラーメン

 

筆者がいただいたのは「塩らーめん」900円(税込)。

一見するとすごくシンプルで無造作のようでも、その中に極上の天然の風味が漂う逸品です。

 

まず透き通った塩スープを一口飲むと、一切の雑味のない天然の恵みの風味が心地良過ぎてしばらく我を忘れるほど。

 

深みと甘味のある羅臼産の塩に、昆布と帆立の出汁を加えて丁寧に仕上げた淡麗スープは、一切の雑味がなくとても洗練されていました。

 

 

食べやすく細く切ってあるチャーシューは、とろけるような食感。

刻み葱、貝割れ、ワカメといったさっぱりとした具材や、ほのかに透き通った中太麺など、全てが大変よく調和しています。

 

麺屋 げんぞう


住所 : 東京都文京区湯島3-35-3 中村ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

湯島駅 4番出口から徒歩すぐ
上野広小路駅から徒歩5分

電話番号 : 非公開

定休日 : 土日

営業時間 : 11:45~14:00/17:30~23:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 四川担担麺 阿吽

 

 

 東京メトロ湯島駅、5番出口でて左へ徒歩2分。

「阿吽」は、辛さと痺れが選べる、四川担担麺が美味しい名店です。

 

全ての食材に強いこだわりをもって提供。

味の決め手となる調味料にもこだわり、辣油は、9種類の生薬と香辛料からじっくりと時間をかけ旨みを取り出し、パンチの効いた香り豊かな辣油を手作りしています。

 

花椒は香りが特に強い実の外側のみを、香りが飛ばないように毎日挽いて使用。

八丁味噌と調味料を合わせて練り上げて、甜面醤を手作りしています。

 

 

こちらは人気の「白胡麻担担麺」1,100円(税込)。

 

日本式の濃厚な胡麻スープをベースに、中国四川省から取り寄せた香辛料を使った本格的な味わい。

白胡麻は出すぎる事無く、ちょうど良いコクがあり、干し海老の味と風味がしっかり効いています。

 

辛さの辣油、しびれの花椒はレベル0から6まで自由に選ぶことができます。

 

ちなみにレベル6は超激辛の超痺れで、辛い物が凄く好きで5辛経験者のみ注文可能。

目安として5辛の10倍の辛さとなり、プラス100円(税込)が必要です。

 

初めての方へのお店のおすすめは、辛さ、痺れともに2なので、まずは試してみて、そこから次回は足し算か引き算をして好みのレベルを見つけましょう。

 

 

こちらは「白ごまつゆ無し担担麵」1,100円(税込)。

阿吽では汁なしではなく、つゆ無しと呼んでいます。

 

おすすめの食べ方は、まずレンゲとお箸を使って下の方から良く混ぜて食べ始め、途中で黒酢を入れてさっぱりと味変し、麺を食べきったら残ったタレと挽肉の中にご飯を投入してフィニッシュ。

 

つゆ無し担担麺を食べる際は、「ライス」100円または「半ライス」50円(各税込)のオーダーをお忘れなく。

 

四川担担麺 阿吽 湯島本店


住所 : 東京都文京区湯島3-25-11

マップ : Googleマップ

アクセス : 湯島駅から徒歩3分

電話 : 03-3834-6350

定休日 : 毎週火曜日

営業時間 :

11:00~14:30/17:30~21:00
※土日のお昼は15:00まで、日曜は20:30閉店

予算 : ~1,000円

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

<御徒町・仲御徒町・新御徒町のおすすめラーメン>

 

御徒町駅高架下_アメ横

 

上野と秋葉原に囲まれており、たくさんの商店や飲食店や問屋などが並んでいます。

 

古き良き下町人情にも溢れたこのエリアは、海外からたくさんの観光客も訪れるほど見所満載。

上野恩賜公園に行くなら、この御徒町からもアクセスがしやすいですよ。

 

1. 中華 珍満

 

珍満_外観_上野ラーメン

 

JR御徒町より徒歩1分の好アクセス、上野松坂屋の路地裏で、創業当初から変わらぬ味と人気を誇る中華の名店「珍満」。

ラーメンはもちろん、他にも餃子や炒飯、焼きそばなど、良心的な価格で味が良くたっぷりのボリュームでお腹いっぱい大満足できるお店です。

 

