logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 福岡 > 博多

【福岡】激戦区天神&博多駅近郊エリアの人気ラーメン店10選!




九州の中心的都市であり、同時に玄関口としての役割も果たす福岡。
昔からこの街は交通の要衝および商人の街として栄えてきました。

そんな福岡には多くのグルメがあることで知られており、特に人気を集めているのがラーメンです。

いまや日本人の国民食といっても過言ではないラーメンですが、地域によって大きな違いがあることはご存じのはず。
福岡のラーメンといえば、本場ならではといえる濃厚な豚骨。

国内でも有数のラーメン激戦区の中でも、特に高い人気を集めているお店をピックアップしてエリア別にご紹介しましょう。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。


お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。


【目次】【福岡】激戦区天神&博多駅近郊エリアの人気ラーメン店10選!

 

<天神近郊エリア>

【天神エリア】人気ラーメン店その1:博多ラーメンの新しい定番!「博多ラーメンShinShin天神本店」

【天神エリア】人気ラーメン店その2:丁寧につくられた本格豚骨スープを味わえる「博多だるま総本店」

【天神エリア】人気ラーメン店その3:博多っ子に愛され続ける伝統の味「元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店」

【天神エリア】人気ラーメン店その4:限りなく洗練された極上スープ「鳳凜」

【天神エリア】人気ラーメン店その5:福岡で食べられる貴重な本格つけ麺!「麺や兼虎」

【天神エリア」人気ラーメン店その6:博多ラーメンのルーツのひとつ「元祖長浜屋」

<博多駅近郊エリア>

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その1:連日行列の人気店で味わう極上豚骨!「博多一双本店」

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その2:博多であの味が楽しめる!「久留米・大砲ラーメンKITTE博多店」

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その3:硬めで味わいたい特別な自家製麺「博多麺処ぶたや」【閉店】

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その4:豚骨の本場・博多で味わう横浜家系ラーメン「博多無邪気」

ラーメン王国福岡で味わう、至極の一杯

 

 

<天神近郊エリア>

 

 

まずは多くのファッションビルが建ち並び、福岡のカルチャーの中心となっている天神エリア。

九州でも随一の繁華街でもあるこの天神近郊には、博多ラーメンの聖地とも呼ばれる長浜も!

多くの有名ラーメン店が建ち並ぶこのエリアでも、特に人気のお店をチェックしていきましょう。

 

【天神エリア】人気ラーメン店その1:博多ラーメンの新しい定番!「博多ラーメンShinShin天神本店」

 

 

福岡で人気のラーメン店というと、昔ながらの伝統的なものをイメージする方が多いかもしれません。

確かに、長い歴史を持つお店の多いエリアですが、新しいスタイルのラーメンで今注目を集めているのが「博多らーめんShinShin天神本店」。

 

伝統的な博多ラーメンのスープの製法を見直すことにより、旨味はそのままにすっきりとした「誰もに愛される」ラーメンに仕上がっています。

豚骨ラーメンが大好きな方はもちろんのこと、苦手な人でもおいしく食べることのできる、博多ラーメンの完成形のひとつといっても過言ではありません。

 

 

定番の「らーめん」700円はもちろんのこと、長崎のものとは違い、豚骨スープによる甘い風味を活かした「博多ちゃんぽん」850円や、そこに博多名物のもつ鍋風ホルモンをトッピングした「もっちゃん」990円(各税込)も大人気!

 

 

近年では全国各地で食べられるようになった豚骨ラーメンですが、福岡以外のエリアではめったにお目にかかれない「焼きラーメン」820円や、ちゃんぽん玉とたっぷりの野菜を一緒に炒めた博多屋台風の「博多皿うどん」820円(各税込)も外せないこのお店の定番メニューです。

 

 

また、夜は居酒屋さんとしても営業していることもあり、一品料理も充実しています。

ラーメンのお供にもぴったりの「博多一口餃子」550円をはじめ、特製みそでぷりぷり食感のホルモンを炒めた「みそホル鉄板」980円さらに「牛タンステーキ」1,550円や「牛さがりステーキ」1,350円(各税込)など、ラーメン屋さんのサイドメニューの枠を超えた本格的な肉料理を味わうこともできます。

深夜まで営業しているお店なので、飲み歩いた後の締めにもぴったりですよ!

