top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
銀座/有楽町/日比谷/築地
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
銀座全体のほぼ中心に位置する銀座駅。
長い歴史を持つ「銀座 三越」や「松屋銀座」への最寄駅でもある銀座駅周辺には、歴史のある建物が点在しています。
「和光本館」に付いている時計は、銀座のトレードマークとしてよく取り上げられるスポットなので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。
休日には銀座駅から直接出られる中央通りが歩行者天国になるなど、常に多くの人で賑わうエリアです。
「炭火焼肉 KOMA GINZA 」は、松阪牛や宮崎牛などの希少部位を味わえるお店です。
店員さんが各席でお肉を丁寧に焼き上げてくれるというサービス面も充実しています。
店内はデザイナーの平澤太氏よってデザインされており、伝統の韓国格子を採り入れながらもモダンな印象も受ける空間。
入り口には圧巻の品揃えのワインセラーが設置されていて、目でも楽しめるポイントがたくさん散りばめられていますよ。
お席は、他席の視線を感じさせない円形ソファー席や、銀座の街並みを見下ろせる窓際のテーブル席が用意されています。
どちらのお席も非常に雰囲気が良く、ワンランク上の焼肉デートにもぴったりです。
また、心和む緑を望む個室や完全個室の掘りごたつ個室など、個室席が充実しているのも好ポイント。
こちらは接待や会食など、大切な方をおもてなしする際にも重宝します。
松阪牛をはじめとする上質な厳選肉のみが提供されているこちらのお店では、肉本来の味を楽しめるよう、何年もの間研究し続けた熟練の技でお肉が取り扱われています。
部位ごとにカットを変えるのはもちろん、保管方法や仕込みなど、その配慮は細部にまで渡ります。
焼肉のスタートメニューにおすすめなのは、霜降りタンの旨みと柔らか食感を堪能できる「黒毛和牛タン塩」3,080円(税込)です。
黒毛和牛の「タンモト」「タンナカ」のみを使用した極上の一品となっています。
最高級の食材を扱う店だからこそ味わえる、贅沢な体験をしてみたいという方は「宮崎牛ヒレ」8,800円(税込)をぜひ食べてみてください。
旨みがしっかり味わえる厚みで、食べた瞬間その違いがわかります。
上質なお肉には、オーナーが厳選したワインを合わせてどうぞ。
フランス産を中心に赤ワイン・白ワイン・シャンパンが20種以上揃っているので、お好みのワインとの新たな出会いもあるかもしれません。
住所 : 東京都中央区銀座7-7-7 GINZA777 ADC BUILDING 8F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6263-9640
定休日 : 年末年始
営業時間 :
※ランチは火~日のみ
≪通常営業時≫12:00~15:00/17:00~23:00(L.O. 22:00)平均予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙(加熱たばこ限定)
備考 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
銀座の隠れ家的な焼肉店といえば「焼肉会席 舌牛 銀座店」が一押し。
お店は銀座線A1出口から徒歩すぐの好立地で、ワッフルの有名店マネケンが1階に入ったビルの5階です。
“会席” と銘打たれているだけあって、店内の雰囲気は和モダンな上品な雰囲気です。
デートはもちろん、接待などのビジネス利用、さらにはソファ付きの個室もあるので、お子様連れの方にもおすすめです。
座席は無煙ロースター完備の全席完全個室、プライバシーが守られた空間で和牛と和会席を堪能できる仕様です。
また、個室同士は連結も可能なので、12名前後の宴会の場合でも個室で焼肉を楽しめます。
その他にも、マウスウォッシュや歯ブラシが用意されており、ホスピタリティーにも力を入れています。
追加で持ち込み料を支払えばドリンクの持ち込みも可能など、柔軟な対応も好印象なお店です。
舌牛がメインで扱うお肉は、黒毛和牛の中でも評判の高い山形牛。
昼夜の寒暖差も大きな山形で育つ黒毛和牛は、きめ細かなお肉になると言われており、日本だけでなく世界でも需要の高い品種です。
そんな山形牛を、カルビやロース、肩ロースなどで思う存分楽しめるのは、銀座界隈ではそんなに多くありません。
特に酵素サラダや低温調理牛タン刺身などが含まれたスタートセットから始まる食べ放題コースは、目を見張ります。
数品頼むと元が取れてしまう食べ放題は「Bコース」全28品 10,780円(税込)が、注文する方の多い人気コースでおすすめ。
なお、平日ランチだと、Bコースと同内容の全28品食べ放題が「Sコース」8,000円(税込)で食べられるので、そちらも見逃せません。