昔ながらの街の中華屋さんとして、老若男女問わずたくさんの人々で賑わっています。

 

 

「ラーメン」650円(税込)

 

なつかしい昔ながらの中華そばのような、まろやかで角のない醤油スープは万人受けする味わい。

派手さはなくとも、今も変わらぬブレのない腕前と味とに満足できます。

 

基本メニューのラーメンには、チャーシュー・メンマ・わかめ・葱がトッピングされています。

 

昔ながらの中華そば定番ともいえるシンプルな具材がのっています。

少々硬めの味付きチャーシューは肉感があり、しっかりと味付けされています。

 

珍満_うま煮そば_上野ラーメン

 

「うま煮そば」790円(税込)。

 

とろみがあり、まろやかで甘めの醤油スープは、まさに昔ながらの中華そばの風味にほっとする味わい。

新鮮な野菜を中華鍋で絶妙な火加減で炒めてから、麺の上に載せていることもあり、熱々で冷めにくくなっています。

 

人気の大ぶりの餃子は、野菜たっぷりのヘルシーでさっぱり。

火加減の絶妙さと、とろけるような食感の手作りの皮も最高です。

 

ほとんどのメニューが1,000円以下昔ながらの中華そばメニューや、中華料理麺メニューが豊富に並びます。

また、絶妙な火加減の炒め物系も人気で、焼きそば、餃子、炒飯にも定評があります。

 

中華 珍満


住所 : 東京都台東区上野3-28-10

マップ : Googleマップ

アクセス : 御徒町駅 北口から徒歩1分

電話番号 : 03-3831-8801

定休日 : なし

営業時間 : 11:30~22:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

 

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店_外観_上野ラーメン

 

「焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店」は、JR御徒町駅より徒歩3分ほどの好アクセス。

北九州の家庭で食卓に並ぶお雑煮の味付けとして使われている、天日干ししてから焼いた白身の飛魚(あご)を煮て採ったスープの薫り高い和風塩ラーメンは、最初の一口からあまりの美味しさに誰もが絶賛!

 

数々のメディアで紹介されているだけあり、新宿の本店はとにかく行列が絶えませんが、この上野店は比較的すぐに入店しやすい穴場です。

夜になると、木調の壁と金色の店名がライトアップされ、高級感のあるビジュアルに一変します。

 

たかはし_特製焼きあご塩らー麺_上野ラーメン

 

長崎県平戸産の飛魚を串に刺し、職人さん達の手により備長炭で丁寧に焼き上げるという製法の焼きあごから採った出汁のメニューが並びます。

塩系メニューが一押しですが、背脂醤油系メニューも驚きの美味しさです。

 

筆者がいただいたのは「特製焼きあご塩らー麺」1,340円(税込)。

完成された和の一品料理のようなビジュアルに、しばし見とれてしまいます。

 

 

焼あごととんこつのWスープは、生臭みが無く、実に上品であっさりとした味わいで、身に染み入る美味しさ。

焼きあごの香ばしさが、口の中に心地よい余韻として残る唯一無二のスープに感動しました。

 

麺はつるつるシコシコとした食感、食べ応えもある平打ちのちぢれ麺です。

絶品のスープとの絡みもよく、非の打ちどころがありません。

 

卓上のニンニクや柚胡椒、薬味などを加えての味変はもちろん、珍しいアラレのトッピングはぜひ試してみてくださいね!