 

博多らーめんShinShin天神本店の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市中央区天神3-2-19

マップ: Googleマップ

アクセス:地下鉄空港線天神駅から徒歩4分

電話番号:092-732-4006

定休日:日曜

営業時間:11:00~翌3:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ ホットペッパーグルメ

 

【天神エリア】人気ラーメン店その2:丁寧につくられた本格豚骨スープを味わえる「博多だるま総本店」

 

 

続いては博多ラーメンのど真ん中のストレートな味を楽しむことのできる「博多だるま総本店」。

今や定番になったクリーミーで濃厚な豚骨スープと、硬めの細ストレート麺の相性の良さを再認識させてくれる、まさに博多ラーメンの教科書的なラーメンを味わえます。

 

最近ではこちらのお店の味を再現したカップラーメンなども登場しており、全国的にもその名が知られるようになりました。

お店に近付いただけで、もう豚骨ラーメンならではの独特の香りが漂っており食欲を刺激されてしまいます。

 

 

看板メニューである「ラーメン」700円の最大の魅力は、その濃厚なスープ。

毎日丁寧に仕込まれる手作りスープは、まさに唯一無二の味として、多くのラーメンファンを魅了し続けています。

 

ここ最近では比較的香りやエグみを抑えた「ライト系」のスープがトレンドとなっていますが、こちらのスープは昔ながらの直球豚骨。

それであるにも関わらず、濃厚な豚骨スープにありがちなザラザラ感はまったくなく、丁寧に仕上げられていることがわかります。

 

トッピングは博多ラーメンらしく、とてもシンプルなものですが、このチャーシューがまた絶品!とろとろ食感で、自家製のちょっと硬めの細麺との相性は抜群です。

この絶品ラーメンと一緒に味わいたいサイドメニューは「自家製炙りトロ丼」300円。

 

 

ご飯の上にたっぷりと乗せられた炙りチャーシューがまた食欲を刺激します。

ラーメン屋さんのご飯ものといえば、チャーハンが定番ですが、こちらも見逃せません。
 

 

また、この極上炙りチャーシューをラーメンと一緒に楽しみたいという方のために「炙りトロ肉チャーシュー麺」1,300円も用意されています。

通し営業ではなく、ランチタイムの営業時間が短めな点にはご注意を!

 

博多だるま総本店の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-25

マップ: Googleマップ

アクセス:地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩5分

電話番号:092-761-1958

定休日:火曜

営業時間:

12:00~14:00
19:00~23:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ ホットペッパーグルメ

 

【天神エリア】人気ラーメン店その3:博多っ子に愛され続ける伝統の味「元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店」

 

 

天神近郊は観光地としても人気のエリア。

そのため、観光客をメインターゲットとしたラーメン屋さんも少なくありません。

 

しかし、こちらの「元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店」は昭和21年の創業から地元の人たちに愛され続けた老舗ラーメン店。

まさに、博多っ子のラーメンの聖地といってもいいでしょう。

 

元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店 天神 ラーメン おすすめ

 

豚骨ラーメンといえば、真っ白な白濁スープが特徴ですが、こちらのお店は醤油がやや強めで少し茶色がかっています。

そうとはいえ、横浜家系ラーメンのような豚骨醤油とはまったく違い、香りも味も豚骨感はかなり強め。

嫌な獣臭などはなく、すっきりといただけるスープです。

 

また、独特の麺もこのお店ならではの特徴となっています。

一般的な博多ラーメンの麺は歯ごたえのある加水率の低い麺が使われています。

しかし、こちらのお店の麺は少し加水率高めのもちもちとしたもの。

絶妙なゆで加減のおかげで適度な歯ごたえもあり、スープとの相性は抜群。

とても食べやすい豚骨ラーメンに仕上がっており、毎日でも食べたくなるほど。

 

元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店 天神 ラーメン おすすめ

 

一口サイズの博多スタイルの「ギョーザ」400円もちょっと濃いめの味付けで、単品でのお酒のお供にもぴったり。

 

 

同じく単品メニューとして隠れた人気メニューとなっているのが「ゴボウの唐揚げ」400円。

サクサクの食感と香りがまたビールにぴったり!