食べ放題の他、接待や会食で重宝する会席メニューも充実しています。
会席メニューは品数は同じくして、8,800円、11,000円、13,200円の3段階が用意されているので、予算に合わせて選ぶことができます。
住所 : 東京都中央区銀座5-7-19 銀座フォリービル 5F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6228-5290
定休日 : 不定休
営業時間 :
【土日】12:00~16:00/16:00~21:00
≪通常営業時≫平均予算 : [昼]5,000~6,000円 [夜]10,000~15,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(店内に喫煙スペースあり)
キャッシュレス決済 :
備考 : サービス料、お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
高いコストパフォーマンスで焼肉を提供している「焼肉 炙屋 武蔵 」。
銀座駅・有楽町駅・日比谷駅から各々徒歩5分ほどというアクセス良好なコリドー街の中にあるお店です。
全体的に和の雰囲気を取り入れた上品な空間で、エレベーターを降りた瞬間から見える光柱で一気に気分が上がります。
店内には掘りごたつの扉付き完全個室が複数用意されているほか、大人のデートにおすすめなカップルシート、おこもり感たっぷりのボックス席があり、席の種類は比較的バリエーション豊富です。
銀座らしい上品なお店で、リーズナブルに焼肉を食べたい方におすすめのお店。
オープンと同時に賑わっていることも少なくないので、予定が決まっている方は事前に予約した方が安心です。
和牛のカルビがリーズナブルの楽しめるお店は最近増えてきましたが、こちらのお店では希少部位まで好きなだけ堪能することができる食べ放題もあるなど、他のお店とは一線を画しています。
例えば、食べ放題の価格は90分で大人 7,000円、中学生未満 3,000円、小学生未満2,000円(各税込)、そして3才以下の子供は無料と、このロケーションではとても良心的な価格設定です。
大人向けの料金がお得なだけでなく、家族のみんなで楽しみやすい設定になっているのも好印象ですよね。
和牛食べ放題の詳細については 公式ホームページ をチェックしてみてください。
食べ放題以外には、全150種90分の飲み放題が付いた飲み放題焼肉コースが5,500円(税込)から用意されています。
和牛タンモト、和牛カルビ、和牛肩芯マクラの焼きすき、和牛ホホ肉などに加えて、その日オススメの黒毛和牛希少部位が2種いただけるので、部位にそこまでこだわりのない場合は、アラカルト注文するよりも圧倒的にお得ですよ。
また、炙屋ではお肉だけでなく、塩やタレにもこだわりが散りばめられています。
日本全国だけでなく、海外からも取り寄せた十数種類の天然塩や、熟成した自家製の特製タレでお肉をより一層美味しく召し上がれ。
住所 : 東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5568-7020
定休日 : 年末年始(12/31~1/5 )
営業時間 :
※期間中の予約は同ビル5階 武蔵別邸巌流島か6階 KOJIROへの案内となるので注意
≪通常営業時≫平均予算 : 5,000~6,000円
クレジットカード利用 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 個室利用に限り個室料10%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
銀座という地にぴったりの、ゴージャスで洗練された空間で焼肉をいただくなら「銀座 焼肉 Salon de AgingBeef」がおすすめ。
銀座4丁目の交差点からほど近い、銀座GUの真隣に位置するビルの11階にあるので、銀座でショッピングを楽しむ前後にも足を運びやすい好立地です。
ラグジュアリーでモダンな内装の店内は、焼肉店とは思えないほどスタイリッシュにまとまっています。
また、お肉は全て店員さんが焼いてくれる&店内に煙たさ等がないため、デートや接待、会食にも気兼ねなく利用できますよ。
お席はカウンター席、片側ソファーのテーブル席、BOX席、完全個室のテーブル席などが用意されています。
テーブル席やBOX席は、席間の敷居が高めに作られているのも好ポイント。
個室ではないお席でもプライベート感が確保されるので、ゆっくりと落ち着いて焼肉を楽しめます。
Salon de AgingBeefは、都内に数店舗展開している「エイジングビーフ」のハイエンド焼肉レストランとして誕生したお店です。
ホスピタリティの高いサービスの提供と厳選一頭買いした米沢牛を使用という部分で、他のエイジングビーフとはやはり一線を画します。
