logo




記事一覧

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 京都

京都で人気の「カフェ ビブリオティック ハロー!」に行ってきた!

「カフェビブリオティックハロー!(Cafe Bibliotic Hello!)」は、京都御所の南にある人気のカフェです。 壁いっぱいに本が並んだ図書館のような空間で、おいしい食事やデザート、コーヒー等が楽しめます。 バナナの木がお店のトレードマークとなっており、11時から23時まで営業しているので、ランチ・カフェ・ディナーと様々なシーンで利用できます。 併設されているベーカリーでは、パンのテイクアウトが可能でこちらも大人気。 本を片手に、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのカフェと言えます。

お手軽に食卓を彩れる♪ ハムを使った簡単レシピ4選

朝ご飯や晩ご飯、お弁当など、さまざまな食材との相性が良くて使い勝手のいい「ハム」。 スライスハムなら便利なだけでなく、手に届きやすいお値段なので、家計を管理する方々にとっても頼りになる食材です。 今回は、何かと便利なハムを使って簡単にできるレシピをご紹介します。 もともと扱いやすいハムですが、ご紹介するレシピはどれもお子様と一緒に作れるほど難しいテクニックは必要ありません。 ぜひ家族みんなで楽しみながら作ってみてくださいね。

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 池袋/目白

「とんかつは飲み物。」に行ってみた!コスパ抜群のボリューミーなとんかつがたまらない

2017年、東京都池袋にオープンしたのが「とんかつは飲み物。」です。 インパクトのある名前のとんかつ屋さんでは、とんかつに無料のお惣菜が3種類もセットで付いてくるボリューミーな定食を味わえます。 注文を受けてから揚げられるきつね色のとんかつは、噛む度に豚肉の甘みやまろやかさを感じられます。 ご飯の量も小盛りから大盛りまで選べるため、小食の方でも安心して注文できるのが魅力です。 本記事では「とんかつは飲み物。」の情報をはじめ、筆者が実際に食べておすすめしたいメニューを厳選してご紹介します。

おすすめのホームベーカリー10選!憧れの焼き立てパンライフを始めよう♪

おうちで簡単に焼き立てパンが味わえるホームベーカリー。 焼き立ての美味しさも魅力ですが、余計なものを入れていない無添加のパンが焼けるので、安心して食べられることでも人気です。 最近のホームベーカリーは性能がぐんぐん上がっており、味のクオリティが高まっていることはもちろん、お餅や甘酒も作れるなど、調理家電としても優秀なんです。 本記事ではホームベーカリーを選ぶ際のポイントやおすすめの機種、そしてホームベーカリーで作れるレシピをご紹介していきます。

ブルーベリーの魅力を総まとめ!ブルーベリーの種類から栄養・効果、おすすめ商品まで徹底解説

爽やかな甘酸っぱさが人気のブルーベリー。 その味覚だけでなく、目の健康に効果があるフルーツとしても知られています。 生食はもちろんのこと、ジャムやスウィーツ、お菓子など、食べ方も豊富にあるフルーツです。 今回は、ブルーベリーの品種・特徴・栄養・効果から、美味しいブルーベリーを購入できるサイトまで徹底解説します。 本記事を読み終わった頃には、ますますブルーベリーが好きになって、食べたい気分になって頂けると思います。 それでは早速、魅力的なブルーベリーの世界に迫ります!

火を使わない!スーパーの食材だけで作れるティラミスのお手軽レシピ

ちょっぴり大人なスイーツのティラミス。 1990年代のバブル期に流行り、今でも根強い人気を誇っています。 一見作るのは難しいと思うかもしれませんが、実はお家で簡単に作れることをご存知でしたか? 調理に火を使わないので、小さいお子さんと一緒に楽しく作ることができます。 本記事ではスーパーですぐ手に入る材料だけで作れるティラミスのレシピをご紹介します。 すぐ作れるので、ぜひ実践してみてくださいね。

【お弁当におすすめ!】牛肉のこま切れレシピ4選

皆さんはいつもどんなお弁当のおかずを作っていますか? やっぱり手作りのお弁当は心がこもっていて、とても美味しいですよね。 テンションのあがるお弁当のおかずといえば、牛肉ではないでしょうか。 今回は、牛肉のこま切れを使ったお弁当にぴったりのレシピをご紹介します。 フライパンや小さなお鍋、スーパーで売っている市販の調味料さえあればすぐにできる簡単メニューばかり集めました。 週末に作り置きしておけば、保存食としても牛肉は大活躍。 お昼が待ち遠しくなること必至の、牛肉のレシピをぜひご覧ください。