ビールとおつまみで一杯飲んで、ラーメンで締めなんてスタイルでも楽しむことのできるお店です。

 

元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市中央区大名2-6-4

マップ: Googleマップ

アクセス:地下鉄空港線天神駅から徒歩3分

電話番号:092-741-0267

定休日:不定休

営業時間:11:00~24:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ

 

【天神エリア】人気ラーメン店その4:限りなく洗練された極上スープ「鳳凜」

 

 

洗練されたスープが近年の博多ラーメンのトレンド。

しかし、あまりにも雑味を取り去ってしまうと、豚骨ラーメンならではの複雑な味わいまで失われてしまいます。

そこが物足りなく感じている方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんなラーメンマニアを唸らせ続けているお店がこちらの「鳳凜」。

今、全国で展開されている豚骨ラーメンの超有名店である「一蘭」のルーツはこちらのお店にあるといわれています。

このお店のスープも、近年の博多ラーメンのトレンドに合わせて洗練されているものの、昔ながらの豚骨スープの「荒々しさ」がバランスよく残されておりまさに絶品です。

 

 

基本となる「らーめん」(春吉店のみ690円)には唐辛子ベースの辛味ダレがつけられています。

量は自由に選ぶことができますが、辛いものが苦手でないのなら多めにのせて、少しずつスープに溶かしながら食べるのがおすすめです。

サイドメニューは「ごはん」150円「おにぎり」2個 160円「餃子」6個 410円とシンプルですが、おいしくラーメンを味わうには十分。

 

 

特にこちらの餃子と辛味ダレの相性は抜群!ぜひ極上のラーメンといっしょに味わいたい一品です。

夜通し営業されていますので、お酒の締めに気軽に寄ることのできるお店でもあります。

 

鳳凜の店舗情報

 

 

住所;福岡県福岡市中央区春吉3-21-15

アクセス:地下鉄空港線天神南駅から徒歩2分

電話番号:092-761-6755

定休日:不定休

営業時間:

(月~木・日・祝)11:00~翌5:00
(金・土・祝日前)11:00~翌6:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ

 

【天神エリア】人気ラーメン店その5:福岡で食べられる貴重な本格つけ麺!「麺や兼虎」

 

 

全国的に大人気のつけ麺ですが、豚骨ラーメン文化が定着している福岡では食べることのできるお店はそれほど多くはありません。

そんな中、福岡で本格的なつけ麺を食べさせてくれるお店がこちらの「麺や兼虎」です。

都内の人気店「麺処井の庄」で修行してきた店主の創る濃厚なつけ汁としこしこ食感の太麺の相性はバッチリ!

 

 

看板メニューの「濃厚つけ麺」1,000円のつけ汁は、豚骨と鶏出汁がベースで、野菜から煮出されたエキス、そして長崎産の煮干しを使ったたっぷりの魚粉による濃厚な味わいに仕上がっています。

一般的な博多ラーメンとはまるで対極に位置するような存在感ある極太麺も、小麦の香りがとても豊か。

通常で麺は200gとなっていますが、300gの中盛りまでは追加料金なしという点も嬉しいポイント。

 

 

こちらのお店のもうひとつの人気メニューが「辛辛つけ麺」950円。

つけ汁は煮干しとラー油がベースで、そこに激辛の魚粉がたっぷりとトッピングされています。

辛さは控えめと基本、激辛、限界突破の中から選べます。

限界突破でも極端に辛いわけではありませんが、辛いものが苦手な方は基本から試してみましょう。

 

このメニューのモチーフとなっているのが、店主が修行してきた「麺処井の庄」の大人気メニュー「辛辛魚」。

あの伝説の味を福岡でも味わえるのです。

曜日によって営業時間が異なりますので、特に夜の利用を検討している方はご注意を!

 

麺や兼虎の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-1-18リバティ赤坂1F

マップ: Googleマップ

アクセス:赤坂駅から徒歩3分

電話番号:092-726-6700

定休日:月曜

営業時間:

(火~金)11:00~15:30 18:00~23:00
(土)11:00~16:00 17:30~23:00
(日・祝)11:00~17:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ

 

【天神エリア」人気ラーメン店その6:博多ラーメンのルーツのひとつ「元祖長浜屋」

 

 

博多ラーメンのルーツには諸説がありますが、独特の「替え玉」というシステムはこちらの「元祖長浜屋」が発祥といわれています。

福岡市内でも、もっとも有名なラーメン屋さんのひとつです。

博多の豚骨ラーメンといえば、濃厚なものをイメージする方が多いかと思います。

しかし、こちらのお店のスープはかなりのあっさり系。

 

 

基本であり看板メニューの「ラーメン」550円は、そのまま食べると少し薄味にも感じられます。

ただ、豚骨ならではの香りやコクはしっかりと感じられます。

 

このままでも十分においしいラーメンですが、卓上に用意されている醤油だれを追加すると味は一変。

それほど醤油の味を強く感じられるわけではありませんが、適度な塩分が加わることによってさらに豚骨の風味が際立ちます。

 

麺はストレートの細麺で、ゆであがりは通常でもやや硬めです。

さらに硬めに指定することで、より強い歯ごたえと強い小麦感を楽しむことも!