これまでに培ってきた乾燥熟成のノウハウを活かして作られた米沢牛のドライエイジングビーフは、まさに頬っぺたの落ちる美味しさ。
「米沢牛カルビ」1,650円や、数量限定の「米沢牛切り落とし」1,980円(各税込)で、その洗練された味わいをお楽しみください。
なお、アラカルトだけでなくディナーコースでも米沢牛を味わえます。
「輝」8,580円、「錦」10,780円、「雅」13,200円(各税込)と3種類用意されているので、予算に応じて選択できるのも嬉しいですね。
米沢牛の熟成肉を少しでもリーズナブルに楽しみたい場合には、ランチが圧倒的にお得です。
平日限定になってしまいますが、1番人気は「米沢牛焼肉ランチ」2,100円(税込)。
こちらはカルビ・ロース、キムチ3種、ナムル3種、ライス、スープがセットになったプレートランチです。
使用しているお皿のセンスも非常に良く、見た目も華やかなので、女子会ランチの場に選んだら喜ばれることでしょう。
住所 : 東京都中央区銀座5-7-6 i liv 11F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東京メトロ銀座駅A2出口から徒歩1分
電話番号 : 03-6264-5157
定休日 : 第2月曜日
営業時間 :
【土日祝】11:30~20:00(L.O. 19:00)
≪通常営業時≫平均予算 : [昼] 2,000~3,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : サービス料 5%、個室利用 5%(ディナーのみ)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
銀座の北側、銀座一丁目駅周辺でおすすめの焼肉店をご紹介します。
銀座駅からも歩いていくことができる距離にありますが、どちらかというと江戸の古き良き雰囲気を再現している京橋駅に隣接することから、銀座の中心地よりも落ち着いたエリアと言えるでしょう。
美術館やギャラリーも多いので、ランチも人気なお店を中心にピックアップしています。
※緊急事態宣言発令に伴い休業中
島根県益田市種村町にあるJAS認定(農)松永牧場から牛を一頭買いしている「松永牧場 銀座本店」。
島根県の食材にこだわっていることから、島根県知事から認定書を送られるほど良い素材を追求しているお店です。
店内は、島根県益田市の情緒ある町並みを再現したような空間で、日本の建築様式も見ることができるため、海外からのお客さんへのおもてなしにもおすすめです。
席種はテーブル席と、掘りごたつ席、そしてカウンター席が用意されています。
掘りごたつ席は席上部が空いているため完全個室ではありませんが、落ち着いて過ごせる空間づくりがされています。
なお、1室のみ他席と隣接していない完全個室があるので、そちらを希望したい場合は早めの確認&予約がマストです。
また、カウンター席にはおひとり様が訪れることも少なくないので、お昼休憩にサクッと一人で焼肉ランチを楽しみたい方はチェックしてみてください。
松永牧場がメインで扱っている島根和牛は、農林水産祭りで内閣総理大臣賞を受賞した経歴もある上質なお肉。
旨み、ジューシーな食感、さらりとした脂の3要素が揃っていて、1度食べたらリピートしたくなる味わいです。
お店の1番人気は、島根和牛のきめ細かい脂と、そのとろけた甘みが絶品の「リブロースの水菜巻き」1,800円(税込)です。
筒状になったお肉をそのまま焼いたり炙ったり、食べ頃はお好みの焼き加減で◎
お肉の引き立て役には、濃厚タレ、えごまポン酢、わさび、3種の塩が用意されています。
3種の塩は、アンデス産岩塩、モンゴル産湖塩、フランス産海塩と、世界のお塩が集められているので、その違いもお楽しみください。
島根県益田市にある松永牧場から牛を一頭買いしているだけでなく、卵は島根県益田市村上養鶏場の産みたてたまご、ご飯は島根県益田市産きぬむすめを使用するこだわりようです。
島根県推奨品種キヌヒカリと祭晴れをかけ合わせてできたお米である「きぬむすめ」は、白さとツヤに優れ、その風味の強さはコシヒカリ以上。
肉汁やお肉のタレとの相性もぴったりで、お代わりしたくなる美味しさです。
住所 : 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座8F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-3490-8649
定休日 : 月曜日
営業時間 :
平均予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : サービス料10%(ランチタイムはサービス料なし)、お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン ホットペッパーグルメ
「飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座」は、厳選飛騨牛を炭火焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶで楽しめるお店です。
銀座一丁目駅から徒歩1分のところにある銀座トレシャス11階にお店を構え、アクセスもしやすくなっています。
少し落とされた照明がロマンチックな雰囲気を演出し、大人が集まる空間としてぴったりです。
デートに最適な2名用の半個室や、ゆったりくつろげる掘りごたつなどがあり、落ち着いて会話も楽しめます。
また、店内が明るすぎず少人数向けのテーブルもあることから、おひとり様でも過ごしやすいお店となっています。
完全個室は4名向けと6名向けがあり、2室を繋げることで最大10名での個室利用が可能です。
こちらは事前予約が必要なので、予約の際に「夜景の見える個室」という指定をお忘れなく。
牛を知り尽くした達人が選びぬく最高品質の肉を「最飛び牛(さいとびぎゅう)」と言います。
こちらのお店では、そんな日本一の飛騨牛を競り落としており、唯一無二の個性を作り出しています。
最飛び牛の最大の特徴は、脂と肉のバランスがまさに牛肉の黄金比となっており、A5ランクという格付けをも超えると言われています。
中には十人前ほどしかない希少な部位もあるので、希少性にも価値を置く方にとっては特におすすめのお店です。
コースも充実しており、焼肉コースやしゃぶしゃぶコース、すき焼きコースなどが7,480円(税込)から用意されています。
中でも1番人気は「炭火焼コース 家康-IEYASU-」8,580円(税込)。
こちらはメインの飛騨牛の焼肉に加えて、飛騨牛の刺身盛りまで味わえるという、全12品のボリューム満点コースです。
なお、各種コースには+3,850円で120分のスペシャル飲み放題を付けることもできます。
生ビール、焼酎、日本酒、カクテル、チューハイなど、種類もかなり豊富に揃っていますよ。
住所 : 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 11F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5571-9190
定休日 : なし
営業時間 :
≪通常営業時≫ 11:00~23:00(L.O. 22:00)
※ランチは11:00~14:30(L.O.)で営業平均予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 8,000~9,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
銀座の中心地からは少し離れ、庶民的で下町の雰囲気が強くなります。
東京の胃袋であった築地市場の名残が現在でもみられる東銀座には、歌舞伎座を中心に美味しいお店が立ち並びます。
昔ながらのレトロなお店も見かけることが増えるエリアです。
京都の祇園に本店を持つ「天壇 銀座店」。
関東には、銀座と赤坂にしか店舗がありません。
東銀座駅からは徒歩1分と便利なロケーションです。
お店は、中央通りと晴海通りが交わる三原橋交差点にあるビルの10階に構えており、銀座の街並みを一望することもできます。
人気のランチの時間帯は活気のある銀座を見ることができますが、夜はロマンチックな夜景へと一点景色が変わります。
銀座の街並みを眺めながら焼肉を楽しめるカウンター席はデートにぴったり。
片側がベンチソファーになったテーブル席や、他席とをロールスクリーンで隔てる半個室席など、家族でゆったりと過ごすのにもオススメです。
なお、テーブル席の個室も完備されているので、接待や会食などのおもてなし利用にも重宝します。
メニュー別に使用する牛の個体識別番号を店頭で案内するほど、厳重な体制でお肉の管理をしているこちらのお店。
牛一頭一頭につけられる「個体識別番号」をトレーサビリティと呼ばれるシステムで追跡し、その牛の飼育方法、生産者などを口にする瞬間まで明確にしています。
そして、そのお肉をつけるのは、出汁のような「秘伝のタレ」。
さすが京都生まれなだけあることを感じさせられる、旨味が豊かに広がる味わいです。
また、焼き野菜にも旬の京都野菜が使われているので、京都の味が心ゆくまで堪能できます。
天壇が特に力を入れているのは「ロース」。
「天壇ロース」1,300円から「極上ロース」3,500円(各税込)まで、実に5種類のロースが提供されています。
どのロースもそれぞれの良さがありますが、中でも「ミルフィーユロース(2枚からの注文)」1枚700円(税込)は天壇ならではの逸品です。
3層に重ねた上質なお肉を"重ねたまま"の状態で焼き、中はレアという絶妙な焼き加減でいただきます。