【超簡単】スタミナ満点!にんにくレシピ5選

毎日を元気でパワフルに過ごすには、食事が重要なポイント。 スタミナが付く食材といえば、にんにくですよね。 にんにくに含まれるアリシンという成分が、疲労回復や精力増強に効く言われています。 本記事では、ビールに合うニンニクのおつまみレシピや、保存が効くニンニクの醤油漬けをご紹介したいと思います。 どれも簡単に出来るので、ご自宅でぜひお試しください!

ソーセージを使った簡単レシピ5選!

子供からお年寄りまで、幅広い層から人気の食べ物であるソーセージ。 そのまま食べても美味しいですが、炒め物や煮物にもぴったり合うんです。 ソーセージを使用した料理を作りたいという方にオススメの、ソーセージを使用した簡単で美味しいレシピを5種類ご紹介いたします! 気になるレシピが見つかったら、ぜひご自宅で作ってみてくださいね。

使うだけで料理が美味しくなる!!鉄製フライパンの魅力!

プロの料理人もご用達の「鉄製フライパン」。 使うだけで料理(特に肉料理!)が格段に美味しくなり、またメンテナンスを繰り返すことで100年以上使えるという調理道具です。 使い込めば使い込むほど、油がなじんで黒く輝き、食材もくっつきにくくなるまさに「ヘビー・デューティー」なアイテム。 まさに一生の生活のパートナーとして、あなたの食卓を盛り上げてくれます。 本記事では、そんな鉄製フライパンの魅力について徹底紹介していきます。 テフロン加工のアルミフライパンから卒業してみませんか?

いちごを使ったレシピ4選!

子供からお年寄りまで、多くの人から愛されている果物、いちご。 真っ赤ないちごに真っ白な練乳をかけて食べるのは至福のひとときですよね。 そんないちごは、練乳と一緒に食べるだけではなく、パウンドケーキやカップケーキに入れても美味しいんです! そこでこちらの記事では、人気の果物であるいちごを使用した焼き菓子・ジャムの作り方をご紹介いたします。 ステップごとに写真付きでご紹介いたしますので、実際に作り安いと思います。

さくらんぼを使ったレシピ5選!

今が旬の果物といえば、さくらんぼですよね! 可愛い見た目はもちろん、甘い味と香りで人気のさくらんぼですが、なかなかお菓子に入れて食べることは多くない果物のような気がします。 ですが、そのままで食べても美味しいさくらんぼは、焼き菓子などに使用してもとっても美味しいんですよ! そこでこちらの記事では、さくらんぼを使用した焼き菓子やジャムの作り方を写真と一緒にご紹介いたします。 気になるレシピが見つかるかも?

みかんを使った簡単お菓子レシピ4選!

八百屋さんやスーパーマーケットで年中売られているみかん。 甘酸っぱい味や爽やかな柑橘系の香りが好きな方はたくさんいることと思います。 そんなみかんは、もちろんそのまま食べても美味しいですが、焼き菓子やドレッシングなどに使用しても美味しいんです。 そこでこちらの記事では、クッキーからドレッシングまで、みかんが入った様々な料理の作り方を写真とともにご紹介いたします。 「みかんが大好き」、「みかんを使って何か作りたい」という方にオススメです!

基本の煮物だし&煮物レシピ4選

はらへりの主婦ライターが、いつも決まった比率で作ってい煮物用だしと、家で作る定番煮物料理の一部をご紹介します。 手順自体は少なく、材料の種類までも少なく(笑)、概ね火にかけておけば完成するものばかりですので、気兼ねなく作っていただけると思います。 火にかけっぱなし案件が多いので、火の元や焦げつきに気をつけてください。 ガス火の頃は、たま~に忘れ去ってやらかしました。 タイマー機能は積極的に活用してくださいね!

卵の消費レシピ3選!割れた卵を有効利用!

皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、私・朝昼兼が、「うちの息子が卵を一度に5個以上割りたがるので困ったな」と、卵の面倒でないメイン料理としての消費をしてみたものです。 パックの中で卵が割れても使えます。 以前は会社員時代の給料日前のヘビロテでした。 毎度ほったらかし案件です。タイマーは最大限にご活用ください。

冬のりんごレシピ3選

朝昼兼です。 ここんところ、風邪だなんだで大変ご部沙汰しています。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 「りんごが赤くなると医者が青くなる」「りんご一個で医者いらず」などと言われるりんご。 なんかトマトもそんな事言ったような……。 そんなりんごがスーパーの店先に並ぶ季節になりました。 今回は、買いすぎちゃって余ったりんご いただいたけど食べきれないりんご どうしたらいいかなと思った時、そっとあなたのお役に立てるかもしれません。

超簡単!ふわふわしっとりなシフォンケーキのレシピ・作り方!

ふんわりとした食感とほんのり甘い味で人気のシフォンケーキ。 カフェやレストランで提供されるような、しっとりふわふわなシフォンケーキなんて、簡単には作れないでしょ・・・と思っていませんか? そんな方のために、こちらの記事ではシフォンケーキの型がなくても作れるふわふわのシフォンケーキの作り方をご紹介いたします。 こちらの記事を参考にして、ぜひご自宅でシフォンケーキ作りに挑戦してみてくださいね!

りんごを使った簡単お菓子レシピ6選!

季節を問わず人気の果物、りんご。 シャキシャキとした食感や爽やかな甘さが大好きな方はたくさんいらっしゃると思います。 そんなりんごですが、ついつい買いすぎたりもらいすぎたりしてしまうときや、生以外の方法で食べたいというときがあると思います。 そこで、こちらの記事では、りんごを使用したお菓子のレシピ6選をご紹介いたします。 気になるレシピが見つかったら、早速作ってみてくださいね!

【2018年度最新版】はらへり編集部おすすめカップラーメン20選

手軽で美味しいカップラーメンは、忙しい現代人には嬉しく手軽な食品です。 その最大の魅力は、お湯をいれれば3分ほどで、本格的なラーメンが味わうことのできる手軽さにあります。 今やカップラーメンの種類は大変なもので、良い意味でラーメン好きな私たちを悩ませてくれます。 また最近は、有名ラーメンとコラボしたカップラーメンも続々展開されており、自宅で名店の味を楽しむことができます。 本記事ではそんなカップラーメンの歴史、2018年の新作カップ麺、はらへり編集部のおすすめ商品20選を紹介させていただきます。

簡単お手軽!さっと作れるおつまみレシピ4選

お客さんがたくさん来る時、各種行事、持ち寄りパーティー等に、用意の手間数から運搬まで軽く済むおつまみレシピを4種類ご紹介します。 いずれもクラッカーにつけて食べるおつまみペーストです。 作るのにフードプロセッサー、ミキサー、ハンドブレンダーのどれかが必要になりますが、この際ひとつあってもよいと思います。 用意の待ち時間が少し長いですが、手間数は少ないですので、是非ご活用下さい。

検索

国内エリア一覧

日本全体(1620)
北海道・東北(98)
  北海道(46)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(995)
  埼玉(26)
  千葉(35)
  東京(795)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1231)
ディナー/夕食/夜ご飯(1137)
レストラン(698)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(376)
カフェ/喫茶店(568)
スイーツ(352)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(123)
ぼっち飯/ソロ飯(1062)
ファミリー(1041)
デート(1137)
女子会(922)
記念日/誕生日(290)
夜景/絶景(100)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1191)
接待/会食/ビジネス(322)
行列の出来る人気店(354)
ホテルレストラン(52)
ミシュラン/ビブグルマン(13)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(62)
テイクアウト/宅配/デリバリー(150)
シーシャバー/カフェ(49)
バー(15)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(62)
お手軽レシピ(113)
ダイエットレシピ(12)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(54)
世界の料理/食事(52)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(141)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(33)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(49)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(222)
洋食(101)
中華/餃子/小籠包(85)
イタリアン(101)
フレンチ(33)
エスニック(54)
焼肉/肉料理(114)
海鮮/寿司(122)
ラーメン/つけ麺/油そば(196)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(119)
バズりグルメ/映えグルメ(31)