 

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店


住所 : 東京都台東区上野4-1-5

マップ : Googleマップ

アクセス :

御徒町駅 北口から徒歩3分
上野広小路駅から徒歩3分

電話番号 : 03-6803-2790

定休日 : なし

営業時間 :

11:00~23:00(L.O. 22:50)
※土日祝は10:00~営業

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 北海道ラーメン ひむろ 上野店

 

北海道ラーメン ひむろ 上野店_外観_上野ラーメン

 

「北海道ラーメン ひむろ 上野店」は、北海道では定番の 札幌味噌、函館塩、旭川醤油の3種類をメインとした豊富なメニューを取り揃えた人気店です。

 

JR御徒町駅北口を出てから、アメ横を抜けて中央通りに向かう途中、徒歩2分ほど。

このエリアでは早じまいのラーメン店が多いなか、このお店は深夜まで営業しているのは嬉しいポイント。

 

ひなびた雰囲気の店内はカウンター席のみとなっており、男性人気が高いお店です。

 

 

人気の「札幌味噌ラーメン」870円(税込)。

 

白味噌と豚骨がベースとなっていて、粘度は低めでマイルド。

白味噌の甘みとうま味が前面に出ています。

 

あっさりしているので、もう少しコクが欲しければバタートッピングがおすすめです。

 

ひむろ 上野店_味噌オロチョン_上野ラーメン

 

ピリ辛の「味噌オロチョン」930円(税込)

 

名前の通り、洗面器大のサイズのとにかく大きな丼にたっぷりと盛られた一杯。

ほんのりと甘みがあり、さらりとした喉越しのよい辛味噌スープは、程よい辛さ。

たっぷりの野菜をこの美味しいスープをよく馴染ませて味わいましょう。

 

パッと見、具材は野菜だけ?と思いきや…

安心してください、ゴロっと角切りチャーシューが入っています。

 

北海道ラーメン ひむろ 上野店


住所 : 東京都台東区上野4-5-2

マップ : Googleマップ

アクセス : 上野御徒町駅から徒歩3分

電話番号 : 03-5688-6777

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌3:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. らーめん 鴨 to 葱

 

らーめん 鴨 to 葱_外観_上野ラーメン

 

「らーめん 鴨 to 葱」は、鴨・葱・水のみを実に丁寧に煮込んで仕上げた上品な鴨らーめんが人気のお店。

鴨と相性のよいユリ科の葱を具材とし、毎月違った葱の風味も楽しめます。

 

JR御徒町駅北口と都営大江戸線 上野御徒町駅のどちらからも徒歩2分ほどでアクセス良好。

葱を連想させる緑色の看板が目印です。

 

こぢんまりとした店内はすぐに埋まってしまうこともあり、連日行列必至です。

和の料亭のような店内は、なんと畳張りの珍しいカウンターテーブルとなっています。

 

 

無加調にこだわり、鴨・葱・水 のみを使用して実に丁寧に仕上げた極上のメニューが並びます。

 

看板メニューは「鴨らーめん」1,080円(税込)。

毎朝、厳選された国産合鴨をまるごと一羽からさばいた鴨肉と、高純度ろ過した水のみで、弱火にかけて丸二日間じっくりと炊いてつくるスープは絶品です。

 

ミネラルやビタミン類、鉄分やレチノールといった豊富な栄養を含んだ美味しい鴨の脂と天然水のみで煮出したスープに、鴨と相性の良い葱が加わることで、鴨スープに含まれるグルタミン酸やイノシン酸といった和食の基礎であるうま味成分が最大に引き出されています。

 

播州龍野、千葉、愛知などの厳選した濃口生醤油や淡口醤油、再仕込醤油をベースとした醤油ダレが加わり、透き通った美しい色合い、ほんのりとした甘みを含んだ豊かな味わいは身体に優しく染み入る美味しさ。

それでいて後味もスッキリです。

 

らーめん 鴨 to 葱_鴨コンフィ麺_マグロとろたく丼_上野ラーメン

 

こちらは「鴨コンフィ麺」1,360円と、「マグロとろたく丼」380円(各税込)。

 

コンフィ(仏:Confit)とは、鴨肉や鶏肉、豚肉、砂肝などに塩をまぶし、その肉の油脂の中でじっくり低温加熱調理で旨味を閉じ込めてあるフランス伝統の保存食。

この鴨の滋味豊かな味わいが凝縮されたコンフィの味と食感、鴨出汁の天然スープときたら、ただただ感動です。

 

トロたく丼は、高級寿司店や割烹に卸す鮪屋問屋「清水港みなみ」の厳選された一流の鮪と沢庵という組み合わせで絶品です。

 