 

トッピングは一般的なチャーシューではなく、細かく刻まれたもの。

繊維質の赤身が中心で、しっかりと肉の旨味を味わうことができます。

「替え玉」150円と同時に「替え肉」150円の注文もできますよ。

 

 

少し癖あるお店ですが、博多ラーメンのど真ん中といっていいお店。

1度は味わっておきたいラーメンです。

 

元祖長浜屋の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市中央区長浜2-5-38

マップ: Googleマップ

アクセス:赤坂駅から徒歩10分

電話番号:092-711-8154

定休日:年末年始に1週間ほど休業

営業時間:4:00~25:45(随時変更あり)

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ ホットペッパーグルメ

 

▼天神のグルメ関連記事

 

【福岡・天神】何度でも行きたくなる!福岡・天神の人気ランチジャンル別10選

一度は食べておきたい福岡グルメの宝庫!天神のおすすめ居酒屋18選

天神でおすすめのテイクアウト10選!行列できるカレー店や老舗のおでんまで

 

 

<博多駅近郊エリア>

 

 

続いては福岡市内のもうひとつの中心エリアである博多駅周辺。

ビジネス街というイメージの強いエリアですが、こちらもラーメン激戦区のひとつ。

そんな博多駅近郊エリアでも高い人気を集めているラーメン屋さんをピックアップしてみましょう。

 

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その1:連日行列の人気店で味わう極上豚骨!「博多一双本店」

 

 

今、福岡市内でとても高い注目を集めているお店のひとつがこの「博多一双本店」。

並ぶのが嫌いな博多っ子が連日行列を作るほどの人気店で、濃厚でありながら、くどさのない独特の味わいのスープが大きな特徴です。

 

博多一双本店 博多 ラーメン おすすめ

 

このお店の基本メニューは「ラーメン」680円。

表面が泡立った独特の見た目に、濃い香りは、ちょっとアクの強い昔ながらの豚骨ラーメンを連想させます。

しかし、その見た目とは裏腹に、その味わいはとても繊細で洗練されたものです。

薫り高いのに、臭みはない、まさに豚骨スープの究極形といっても過言ではないでしょう。

 

麺はバリカタが1番人気。

ゆで時間が短くても、粉っぽさを感じることはなく、歯切れの良い食感を楽しむことができます。

高菜、ショウガ、ニンニクなど卓上の味変要員も充実していますので、1玉目はノーマルで、そして替え玉で高菜とニンニクを加えて……といった楽しみ方もアリです。

 

 

特にこの高菜はご飯との相性もぴったり。

「白ご飯」150円を注文して、オリジナルの高菜ご飯として楽しむお客さんも少なくありません。

 

 

サイドメニューの「餃子」5個 250円も一口サイズでしっかりとした味付け。

ラーメンだけでなく、お酒のお供にもぴったりの逸品です。

 

博多一双博多駅東本店の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6

マップ: Googleマップ

アクセス:JR博多駅から徒歩6分

電話番号:092-472-7739

定休日:不定休

営業時間:11:00~24:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ ホットペッパーグルメ

 

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その2:博多であの味が楽しめる!「久留米・大砲ラーメンKITTE博多店」

 

 

福岡の豚骨ラーメンにもいくつかのタイプがあります。

その中でも「元祖」と呼ばれているのが久留米豚骨。

 

そんな久留米ラーメンの中でも元祖とされるのが「大砲ラーメン」です。

その味を博多駅近郊で味わえるのがこちらのお店です。

福岡市内から久留米までは案外遠いので、わざわざラーメンを食べにいくのはちょっと……という方に大人気となっています。

 

 

一番人気は豚骨ラーメン誕生当時の「オリジナル」を再現した「昔ラーメン」750円。

久留米豚骨ラーメンの最大の特徴である濃厚な「呼び戻しスープ」をしっかりと味わうことができます。

 

濃厚なスープにしっかりと絡む細ストレート麺は、基本でもちょっと硬め。

小気味よい歯ごたえを楽しむことができるでしょう。

 