ディナータイムの場合はミルフィーユロースをスタッフさんに焼いてもらうこともできるので、完成された味を楽しみたい方はスタッフさんにお願いしましょう。
住所 : 東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー 5/13 10F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5551-1129
定休日 : なし
営業時間 :
≪時短営業時≫11:30~20:00(L.O.19:00)
≪通常営業時≫平均予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 8,000~9,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター、UC、AMEX、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ)
禁煙・喫煙 : 全面喫煙可能(※ランチタイムのみ全席禁煙)
備考 : 17:00以降はサービス料あり、お子様連れOK(お子様用のおはしなどあり)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※緊急事態宣言に伴い8月22日まで休業中
絶品ホルモンと韓国料理が楽しめる「王十里 」。
銀座駅からも東銀座駅からもアクセスの良い銀座三越東館のほど近く、銀座三原通り沿いのビル内にお店を構えています。
店内は、大人がくつろげる銀座らしい落ち着いた雰囲気で、韓国の伝統様式をモダンにアレンジしたインテリアが設えられています。
品がありながらも高級感を漂わせすぎず、普段使いにもデートにも使いやすい空間です。
1Fフロアは全席テーブル席ですが、2Fにあがるとこちらは全席掘りごたつ席。
2Fは35名~40名までのフロア貸し切りが可能なので、歓送迎会や会社の各種宴会、同窓会などのイベントの会場としても使えます。
王十里は、日本でまだホルモン焼きがメジャーではなかった頃からホルモン焼きの提供を始め、人気に火をつけた先駆け的な存在のお店です。
特に、「ミノ」はここでしか味わえないクオリティーとして知られており、多くの常連客も通っています。
焼きすぎると身が縮まりすぎてしまいますが、色が明確に変わることもないので、なかなかいい具合に焼くのが難しいホルモン。
しかし、こちらのお店では熟知した店員さんがしっかりとサポートしてくれるため安心です。
中でも「特上ホルモン」&「特上ミノ」各2,200円(税込)は、一回しか注文できないレアなメニューです。
おかわりできないのは残念ですが、食べる際のありがたみは増しますよね。
ここのホルモンを食べずしてホルモンを語ることはできないほどの絶品です。
銀座へ訪れたらぜひ一度足を運んでみてくださいね。
住所 : 東京都中央区銀座4-8-11 善隣ビル 1F~2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3538-5866
定休日 : 日曜日、年末年始(12/30~1/3)
営業時間 :
≪時短営業時≫ 17:00~21:00(L.O.20:00)
≪通常営業時≫平均予算 : 8,000~9,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター、アメックス、JCB)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 英語メニューあり
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※緊急事態宣言中は土日祝のみの営業
銀座で気軽に入れる単価感の焼肉店を探しているなら「マルウシミート」が外せません。
焼肉をバルt感覚で楽しめるように、お店雰囲気はさることながら、焼肉・ホルモン以外のメニューも食べられるお店です。
なお、今回紹介するのは東銀座駅A8出口から徒歩1分の銀座2丁目店ですが、銀座一丁目駅から徒歩1分には 銀座本店 があります。
店舗のつくりは異なりますが、どちらかが満席の場合は、もう一方に空きがないかをチェックしてみるのもオススメです。
ウッディーでカジュアルな店内は、まるでカフェのようなインテリアで、気兼ねなくワイワイしたい女子会にもぴったり。
お席のメインはテーブル席で、4名卓のテーブル席は人数に応じて柔軟に繋げてもらえるので安心です。
また、店内には6~7名で利用できる個室も1室のみ用意されています。
こちらはすぐに予約が埋まってしまう人気のお席なので、早めの予約がマストです。
マルウシミートに来たならば、必ず食べて欲しいのが「リブロース」です。
なぜなら、お店では常時50本のリブロースを保有&最大35日間熟成させているため、いつ行っても最高の状態のリブロースを食べられるんです。