らーめん鴨to葱


住所 : 東京都台東区上野6-4-15

マップ : Googleマップ

アクセス : 御徒町駅 北口から徒歩2分

電話番号 : 03-6803-2334

定休日 : なし

営業時間 : 9:00~翌4:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<稲荷町のおすすめラーメン>

 

 

下谷稲荷という大きな稲荷があり「寄席の発祥の地」としても有名なこのエリアは、長屋の面影を残した木造の古き良き時代の街並みが今も残っており、温かみが感じらます。

仏具店や小さなお寺や神社が多くみられる閑静な土地柄です。

 

1. さんじ 

 

さんじ_店舗外観_上野ラーメン_稲荷町

 

東京メトロ銀座線 稲荷町駅より徒歩3分。

 

「さんじ」の店主の森下さんは、かつて尾車部屋に在籍して活躍した力士で「きんちゃん」という愛称で、多くの人々に親しまれています。

角界を引退後は、飲食店経営のためにワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、シドニーのラーメン店「亮亭」で修業を積み、帰国後に同店をオープンさせました。

 

お店の入口脇に積み上げられた木箱には、都内屈指の製麺所として有名な浅草開化楼の文字が!

 

期待値が高まりながら早速店内へ。

店主のきんちゃをはじめ、スタッフのみなさんがとてもフランクで気さくな接客も嬉しくて楽しいですよ♪

 

さんじ_crazycrab_上野ラーメン

 

数量限定メニュー「Crazy Crab」1,200円(税込)。

豚ロースの上品なレアチャーシューが載った、シンプルなビジュアルです。

 

マッドクラブのすり身たっぷりの豚骨スープは、天然の甘味がたまらない絶品!

たっぷりの美味しい特製オイルで割ってあり、濃厚ながらも繊細な風味を醸し出しています。

 

スタッフさんから最初に「ニンニクを入れますか?」と訊かれるので、ニンニク入りにするとさらに加速度的に中毒性が増します。

このオイリーで粘度のあるスープに罪悪感がこみ上げながらも、気がついたら最後の一滴まで一気に飲み干してしまいました。

 

 

こちらは定番の「焙煎濃厚煮干しラーメン」1,000円(税込)。

スープはとろっとした感じで、煮干しの苦みに塩味と旨味がうまく合わさって最高のバランスを醸し出しています。

 

麺はパツパツ食感が楽しめるストレート細麺。

薄切りのレアチャーシュー、刻みネギ、刻み玉ねぎというシンプルなトッピングです。

 

他にも、あん肝&白子が入った「痛風上等白味噌バター」や、「ベニズワイカニ味噌ソバ」など、限定メニューが数種類用意されているので、何度訪れても飽きることなく色々と楽しめます。

 

さんじ


住所 : 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 稲荷町駅 1番出口から徒歩3分

電話番号 : 090-9313-8828

定休日 : 日曜

営業時間 :

11:00~15:00/17:30~20:30
※水・土・祝日は昼営業のみ(15:00閉店)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. らーめん 稲荷屋

 

 

稲荷町駅から徒歩3分、2015年に開業した「らーめん稲荷屋」は、フレンチ出身の店主が作る限定メニューが人気のお店です。

 

上野駅からも浅草駅からも歩いて立ち寄れる立地なので、観光がてら訪れるにも最適。

清潔感のある店内は落ち着いていて、女性一人でも入りやすい雰囲気です。

 

開店当初に出していたバラ肉のチャーシューが、特に年配の方に脂っこいと不評だったため、肩ロースをパサつかずに提供したいと試行錯誤して提供したのが、フレンチの手法を駆使して低温調理したロゼ色のロース肉でした。

 

当時はまだラーメン界には「低温調理チャーシュー」がそこまで浸透していなかったので、まさに先駆け的な存在。

周辺のラーメン店に作り方を聞かれたりし、「らーめん稲荷屋」自体が徐々に有名になっていったといいます。

 

 

定番かつ人気の「ワンタン麺」1,150円(税込)。

 

見た目も美しい澄んだ醤油味のスープは、あっさりと優しい味わい。

つるりと喉越しが良いワンタンは、一つ一つが大きくて、ジューシーな餡がたっぷり入っています。

 

