top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
上野/御徒町
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
上野駅の不忍口を出て目の前の横断歩道を渡ると、すぐ目の前に「アメ横」の入口があります。
他の出口からも行くことができますが、不忍口がもっとも近いです。
また、アメ横をそのまままっすぐ最後まで進むと、JR御徒町駅の北口に突き当たります。
つまり、御徒町駅からも「アメ横」の反対側にある入口にアクセスすることができるということになります。
どちらの入り口にも「アメヤ横丁」と「アメ横」と書かれた大きな門があるので、すぐに見つけることができますよ。
ほとんどの人が迷わずにたどり着ける好立地なのも、様々な世代の人を惹き付ける理由のひとつです。
アメ横に行ったら必ず食べたい、人気の食べ歩きグルメをご紹介します。
この辺りには美味しい屋台がたくさん並んでいますが、その中でも昔から有名なお店「平成福順」。
線路の下にあり、ローカルな雰囲気が漂っています。
店員さんは本場の方なので、どれを食べても間違いないB級中華料理が楽しめます。
店頭にはちょっとした席もあるので、座って食べたいときにもおすすめです。
タプタプにスープが包まれた「小籠包」は、お店おすすめの美味しい食べ方があります。
まず最初に真ん中に穴をあけて肉汁を吸います。
そこでお肉のコクと旨味を味わってから、生地とお肉のもちもち食感を楽しみます。
テーブルに黒酢と油辣椒もセットされているため、ひとつ味わったら残りは変化をつけながら食べるのもおすすめです。
住所 : 東京都台東区上野6丁目1-6-107御徒町グリーンハイツ上野シックスロード
マップ: Googleマップ
アクセス :都営大江戸線(環状部)上野御徒町駅A7口 徒歩1分
電話番号 :03-3831-5332
定休日 : 年中無休
営業時間 :【月~日、祝日、祝前日】 10:00〜20:00
平均予算 :〜999円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:JCB、AMEX、Diners 利用可
備考 : お子様連れ可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
アメ横の雰囲気とマッチして、台湾にトリップしたような感覚を味わえるお店「東季17」。
大人気のタピオカドリンクを、注文が入ってから全て手作りでいただけます。
店頭に置いていある丸いテーブルでは、スマホでドリンクを撮影をしたり、ちょっと座って休憩しながら飲んだりすることができます。
SNS映えするロゴも可愛らしいです。
特にお茶の味わいにこだわって作られるドリンクは、一般的なタピオカ用ドリンクよりもお茶の風味がしっかりと香ります。
同時に、口の中に抜ける爽やかな清涼感は、若い方だけでなく大人も楽しめる味わいです。
また、茶葉やタピオカは本場台湾から仕入れ全て手作りされているので、台湾まで行かなくてもここアメ横で、台湾の味を体験することができてしまうのも魅力です。
住所 : 東京都台東区上野4-1-8
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR御徒町駅北口より徒歩約2分
東京メトロ上野駅C2出口より徒歩約2分
電話番号 :050-5356-7598
定休日 :定休日なし
営業時間 :【月~日、祝日、祝前日】 11:00〜21:00
平均予算 :600円
禁煙・喫煙:全面禁煙
クレジットカード利用:利用不可
備考 : お子様連れ歓迎
デザイナーがプロデュースした上品な空間が特徴の「過門香 上野バンブーガーデン店」。
駅寄りの立地でテラス席も付いているので、歩き疲れた体を休めながら食べることができます。
売店で販売されている食べ歩きメニューなら、本格中華料理店の作るお料理も気軽にいただけるので、学生や若い方々にもおすすめのお店です。
上野に来たらパンダグッズをあちこちで目にすることができますが、こちらのお店にもパンダがモチーフのグルメ「パンダまん」があります。
可愛いパンダまんは、見た目だけではなく味も実力派です。
特にもちふわでほんのり甘みを感じる生地に、たっぷりと餡が包まれた「パンダ肉まん」は、期待を裏切らない美味しさです。