また、このお店ならではのトッピングとして忘れてはならないのが、豚脂を揚げた「カリカリ」。

独特の食感によるアクセントが楽しく、濃厚なスープとの相性もぴったりです。

 

 

こちらのお店にはもうひとつの定番ラーメンがあります。

それが現代風のアレンジが施され、ややマイルドになった「ラーメン」700円。

その両方を味わいたい!という方のためにそれぞれをミニサイズにしてセットにした「食べくらべセット」970円も用意されています。

 

 

このお店にはもうもうひとつ「第三のラーメン」と呼ぶべきメニューがあります。

それが「呼び戻しブラック」750円。

伝統の呼び戻しスープに特製のピリ辛黒マー油を加えることによって、さらにコクを増したパンチのある味わいが特徴。

上記の定番2品だけでなく、こちらを選ぶ常連客も多く、注目すべきラーメンです。

 

豚骨ラーメンのルーツとされる久留米ラーメン。

ラーメン好きな方であれば、一度は味わっておきたいものです。

もちろん、博多豚骨よりももっと濃厚なラーメンを食べたい!そんな方にもおすすめです。

 

久留米・大砲ラーメンKITTE博多店の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多9F

マップ: Googleマップ

アクセス:JR博多駅から徒歩1分

電話番号:092-260-6381

定休日:無休

営業時間:11:00~23:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ

 

※KITTE博多のグルメ関連記事: 博多駅すぐ!「KITTE博多」のおすすめカフェ・レストランを紹介

 

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その3:硬めで味わいたい特別な自家製麺「博多麺処ぶたや」【閉店】

 

 

博多豚骨ラーメンといえば、そのスープが最大の特徴……そう考えている方も多いかもしれません。

ですが、細ストレート麺も博多豚骨ラーメンのアイデンティティのひとつ。

ちょっと硬めのゆで加減で食べるのが一般的ですが、お店によっては少し粉っぽさを感じてしまうケースも。

そんな細麺に徹底したこだわりをもっているのがこちらの「博多麺処ぶたや」。

 

 

先ほどもお話した通り、細ストレート麺が博多豚骨ラーメンの大きな特徴となっているものの、「ラーメン(500円)」の麺は超極細。

福岡エリアでもっとも細い麺といっても過言ではないほどです。

 

 

超極細ですが、歯ごたえはしっかりとしていて、小麦の香りもバッチリ楽しむことができます。

非常に強い麺へのこだわりを感じる自家製麺です。

 

スープはどちらかというとあっさり系ですが、単に「薄い」タイプのものではなく丁寧に仕上げられたマイルドなもの。

こだわりの極細麺との相性は完璧といっていいほどです。

 

スープで味わうラーメンが多い中、こちらはしっかりと「麺で味わう」ことのできるラーメン。

この料理の原点を思い出させてくれるような一品です。

 

 

お酒も飲めるお店ですので、おつまみにぴったりな一品料理も充実しています。

中でも大人気なのがこちらの「炙りチャーシュー(450円)」。

ちょっと厚切りのチャーシューはラーメンのトッピングにはもちろんのこと、ビールがどんどん進む一品でもあります。

 

博多麺処ぶたやの店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-21

マップ: Googleマップ

アクセス:JR博多駅から徒歩5分

電話番号:092-483-1317

定休日:日曜

営業時間:11:30~24:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ

 

【博多駅近郊エリア】人気ラーメン店その4:豚骨の本場・博多で味わう横浜家系ラーメン「博多無邪気」

 

 

福岡で豚骨というといわゆる博多ラーメンが一般的です。

しかし、こちらのお店は同じ豚骨でも横浜家系。

全国的には高い人気を集めている横浜家系ラーメンですが、もともと豚骨系のお店が多い福岡ではあまり馴染みがありません。

こちらの「博多無邪気」ではそんな博多で本格派の家系ラーメンを味わうことのできる貴重なお店なのです。

 

 

メインメニューは「ラーメン」680円。

スープは家系ラーメンの基本である豚骨醤油ですが、このお店の場合はやや醤油が強め。

キリッとした味シャープな味わいのラーメンに仕上がっています。

 

麺は太めの縮れたもの。

スープをしっかりとつかまえてくれますので、濃厚な味わいを楽しむことができますよ!