大きな低温調理のチャーシューは、肉の旨味がしっかり感じられ、さすが先駆けの味。

何にしようか迷ったら、「ワンタン麺」にすれば間違いありません。

 

 

常連さんのお楽しみは、2か月ごとにメニューが変わる限定ラーメン。

 

写真は、過去の限定ラーメンから「ロールキャベツをオマールコンソメで…」と、まるでフレンチのようなネーミング。

 

限定ラーメンは10食程度の提供となり、開店と同時に売切れる事も多々あるので、限定狙いの方は早めに出かけるようにしましょう。

 

らーめん 稲荷屋


住所 : 東京都台東区元浅草2-10-13 島田ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 稲荷町駅2番出口から徒歩3分

電話番号 : 03-3841-9990

定休日 : 祝日、第1日曜

営業時間 : 11:00~23:00 ※日曜は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 支那そば大和 稲荷町店

 

 

浅草通りと清澄通りが交わる稲荷町交差点近くにある「支那そば 大和」。

 

何故か上野にはワンタンが美味しいラーメン店が多く、こちらもその中の一つ。

先にご紹介した「らーめん稲荷屋」の斜め前という立地です。

 

店主は、ワンタン麺の名店として知られる池尻大橋の「八雲」で修業をした筋金入り。

八雲の味を伝承しつつ、独自の味を追求しているスタイルです。

 

 

何にしようか迷ったら、まずは定番メニューの「白出汁特製ワンタンメン」1,200円(税込)をどうぞ。

鰹節や昆布から丁寧にとられたスープは輝くような黄金色で、白醤油ベースの優しい味わいです。

 

特製にすると、肉ワンタンと海老ワンタンが3個ずつ入り。

2個ずつ入りは、1,100円(税込,)になります。

 

海老ワンタンはプリプリっとして、餡には海老の美味しさを引き立てる刻み玉ねぎやしょうが汁が入っていて、嚙むたびに口の中に旨味が広がり最高の味わい。

つるんとモッチリ食感の肉ワンタンは、噛むと肉汁がじゅわっと溢れ出します。

 

 

「黒出汁特製ワンタンメン」1,200円に「味玉」150円(各税込)トッピング。

 

出汁感が強めな白出汁と違って、黒出汁は志那ソバ感があり。

醤油味強めが好きなら、黒出汁ワンタンメンをどうぞ。

 

麺はコシを出すために製麺所で二度練りをしてもらっているという、コシがあってしなやかな中細麺。

やや硬めに茹でられており、美味しいスープの味をより一層引き立ててくれます。

 

 

数量限定で平打ち縮れ麺への変更もできるので、食券購入後に店員さんに尋ねてみてください。

 

チャーシューは、煮豚ではなくガスオーブンでじっくりと焼いたタイプで、肉肉しい食感と香辛料の味が抜群。

ネギ、メンマ、海苔とバランスの良いトッピングに、美味しいワンタンとチャーシューという、幸せな気分になれる一杯をぜひ味わってみてください。

 

支那そば大和 稲荷町店


住所 : 東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 稲荷町駅から徒歩2分

電話番号 : 03-6231-7026

定休日 : 月曜日

営業時間 :

【火・日】11:30~15:00
【水~土】11:30~15:30/17:00~21:00
【祝日】11:30~15:00/17:00~21:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

上野は本当に美味しいラーメン屋さんが多いため、今回は悩みながらも絞りに絞ったお店を厳選しました。

ぜひ皆さんの参考になれば幸いです。

 

▼上野のグルメ関連記事

 

・  上野の人気ランチ店26選!安くて美味しいお店やおしゃれで個室完備のお店も

・  上野のおすすめ居酒屋26選!安くておいしい名店から個室完備のおしゃれな飲み屋まで

上野でおすすめのシーシャ8選!おしゃれなデートスポットにお安い穴場店を厳選

上野のおすすめカフェ12選!デート向きのおしゃれカフェから、ゆっくりスイーツを堪能できる穴場まで♪

最終更新日 : 2025/03/05

公開日 : 2016/08/21



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1224)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1178)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(61)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(213)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)