その可愛らしさに子どもたちのハートもがっちりと掴んでいます。
住所 : 東京都台東区上野公園1-52 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR上野駅 山下口 徒歩1分
地下鉄銀座線 上野駅 7番出口 徒歩1分
京成本線 京成上野駅 正面口 徒歩2分
電話番号 :050-5815-4519
定休日 :無休
営業時間 :
【月~土、祝前日】11:00〜23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
【日、祝日】11:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
【月~金 ランチ】11:00~15:30 (L.O.15:00)
【土・日・祝 ランチ】11:00~15:00 (L.O.15:00)
平均予算 :〜999円(テイクアウト)
禁煙・喫煙:一部禁煙 (禁煙席あり)
クレジットカード利用:VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れ歓迎
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新鮮なお肉を思う存分楽しめる、食肉卸直営店「肉の大山」です。
テイクアウトでお土産にはもちろん、店内やフードコートでビールを片手に極上グルメをいただくことができます。
土日祝日も夜遅くまでやっているので、夜ご飯をもう一品増やしたいというときにも使えます。
食べ歩きでは、コロッケやメンチなどのフライを食べたいという方も多いと思いますが、ここではそんな願望を存分に満たしてくれます。
一度食べればやみつきになる揚げたての特製メンチやコロッケは、外はサクサク、中はジューシーなお肉がたっぷり詰まった逸品です。
熱々の出来立てをいただけるのは、食べ歩きならでは。
住所 : 東京都台東区上野6-13-2
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR上野駅不忍口・御徒町駅北口から徒歩3分
東京メトロ上野駅4番出口から徒歩3分
電話番号 :050-5289-2955
定休日 :年中無休
営業時間 :
【月~土、祝前日】11:00〜23:00(料理L.O. 22:00)
【日、祝日】11:00~22:00 (料理L.O. 21:00)
平均予算 :〜999円(テイクアウト)
禁煙・喫煙:禁煙席なし(全面喫煙可)
クレジットカード利用:利用不可
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
これぞアメ横といった光景が見られるお店「大衆酒場 呑ぶら処」。
看板には旧店名の「アメ横屋台」という文字が見受けられます。
厨房設備はビル内にあるものの、簡素なテーブルと丸イスに赤提灯などが印象的で、屋台という言葉がぴったりなお店です。
お店では朝からお酒を飲んでいる人もちらほら見かけますが、これがまたアメ横らしくていいのではないでしょうか。
夜は大衆酒場として多くの人で賑わいます。
台湾の屋台がひしめく夜市のような雰囲気があるお店ですが、メニューも現地の空気が漂います。
「油条」という食べ物も、日本ではあまり見かけることはありませんが、台湾ではよく食べられているグルメです。
揚げパンのような食べ物で、本場では朝ごはんで食べる方が多いです。
大きいものの、とても軽くてサクッといただくことができます。
住所 : 東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅徒歩3分
JR上野駅徒歩5分
電話番号 :非設置
定休日 :不定休
営業時間 :【月~土、日、祝日、祝前日】10:00〜22:00
平均予算 :1,000〜2,000円
禁煙・喫煙:禁煙席なし(全面喫煙可)
クレジットカード利用:利用不可
備考 : オープンテラスあり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
半世紀以上の伝統をもつお店「かるた家」。
都まんじゅうを他の地域で目にして知っている方は多いかもしれませんが、こちらのお店はアメ横に移転する前にすでに50年の歴史があり、都まんじゅうの元祖として上野の中でも有名です。