特にリブロースの中でも一押しなのが、1日30食限定の「リブ芯のうにロール(2枚)」1,780円(税込)。
さっと炙った特製タレを絡めたリブロース×築地直送の生ウニという、完成された究極のご褒美メニューは、リピートしたくなる美味しさです。
マルウシミートがコスパ抜群といわれるのは、ひと皿1,000円以下で注文できるメニューもあるところ。
A4、A5ランクのお肉を使用しているのに、1,000円を割るというのはなかなかの破格の安さではないでしょうか。
特にお得なのは「黒毛和牛の切り落としカルビ(たれ)」680円と、「和牛タン切り落とし」780円(各税込)。
お肉を成形する際に生まれる部分といえど、その質と味は確かなものなので、コスパ良く美味しいお肉を食べたいときには右に出るものはいない人気メニューです。
住所 : 東京都中央区銀座2-11-8 第22中央ビルB1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6278-8916
定休日 : 年末年始
営業時間 :
平均予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙(個室のみ加熱式たばこOK)、入口に灰皿あり
備考 : お通し代 300円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
本当は教えたくない大人の隠れ家焼肉店が「焼肉 鳴尾 銀座本店」。
昭和通りを一本中央通り方面に入ったところにあり、駅近の立地も嬉しいお店です。
店内はブラウンを基調にした落ち着いた色合いでまとまっていて、過ごしやすい雰囲気。
焼き台は七輪ですが、1つずつ吸煙パイプがついているため、あまり煙や匂いも気になりません。
お席はベンチシートタイプや、格子状の壁が他席とを隔てている半個室のテーブル席などがあります。
1人焼肉需要が増えてきたこともあり、こちらのお店にはお1人様専用ブースの用意も。
「お肉が食べたーい!」という仕事帰りに、1人でさくっと焼肉を楽しめる場所としても重宝してくれます。
鳴尾で食べる焼肉の1番の特徴は、なんといってもこちらの溶岩プレート焼きです。
まずは網に肉を乗せ、ほどよく火が通ったら溶岩プレートで挟んで30秒。
両面焼きすることで、外は高温でパリッと、中はふわっとした他では味わえない焼肉を楽しめます。
お肉のオススメはホルモン好きな方も、ホルモン喰わず嫌いな方も虜にする「牛コプチャン」690円(税込)。
こってりとしたプルプル感がたまらなく、溶岩プレート焼きとも相性抜群です。
一人焼肉用には、お肉、ごはん、わかめスープ、キムチがセットになった夜定食という神メニューも用意されています。
夜定食は「プルコギ定食(300g)」1,630円、「大判カルビ定食(250g)」2,150円、「バラエティ鳴尾定食(150g)」2,150円(各税込)の3種類。
量を食べたい場合はプルコギ定食一択ですが、ホルモンとカルビを食べられる鳴尾定食は小食の方でも食べやすいボリューム感で女性客にもオススメです。
住所 : 東京都中央区銀座3-9-4 第一文成ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3549-1329
営業時間 :
平均予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : チャージ料、サービス料、深夜料なし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
大切な人と食事を楽しむのにぴったりな環境が揃っている銀座の焼肉店。
集まる人のタイプに合わせて、味や内装はもちろん、サービスにまで最高のクオリティーが追求されているのがその理由の一つです。
お金以上の価値を提供してくれるので、記念日や特別な日のお店選びの際はぜひチェックしてみてください。
▼銀座のグルメ関連記事
・ 銀座にもある!安くて美味しいとっておきオススメ居酒屋28選
・ 銀座ランチ33選!デートや女子会に使えるおしゃれなレストランを厳選
・ 銀座のコスパが良いランチ10選!お得に絶品ランチを楽しもう
・ 銀座でランチにおすすめのレストラン15選!和食やビュッフェ、イタリアンなど人気店をジャンル別に総まとめ!
・ おすすめ銀座ディナー特集♪ デートにも接待にも使えるおしゃれ銀座レストランまとめ
・ 銀座ディナーで極上の美味を堪能!特別なデート、接待、記念日に使いたい銀座レストラン15選
・ 銀座でおすすめの寿司店13選!高級店のディナーからお手頃ランチまで
・ 銀座で大人デートしよう!ランチ・ディナー別おすすめのお店10選
・ キラリトギンザのおすすめのレストラン&カフェ12選!おひとり様から子連れランチに使えるお店など
▼焼肉の関連記事
・ 【シーン・予算別】本当におすすめの東京都内の絶品焼肉13選