 

 

家系ラーメンといえば、ご飯との相性がいいことでも有名です。

もちろん、こちらのお店でもしっかりと「ご飯食べ放題」100円が用意されています。

 

ただのご飯じゃさみしい!という方に人気なのが「チャーシュー丼」300円です。

厚めのチャーシューに特製のタレとネギがたっぷり!ラーメンと一緒に食べるのにぴったりなサイズも嬉しいですね。

 

博多無邪気の店舗情報

 

 

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-10

マップ: Googleマップ

アクセス:JR博多駅から徒歩5分

電話番号:092-409-3448

定休日:年末年始

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00

予算:(夜)~\999(昼)~\999

予約サイト・口コミ・クーポン:  食べログ

 

▼博多のグルメ関連記事

 

博多のおすすめラーメン店13選

博多のおすすめランチスポット17選!和食・中華・洋食のジャンル別に厳選

博多名物のもつ鍋やラーメンも♪博多駅周辺のおすすめランチ19選

博多名物を味わおう!博多・天神のおすすめ水炊き12選

福岡・博多駅周辺のおすすめ博多うどん9選!

福岡名物を味わうなら!博多の人気もつ鍋店12選

博多駅近郊のおすすめ居酒屋13選!グルメ通も納得の人気居酒屋をまとめてご紹介

 

 


ラーメン王国福岡で味わう、至極の一杯

 

matome1

 

人気のラーメン店が集結する福岡は、まさにラーメン王国と呼ぶにふさわしいエリア。

ここでは、中でも多くのラーメン店が集まっている天神近郊と博多駅近郊エリアについてご紹介しました。

 

しかし、まだまだ福岡には多くの人気ラーメン店があります。

福岡市内はもちろんのこと、県内全域まで視野を広げてみると、北九州、久留米、筑豊といったエリアにもさまざまな特色を持った魅力的なラーメン店があるのです。

あなたも福岡でお気に入りのラーメン屋さんを探してみませんか?

 

▼福岡のグルメ関連記事

 

福岡は絶品グルメの宝庫!これだけは食べておきたい福岡のご当地グルメ13選

福岡のおすすめ居酒屋10選!博多・天神・中洲など人気エリアから厳選

福岡市内の絶品もつ鍋15選!主要エリアから人気のもつ鍋店を厳選

福岡空港に絶品ラーメンが集結!「ラーメン滑走路」の全店舗を紹介


フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1214)
北海道・東北(43)
  北海道(15)
  青森(2)
  岩手(6)
  宮城(9)
  秋田(4)
  山形(2)
  福島(5)
関東(843)
  埼玉(18)
  千葉(31)
  東京(690)
  神奈川(79)
  茨城(5)
  栃木(9)
  群馬(6)
  山梨(5)
甲信越・北陸・東海(63)
  長野(8)
  新潟(4)
  富山(3)
  石川(5)
  福井(2)
  岐阜(2)
  静岡(8)
  愛知(27)
  三重(4)
近畿(159)
  滋賀(4)
  京都(35)
  大阪(82)
  兵庫(32)
  奈良(4)
  和歌山(2)
中国・四国(27)
  鳥取(1)
  島根(2)
  岡山(5)
  広島(11)
  山口(1)
  徳島(2)
  香川(2)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(45)
  福岡(25)
  佐賀(2)
  長崎(3)
  熊本(4)
  大分(3)
  宮崎(4)
  鹿児島(2)
  沖縄(2)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(3)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(2)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)

レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1020)
ディナー/夕食/夜ご飯(938)
レストラン(599)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(299)
カフェ/喫茶店(461)
スイーツ(256)
ファーストフード(300)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(103)
ぼっち飯/ソロ飯(872)
ファミリー(882)
デート(906)
女子会(744)
記念日/誕生日(276)
夜景/絶景(91)
ヘルシー/オーガニック(127)
安い/格安/リーズナブル(900)
接待/会食/ビジネス(269)
行列の出来る人気店(157)
ホテルレストラン(32)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(14)
モーニング/朝食/朝ごはん(31)
テイクアウト/宅配/デリバリー(114)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(35)
お手軽レシピ(61)
ダイエットレシピ(5)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(35)
世界の料理/食事(36)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(102)
百貨店/名店(44)
通販(46)
お酒/アルコール(13)
料理雑貨(7)
歴史/豆知識(101)
種類まとめ(25)
プレゼント/ギフト(43)

料理ジャンル

和食(114)
洋食(64)
中華/餃子/小籠包(41)
イタリアン(48)
フレンチ(19)
エスニック(34)
焼肉/肉料理(64)
海鮮/寿司(34)
ラーメン/つけ麺/油そば(154)

人気記事ランキング