店頭では、カラクリ仕掛けの機械が看板メニューの「都まんじゅう」を作っているところが見えて、大人も思わず目を奪われます。
「都まんじゅう」は柔らかくてふんわりした生地に、品の良い甘さの白あんに安心する味です。
甘すぎず素朴な味わいなので、子どもからお年寄りまで、みんなが美味しく食べることができます。
また、添加物を使用していないため、身体にも優しいのも嬉しいポイントです。
1つ100円以下と、お財布にも優しい価格設定です。
箱でまとめて買えばさらにお得なので、お土産にもおすすめです。
住所 :東京都台東区上野4-9-13
マップ: Googleマップ
アクセス :京成上野駅から184m
電話番号 :03-3835-0068
定休日 :火曜日
営業時間 :【水~月】10:00〜20:00
平均予算 :〜999円
備考 : 日曜営業
店員さんの楽しい声が響くケバブ屋さん「モーゼスさんのケバブ」です。
ケバブ屋の店員さんは面白いというイメージを作ったのも、このお店の影響によるものが大きいです。
その誘惑に思わず足を止めて、買う予定がなくても買ってしまう人が続出しています。
近くにいくつか店舗がありますが、やはりアメ横センタービル店 の店員さんは一味違うので、より個性の強いトークを聞きたい人は、ぜひこちらの店舗へ行くのがおすすめです。
店員さんの口があまりに上手で、ケバブを買わないつもりだった人が次々と買って行くことも本当に多いのですが、ひと口食べれば声をかけてくれたことに感謝したくなる美味しさです。
ジューシーなケバブとシャキシャキのお野菜がたっぷり入った「ドネルケバブ」は、絶妙にスパイスが効いたソースでどんどん進みます。
季節を問わずいつ食べても美味しいケバブは熱々の状態で食べるのが一番なので、食べ歩きにはうってつけのグルメです。
住所 : 東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル
マップ: Googleマップ
アクセス :上野御徒町駅から210m
電話番号 :03-3837-4774
定休日 :不定休(アメ横センタービルに準ずる)
営業時間 :【月~土、日、祝日、祝前日】8:30〜21:00
平均予算 :〜999円
禁煙・喫煙:全面喫煙可
クレジットカード利用:JCB、AMEX、Diners 利用可能
備考 : オープンテラスあり
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
屋台の中の屋台、お店構えもメニューもローカル感たっぷりな「アメ横焼き」です。
看板メニューがそのままお店の名前になっています。
アメ横の名物でありながら、いつでも食べられるという訳ではなく、出会えたらラッキーと言われています。
土日に営業していることが多いようですが、毎週とも限らないようです。
「アメ横焼き」の看板が見えたら、とりあえずひとつ注文するのがおすすめです。
後々後悔せずに済むでしょう。
看板メニュー「アメ横焼き」は、キャベツやもやしなどの野菜、そして卵と紅生姜と一緒に液を流し込んで焼く大判焼きに近いものです。
最後にマヨネーズやソースをかけていただくので、お好み焼きに似た味わいになります。
しかし、お肉は使わずシンプルに焼いたこの「アメ横焼き」には、お好み焼きよりもより屋台らしさを感じ、アメ横の雰囲気の中で食べるとノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
まさに食べ歩きでいただくからこそ意味がある、物語性のあるグルメと言えます。
住所 : 東京都台東区上野6-4
マップ: Googleマップ
アクセス :上御徒町駅から179m
平均予算 :〜999円
禁煙・喫煙:完全禁煙
クレジットカード利用:利用不可
備考 : 立ち食いスペースあり
ご紹介したように、アメ横にはアジアを中心に、海外のグルメを楽しめる場所がたくさんあります。
日本にはあまりない混沌とした空間がまた、グルメの味わいを深いものにしてくれるのが特徴で、テイクアウトして自宅で食べるのとは風味が全く異なって感じることもあります。
アメ横では、ぜひできたてをその場で食べ歩きするのがおすすめです。
▼合わせて読みたい
・ 上野グルメ20選!贅沢美食から下町グルメまで上野の人気グルメスポットを一挙ご紹介
・ 上野の人気ランチ店28選!安くて美味しい上野ランチまとめ